cook kafemaruさんの矢羽模様のチョコレートの作り方♪
cook kafemaruさんのうさまるちぎりパン可愛すぎ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ作ってみたいなぁ♡https://t.co/MWSQzIPNL9#cookkafemaru#うさまる#ちぎりパン pic.twitter.com/d03sflPS0Q
— あっちゃん@うさまる (@XPCgb2md80rU9Ik) 2017年1月1日
cook kafemaruさんが作るお菓子は女子から大人気です☆
これまたcook kafemaruさんのうさまるレシピ♡ふちクッキーだって〜♡本当にkafemaruさんのうさまるレシピ可愛い(ᐥᐜᐥ)♡ᐝhttps://t.co/O5t28bjLhj pic.twitter.com/5FGoqMWG5f
— あっちゃん@うさまる (@XPCgb2md80rU9Ik) 2017年1月17日
女の子がキュンキュンするようなお菓子を作って動画にされています☆
Arrow Feather Pattern chocolate(chocolate wafers) 矢羽模様チョコレート(ウエハースチョコ)
矢羽模様は、お店のお菓子やケーキでよく見る模様です☆なんだかオシャレで難しそう…でも実はこれ、簡単に作れちゃうんです♪
細かく解説していきます☆
ステップ1:チョコレートを溶かす☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
まず160グラムのチョコレートを細かく砕いていきます☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
溶かす事が目的なので、こんな感じで包丁を入れて出来るだけ細かくします☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
細かくしたチョコレートをボウルに移します☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
ホワイトチョコレート40グラムを同様に細かく砕きます☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
こちらは量が少ないのでビーカーに入れます☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
一回り大きいボウルとビーカーに50℃のお湯を入れます☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
このような形で湯煎してチョコレートを溶かしていきます☆
ステップ2:ウェハースにチョコレートをかけて模様を描く☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
市販のウェハースを使用します☆18枚入りです♪

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
このように並べると、24cm ✗ 27cmの大きさになります☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
湯煎して溶けてきたチョコレートを混ぜます☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
いい感じに溶けてきました☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
溶けたチョコレートをウェハースにかけていきます☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
ヘラでチョコレートを伸ばします☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
ホワイトチョコレートをジグザグにかけます☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
ビーカーに残ったホワイトチョコレートをヘラですくってかけます☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
竹串で模様にしていきます☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
この状態のまま冷蔵庫で冷やしましょう☆
ステップ3:ウェハースをカットする☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
冷蔵庫から取り出したウェハースにクッキングシートを乗せてひっくり返します☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
ひっくり返した状態がこれ☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
クッキングシートを取ります☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
チョコレートを切りやすくする為、温めた包丁で切ります☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
切り終わったら再びひっくり返します☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
キレイにカットされています☆
ステップ4:クッキングシートを使ってラッピング☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
クッキングシートを切ります☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
まず3文の1の大きさに折ります☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
残りの3分の1も折ります☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
それを半分に折ります☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
ハートの半分の形に切り抜きます☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
こんな感じに切り抜けました☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
開いて見るとキレイなハート☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
クッキングシートの端の余分な所を切り落とします☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
クッキングシートを開きます☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
チョコレートにあてがいます☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
裏返します☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
紐をあてがいます☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
マスキングテープで留めます☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
透明な袋に入れます☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
赤い紐は端から出します☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
針でハートに穴を開けて紐を通します☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
これで出来上がり♪
バレンタインに作ってみては?☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
完成度が高いので、出来上がりだけ見るとなんだか難しそうに感じてしまいますが、実際作り方を一つ一つ見ていくと自分でも作れる気がして来ますよね♪

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
日頃お世話になっている方に贈ってもいいし、大好きなあの人に贈ってみるのもいいかもしれません♪

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
心がこもった手作りのチョコレート、しかもオシャレで美味しいとなると貰った相手も嬉しいと思います☆

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CNUWxKXi80I
バレンタインは毎年くるので今年はどうしようかなぁ…なんて考えてるそこのあなた!これ、オススメですよ♪
cook kafemaru
The post バレンタインに使える!矢羽模様チョコレートの作り方徹底紹介! appeared first on dora.