Quantcast
Channel: Xoso66 – Sân chơi giải trí hấp dẫn với nhiều giải thưởng khủng đang chờ đón
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

タケコプターは飛ぶために風速何m必要なのか?物理演算で検証した結果は…

$
0
0
「ドラえもん」で登場するタケコプターについて検証した動画がシュールで面白いと話題になっています。ドラえもんとのび太君にタケコプターを付けて比較してみたり、様々な検証が行われたのでご紹介します!

実験動画が話題!

話題になっている物理エンジンを使ったタケコプターの検証動画はこちらです!まずはご覧ください。

【物理エンジン】ドラえもんのタケコプターは風速何mなのか?【unity】

柳田理科雄先生による空想科学読本でも取り上げられたタケコプターですが、こちらの動画は何ともシュールなものになっていますね…。

タケコプターの風速はどのくらい?

まずはタケコプターの風速はどのぐらいかを計算してみます。アニメの中では羽根は扇風機くらいの速度で回っているように見えますが、どうでしょうか…?

タケコプター

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30807229

ドラえもんの身長は129.3cm、体重は129.3kgとして計算します。この数字はドラえもん連載開始当時の小学4年生の平均身長から取られたそうです。

タケコプター

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30807229

反重力装置を用いているという説もありますが、今回は揚力タイプのタケコプターで検証していくようです。雑にというのがポイント(笑)。

タケコプター

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30807229

風力のみに焦点を当てているので風の抵抗や体の逆回転などは無視して考えています。ちなみにタケコプターの半径は10cmとしています。

タケコプター

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30807229

徐々に風速を上げていき、いつドラえもんが浮き始めるのかを確かめます。

タケコプター

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30807229

風速129mという日本の最大瞬間風速記録をも超える強風になってもまだ浮きません。

タケコプター

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30807229

風速184mでやっと浮きました!ちなみに、184mというのは時速に換算すると662km/hで新幹線の約2倍の速さとなります。想像がつかない…。

のびた君にタケコプターを付けると?

今度は、ドラえもん用のタケコプターをのび太君につけて実験していきましょう。

タケコプター

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30807229

のび太君のスタイルの良さが際立っている画です。

タケコプター

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30807229

のび太君は小学生ということで、身長140cmの体重40kgとして計算していきます。

タケコプター

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30807229

ドラえもんが3.08m浮いているとき、のび太君はどこにいるでしょうか…?

タケコプター

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30807229

いました!地上705.56mのところにいます。隣にあるブルジェ・ハリファ(世界一高い超高層ビル)の建物部分(636.0m)のはるか上にいます!大丈夫か、のび太君(笑)。

タケコプターの風を向けると…

次はタケコプターで発生した風をのび太君に向けてみる実験です。

タケコプター

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30807229

棒につかまっているのがのび太君です。

タケコプター

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30807229

枠の中のみ、秒速184m(!)の超強風が吹いています。

タケコプター

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30807229

タケコプターから風を受ける人間の抗力係数を0.4とします。

タケコプター

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30807229

手はがっちりと棒につかまっているのですが…。

タケコプター

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30807229

足が浮きたっていられない状況です!そういえば映画でこうなっているのび太君を何度も見た気がします…(笑)。

下からタケコプターの風を向けると?

横からだけではなく、下からもタケコプターの風を向けてみましょう。条件は先ほどと同じです!

タケコプター

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30807229

タケコプターを下に置くことでも浮くことができます!

タケコプター

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30807229

でも、落ちて当たり所が悪いと下手したら命がなくなるかもしれません…。

段ボールを吹き飛ばすと…

次の実験は段ボールを吹き飛ばすというものです。

タケコプター

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30807229

重さ500gの段ボールが432個用意されました。隣にいるのはやる気を出したのか、手を上にあげたのび太君です。

タケコプター

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30807229

段ボールの抗力係数は、2とします。

タケコプター

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30807229

この状態からタケコプターのスイッチを入れると…。

タケコプター

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30807229

こうなります。威力すさまじいですね…

上から落としてみると…

なぜこの実験をやった感満載の最後の実験です。ブルジェ・ハリファの高さから落としていきます。

タケコプター

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30807229

ここからスイッチを入れることでのび太君を落とします。なんか恨みでもあるのでしょうか…(笑)。

タケコプター

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30807229

鈍い音がなり、のび太君は着地(?)しました。最後のは実験でも何でもない気がしますが、あの小さなタケコプターに秘められたパワーを何となく実感出来たのではないでしょうか?

The post タケコプターは飛ぶために風速何m必要なのか?物理演算で検証した結果は… appeared first on dora.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>