2016年下半期もボカロがアツかった!
以前のまとめでお伝えした通り、ミリオンが連発した2016上半期ボカロシーン!引き続き下半期も勢いが止まらなかったようで、数々の名曲が生まれました。
2016年ボカロ四天王強い、、、それに加えて2016年ボカロ七福神なんて、、、
— YUYA (@0718IKAZAYIM) 2017年1月23日
2016年8月にミリオンを達成していた「ゴーストルール」「チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ!」「エイリアンエイリアン」「脱法ロック」の4曲に「2016年ボカロ四天王」という呼称がついたり。
ちなみに2016年ボカロ七福神は、
ゴーストルール
エイリアンエイリアン
脱法ロック
チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ!
好きなことだけでいいんです
罪の名前
ボーカロイドたちがただ叫ぶだけ
だっけ??
年内ミリオンおめでとう!— かれん _ 加工屋 _ (@murata1960) 2017年1月21日
2016年内に投稿されて
ミリオンを達成したボーカロイド楽曲
通称「2016年ボカロ七福神」
良曲揃いなので今一度聴いてほしい。
中には12/31の夜100万超えたものも!
ボカロええのぅ…— スカイブルー (@SkyblueNAZO) 2016年12月31日
さらに12月末までにミリオンを達成した「すきなことだけでいいです」「罪の名前」「ボーカロイドたちがただ叫ぶだけ」の3曲を合わせて「2016年ボカロ七福神」と呼ばれるなど、恵まれた年になりました。
そんなボカロフィーバーだった2016年7月から12月に投稿されたボカロオリジナル曲を、特に人気が爆発した50万再生以上の曲のみ厳選してご紹介します!
2016年下半期に生まれたボカロ神曲集めてみた♪
ボーカロイドたちがただ叫ぶだけ
こちら「ボーカロイドたちがただ叫ぶだけ」はGYARI(ココアシガレットP)さんの大ヒットソング。年末にミリオンを達成した異色の名作です。
@aikaze64 『ボーカロイドたちがただ叫ぶだけ』 23分以上ある変わった曲?ですねー 歌詞とか特にないけど耳に残るフレーズ多くてハマりました。後、演奏が('∀`)スンヴァラッッスィィィィィィィ!!各ソロパートは耳が惚れます。ウッドベースカッコイイよ!!あとゆかりさん最高
— 藍崎 風霞 (@aikaze64) 2017年1月11日
やばみ。
ボーカロイドたちがただ叫ぶだけっていうのがなんかリズム良くてやばい— とらお (@K_T_ra_) 2017年1月5日
歌詞の無いいわゆる「スキャット」のみでなんと23分もある大作!GYARI(ココアシガレットP)さん自らが描かれている動画もとてもかわいいので、23分という長さながら音でも絵でも途中で飽きないというのが驚きです。

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm29442394
楽曲はまさに正統派ジャズ!エレキピアノやウッドベース、カウベルなどの楽器の良さが前面に出ています。そんな本格的な曲にキュートなボカロたちの声が乗っかって、味わい深い作品になっています。
【初音ミク&GUMI】乱躁滅裂ガール【オリジナル】
こちら「乱躁滅裂ガール」は「脳漿炸裂ガール」でおなじみれるりりさんの新作ガールシリーズ。アップテンポで畳み掛けてくるような、れるりりさんお得意の惹きこまれる楽曲です。
最近 乱躁滅裂ガール のリズムがめっちゃ好き!!
— 優奈✩ (@laaavyou1111) 2017年1月25日
乱躁滅裂ガール1回聞くと頭から離れないしめっちゃ好き
— 大魔王の中原苺花 (@Knights_itika06) 2017年1月24日
歌詞がぎっしり詰まった独特のリズムで中毒性が高い!「日暮里あたりですっぽんぽん」の声に出して言いたい日本語感がヤバイです。

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm29782999
今回も思春期の女の子を個性的に描写されています。もっぱら歌詞がエロいと話題ですね。深読みしたくなる世界観です。
飛行少女 / 初音ミク
「エイリアンエイリアン」の大ヒットでおなじみナユタン星人さんの「飛行少女」は不思議な魅力にあふれた楽曲です。歌詞のリズム感やメロディラインに浮遊感がありつつ、サビはとてもキャッチーでナユタン星人さんらしさが存分に発揮されています。
飛行少女の最初のふぅ!が可愛すぎる……
— えびまよずし@3/24BRADIO (@yassssann1) 2017年1月25日
飛行少女頭に残る~!!!!ABC~123~
— なっつ ショタコンホイホイ (@nattu518) 2017年1月23日
高めのボーカルで初音ミクのかわいらしさが生きているのもポイントですね。「ABC 123 いろはにほへと」の歌の様なセリフの様な部分もクセになります。

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm29238961
サビの「うぉううぉおー」のところをみんなで合唱すると盛り上がりそう!時折入る「ふぅっ!」もテンション上がってやりたくなります。
以前ご紹介した惑星ループ もめでたく50万再生突破したようです!
【初音ミク】いいや【オリジナル曲】
DECO*27さんの曲が下半期に3曲もアップされ、そのどれもハーフミリオンを達成しています。すごいですよね!
まずは8月に投稿された「いいや」は、八三さんのイラストと短いタイトルのデザイン性が、一枚絵ながら印象に残る作品です。
【初音ミク】いいや【オリジナル曲】 (00:02:59) #sm29378969 https://t.co/RmLVKFtxmb
これほんとすき
— てる@おさとうキッズ
(@TERU_puzzle) 2017年1月9日
もうなんだっていいやって思って見に来たら、皆のいいや(内容)が見えて自分も書きたくなる
【初音ミク】いいや【オリジナル曲】 (2:59) https://t.co/zFGQiuoV4M #sm29378969— rr@1/21 0時NNI新作 (@rr_25uta) 2017年1月2日
タイトルからわかるようにあきらめの気持ちが全面に出された歌詞が特徴的で、コメントでもたくさんの人が「いいや」と思ってしまったことを投下しています。あるあるなコメントについ共感して、自分もコメントしたくなっちゃいますね。

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm29378969
キャッチーなイントロからクセのあるサビのメロディが、中毒性を加速させてくれます。最後サクっと終わるのも気持ちいいです。
【初音ミク】妄想感傷代償連盟【オリジナル曲】
同じくDECO*27さんの「妄想感傷代償連盟」は、ミディアムテンポで透明感のあるふんわりとした曲です。
ところで今日1日、妄想感傷代償連盟ばっかり聞いてる……洗脳ソングだこれやばい好き
— マリンはおじさん中毒 (@avec_toi62) 2017年1月27日
“妄想感傷代償連盟”超好き!皆聞いてみ~
— こころんこ (@nm_kmt) 2017年1月27日
あいやいやーという合いの手を「愛や厭」表記にしていたりと、DECO*27さんの閃きに富んだ言葉のチョイスにうならされます。

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30067009
曲調もMVもおしゃれで、水彩絵の具で描いたようなイラストの色彩が美しく、動画構成もハイセンスですばらしいです。
【初音ミク】リバーシブル・キャンペーン【オリジナル曲】
そしてDECO*27さん下半期3曲目がこちら「リバーシブル・キャンペーン」。白黒迷ったり裏表があったり、そういった恋する気持ちを独特の語感で歌い上げています。
今リバーシブルキャンペーン流行ってんのか
— 山田朔は単位が欲しい。 (@mmb_lv) 2017年1月30日
リバーシブルキャンペーンやっぱいい曲だ
— マナリア魔法学院首席『キラメキ』 (@kirameki1021) 2017年1月24日
DECO*27さん安定のクオリティでツボにハマる人も多く、リピートの手を止まらなくさせるような、緩急のメリハリがあるアップテンポな曲です。

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm29654974
動画も黒を中心としたかっこいい仕上がりに。ガスマスクやドクロなどのパンクなアイテムと、ビビットな色使いがまた違ったハイセンスさを感じさせてくれます。
ミクがネギを背負ってやって来る
にとぱんさんの「ミクがネギを背負ってやって来る」は、サムネがどう見てもエイリアンエ……っげふんげふん!ボカロネタとニコニコネタが満載のツッコミが追いつかない話題作です。
ミクがネギを背負ってやって来る
面白いよ!聞いてみて!
— 月刊K.Yくん (@pokabu2420) 2017年1月12日
あなたはどこまでついていける?
ある種どれだけボカロ曲知ってるかを問われる曲wwミクがネギを背負ってやって来る (3:44) https://t.co/wSpUP7m9LV #sm29554456
— けんちゃ、吠えないのか? (@kentya_hal) 2017年1月11日
一聴するとつい笑顔になってしまうネタを畳み掛けてくる歌詞と動画なのですが、詳しく調べるとどうやら深い意味を持った作品のようです。

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm29554456
動画の印象が真逆になってしまう恐れがあるので、そのあたりがどうしても気になる方だけにとぱんさんのブロマガでチェックしてみてくださいね。(後日談もお忘れなく)
DAYBREAK FRONTLINE / feat.IA
Orangestarさんの「DAYBREAK FRONTLINE」は、作者ご自身も「自分的最高傑作」とツイートされている程の壮大さを感じさせます。
DAYBREAK FRONTLINEほんといい
電車の疾走感に合う— よるた (@yoruyoru0018) 2017年1月27日
DAYBREAK FRONTLINEめっちゃ好きな曲調だ!ボカロは青春だなあ
— 月太郎 (@2ki_U) 2017年1月26日
爽やかな空気感や疾走感が伝わってくる、淡々とした4つ打ちのリズムがメロディアスなボーカルと相まって心地良いです。

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30156654
移動中や運転中に聴きたくなる曲ってやっぱり名曲ぞろいですよね。たくさんの人の青春の一ページに刻まれているんだと思うと、なかなか感慨深いです。
シャルル/flower
以前バルーンさんをご紹介した記事でも取り上げた「シャルル」も60万再生を突破!
バルーンさんのシャルルって曲いいな
— 26*にむ@浮上率激減 (@7fVmjb) 2017年1月26日
最近ヘビロテしている「シャルル」「メーベル」「イノコリ先生」がみんなv flowerというボカロだと気づいた。めっちゃ個性的。
— 一寸小丸(^^)/ (@komaruonline) 2017年1月25日
ボカロ「v flower」の独特な歌声とマッチした世界観がたくさんのファンを生み出しています。
【音街ウナの】 キライ・キライ・ジガヒダイ!
以前私が推したい!と和田たけあき(くらげP)さんの記事でご紹介した「キライ・キライ・ジガヒダイ!」も77万再生を超えるヒットに!
【結月ゆかりの】チェチェ・チェック・ワンツー!
こちら同じく記事でご紹介した「チェチェ・チェック・ワンツー!」も67万再生を超え、もはや安定の人気です。
上半期まとめ時点でも大絶賛されていた「チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ!」は今や220万再生を突破しています。
【動画】【鏡音リンの】トラッシュ・アンド・トラッシュ! https://t.co/R8llQcIzTN を投稿しました。 #sm30541190
— 和田たけあき(くらげP)■新曲 (@kurage_P) 2017年1月31日
1月31日に投稿された新曲「トラッシュ・アンド・トラッシュ!」も、今後の盛り上がりが楽しみですね!
まだまだ再生数を伸ばす名曲たち!
以上ヒットソングの数々をご紹介しましたが、50万再生超えの動画だけを選んでも、これだけの数の曲があるとはビックリですね!
ダンスロボットダンス / 初音ミク (3:11) https://t.co/fDJQOiHhm1 #sm30177801
即マイリス行き不可避— 秘伝の月見うどん (@tukimi_udon_) 2017年1月25日
ご紹介した楽曲以外にも、ナユタン星人さんの「ダンスロボットダンス」もハーフミリオン目前!
ねぇ…みんな…ピノキオピーさんのこの曲素敵すぎるんだよ…聴いてよ…やばいよ…
【初音ミク】きみも悪い人でよかった【オリジナルPV】 https://t.co/s9W6AcYuM3 #nicovideo
— いろむ神 (@iromu4062) 2017年1月24日
「すきなことだけでいいです」でミリオン突破した、ピノキオピーさんの「きみも悪い人でよかった」もぐんぐん再生数を伸ばしている真っ最中です。
昨日、ある動画をきっかけに「どんな曲なんだろー」って思って聴いてみたけど辛すぎる…今日、仕事中に思いでして泣きそうになってしまったww
【ボカロ10人】祝福のメシアとアイの塔【オリジナルMV】 (5:14) https://t.co/HaFv1PdrYt #sm29281205
— たまき/風下ちぃ (@tamaki329) 2017年1月20日
ひとしずくPの「祝福のメシアとアイの塔」も42万再生を超えており、まだまだブームの終わりは見えません。
2016年のボカロもっとちゃんと聴きたいなぁ、今度マラソンしよ
— つくも (@99beem2) 2017年1月22日
実りある一年だった2016年のボカロオリジナル曲、知っている曲もまだ知らない曲も、またあらためて聴きなおしてみてくださいね!
The post 2016年下半期のボカロ人気曲まとめてみた!【ニコニコ動画】 appeared first on dora.