Quantcast
Channel: Xoso66 – Sân chơi giải trí hấp dẫn với nhiều giải thưởng khủng đang chờ đón
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

日本初の男声ボカロKAITO!かっこいい名曲から彼の歌のお兄さんぶりを探る

$
0
0

初音ミクの登場により、今や一般層にまでその認知度を広めた人工音声「VOCALOID(ボカロ)」。しかしミク以前からボカロは存在していました。その中でも、現在も広がり続けるボカロファミリーの長兄としてみんなに愛されているボカロ音声「KAITO(カイト)」の存在は大きなものとなっています。今回は、カイトの紹介とともに、彼が歌う人気曲を一緒に見ていきましょう。

日本初の男声VOCALOID!カイト兄さんをクローズアップ!

初音ミクが発売されたのは2007年。徹底した「バーチャルアイドル」としての路線と、ボカロPと呼ばれるアマチュア楽曲制作者を始めとした様々なニコニコ動画発の新進気鋭のクリエイターと共にその知名度は瞬く間に広がります。

音声合成ソフト「VOCALOID」という言葉が認知されるきっかけとなったことは皆さんも御存知だと思います。

しかしボカロの歴史はミク以前にも存在し、クリプトン社だけでもミク以前にMEIKOとKAITOというふたりのボカロが世に出されていました。

VOCALOID KAITO

今回ご紹介するKAITO(カイト)は、日本初の男声ボカロでした。ミクより前の2006年に誕生しています。

当時はまだボカロエンジンのバージョンが古く、「機械音声」っぽさがまだまだ拭えない歌声となっていましたが、それでもKAITOを使った楽曲を作り続けた熱心なボカロPたちによりファンがじわじわと増え、今では「カイト兄さん」と気軽に呼ばれる存在になったのです。

カイト V3(KAITO V3)

その後、上位バージョンであるVOCALOID3に対応した「KAITO V3」が発売され、彼の表現の幅が飛躍的に向上。英語歌詞もバッチリ行けるナイスガイへと進化を遂げます。

【替え歌】あったかいと-answer song- ver.アカメ


そして数々の名曲が世に出され、人気が不動のものとなりました。

幻想的な雰囲気イケメン!カイト兄さんのイメージはここで決まった!

それでは、とっておきのカイト兄さんのボカロ曲を一緒に見ていきましょう。最初はニコニコでカイト曲マイリス数ナンバーワンのこの曲から!

【KAITO】千年の独奏歌(オリジナル曲)


楽曲は、人気クリエイター「yanagiP」の「千年の独奏歌」です。先述した通り、初期のカイトは声のクセが非常に強く、当初は各クリエイターとも彼をどのような曲で歌わせるのがいいのか試行錯誤を繰り返していました。

そんな中yanagiPが出したひとつの答えが「民族音楽」。初期カイトの声はロングトーンにしてハモらせると非常に幻想的な雰囲気が出るため、その雰囲気に合わせる形で民族調楽曲に仕上げたとのことです。

無題

楽曲とカイトの声が見事に溶け合い、アジアの草原の中を彷徨っているかのような風景が心に浮かびますよね。この楽曲によりカイト兄さんの民族楽曲への相性の良さが知れ渡ることとなり、その後多くの民族調楽曲が作られることになりました。

まるで女性!?初期のカイト兄さんの本気は予想以上だった!

続いて、初期カイトでの可能性を明示した名曲を聞いてみます。

【KAITO】旅路の果て、空の慟哭【オリジナル】


楽曲は民族調曲や和風曲でお馴染みの「仕事してP (hinayukki)」による初期カイト曲「旅路の果て、空の慟哭」です。

先程と同じく民族調ですが、こちらは雄大さよりも楽しさを強調したかのような仕上がり。クセの強い初期カイトをここまで歌わせる調声は感服の一言です。

無題

色々なボカロでコーラスが入っていますが、その中に混じっている高音のカイト声がとてもキレイで、女性ボイスかと勘違いしてしまうほど。

カイト=民族調のイメージはここにきて更に加速、現在でも確立されたジャンルとして生き続けています。初期カイトの様々な可能性を見せてくれた良曲!

バージョンアップでパワーアップ!新生カイト兄さんの本気度は天井知らず!

最後に、V3エンジンで生まれ変わったカイト兄さんによるゾクゾクが止まらないイケメン曲を紹介!

【KAITO V3】 loops and loops 【オリジナル曲】


楽曲は、「頑なP」によるUKgarage(2step)曲「loops and loops」です。オシャレな雰囲気の英語曲。

まず驚くのが、その自然過ぎる調声。機械音声っぽさがかなり無くなり、囁くように歌う声は鳥肌モノです。楽曲や声のバランスが見事で、聴きやすい曲に仕上がっています。ボカロ曲でここまでリラックスできる楽曲は珍しいかもしれません。

無題

思わずノリたくなるオシャレな曲調に気だるい雰囲気のカイト声がピッタリで、何回もリピートしてしまう魅力にあふれています。

新エンジンで生まれ変わったカイト兄さんは英語の発音もお手のもの。かっこよさのレベルが格段に上がったと言わざるをえない新境地を切り開いてくれました!

ボカロ兄弟の長兄は半端じゃなかった!カイト兄さんは可能性の塊!

無題

いかがでしたか?これからも多くの可能性を見せてくれるであろうカイトの魅力に少しでも近づけたでしょうか?ここで紹介した以外にも数多くの名曲がそろっています。気になったら、「KAITO名曲リンク」「KAITOの本気」タグを是非巡ってみてください。

クリプトン社ボカロ兄弟の長兄としての立ち位置は、製作者やファンの力で今や確実のものとなりました。そんな兄さんのもうひとつの顔「仕事を選ばないカイト」な楽曲をオマケとして紹介します。

KAITOオリジナル曲 「ローアングル」


楽曲は「halP」さんの「ローアングル」。ネタ曲も余裕で行ける兄さんの懐の深さ!こんなにも様々な魅力を魅せるカイトをこれからも応援しましょう!

image by ニコニコ動画 , ニコニコ動画 , ニコニコ動画 , ニコニコ動画 , ニコニコ動画

The post 日本初の男声ボカロKAITO!かっこいい名曲から彼の歌のお兄さんぶりを探る appeared first on ドーラ.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>