マニキュアみたいなボトルの水状のチークが話題に!
いろみずチークやシロップチークと呼ばれる水状のチークが可愛いと話題になっています!
いろみずチークというものを買ってみた!
いい香りするしナチュラルなのに発色綺麗ですきpic.twitter.com/qbuTmA3B2y
— 梅あざらし (@kagari_0x0) 2017年3月20日
誕生日に里佳からもらったいろみずチーク可愛すぎ
形とかキラキラ感がJILLっぽい付け方難しいけど、色味もかわいいしいい匂いするしお気に入り
pic.twitter.com/1xdYIGmxJB
— みゆきち
(@kumamiyu_9927) 2017年2月25日
マニキュアのようなボトルに入っていて、ついつい気になってしまう存在感!でもチークが水状って不思議で面白いけど、なんだかメイクが難しそう!って思っちゃいますよね。
今回人気ビューティー系YouTuberのみなさんが、水状チークを徹底レビューしています。とても参考になりますよ☆
ドンキにきになってたいろみずチーク売ってて カワイイ〜〜買っちゃおうかなってなったけどテスター手にぽんぽんしてみたら 難しい 却下 って即買うのやめた あれすぐ乾いちゃうし不器用なワシが使ったら絶対ムラになるて
— おまた٩( ᐛ ) (@monyopoyo_) 2017年3月16日
買いたいけど上手く使えるか悩んでいるという方や、水状のチークのメリットやデメリットが知りたい方は必見です♡
いろみずチーク、シロップチークを徹底レビュー♡
みきぽんさんはいろみずチークを全種類レビューしています。
いろみずチーク♡【水状のチーク】
01マリーゴールドオレンジ、02ピオニーピンク、03ローズレッドの3種類。実物はパッケージよりも色が濃い目。
いろみずチークは乾くのがとても早いので素早く馴染ませるのがポイントだそうです。

出典:http://do-ra.org/2016/07/31/61505/
裏面に書いてあるように直接ハケでチークをのせる場合は、ひと塗りごとにトントンと指で馴染ませるといいみたいですね♪

出典:http://do-ra.org/2016/07/31/61505/
ただ直接塗る場合はぼかすのが難しいようです。マスクをしても取れないくらい塗ったチークが取れないので、失敗したら直すのが大変とのこと。
手の甲にチークをのせてそれを指につけて、違うところで馴染ませてから指でポンポンと入れていくと、チークの境い目も気にならず自然に仕上がるそうですよ!

出典:http://do-ra.org/2016/07/31/61505/
ピオニーピンクは可愛い女の子な印象、ローズレッドは大人っぽく落ち着いた印象になるようです。
みきぽんさんが好きなのはピオニーピンクだそうです。確かにとっても可愛い♡マリーゴールドも肌に馴染み過ぎることなくオレンジがちゃんと出るようです。

出典:http://do-ra.org/2016/07/31/61505/
チーク以外にも唇に使うのもかなりおすすめしていました!リップライナーとしても塗りやすいし、保湿成分も入ってるし、上からリップを塗っても落ちないからとっても使い心地抜群みたいですね♡
【プチプラ】自然な血色感がイイと話題の「いろみずチーク」をレビューしてみた!
ぽむぽむユウリさんもいろみずチークをレビューしてますよ!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=YfeLpYhwp3k
チークをのせたらすぐにぼかなさいとチークの線が残ってしまうようですね。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=YfeLpYhwp3k
ぽむぽむユウリさんのおすすめのチークの入れ方は、指の先につけてポンポンと入れる方法です。この方法だと失敗しにくいしムラにならないそう。
薄づきなので2、3回重ね塗りすると良いそうです。境界線が気になる時にはファンデーションをはたいてぼかしましょう。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=YfeLpYhwp3k
伸ばし方が少々難しいそう。境界線が気になるとずっと気になってしまうかも( 笑 )パウダーファンデーションの方はたたき過ぎでよれるので注意ですね。
シロップチーク使ってみた!【コスメレビュー】
さぁやさんはシロップチークをレビューしています。
レビューの色は3番のもも色です。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=lBq5uwayS6s
頬の高いところにチョンチョンつけてからトントン馴染ませるようです。つけたてのツヤツヤは乾いてくるとなくなるそうで、ピタッっと密着する感じみたいですね。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=lBq5uwayS6s
シロップチークもティントっぽい処方なのか乾くと全く落ちないそうです。服に着いたら落ちないかもしれないので要注意です!
落ちて欲しくない時に大活躍!
失敗した時に修正するのが少々大変そうですが、本当にメイクが落ちないので絶対メイクを落としたくない!という時には大活躍しそうですね。
デートの時やマスクをする時、汗をかく時など、いろみずチークもシロップチークはかなり使えそうです。
みきぽんが紹介しとったいろみずチークめっちゃかわいい
けどメイクへたっぴな私には難易度が高いかな〜#みきぽん#いろみずチーク pic.twitter.com/e365GhTjsQ— remi (@remi11110307) 2017年3月10日
一番のポイントはぼかしのようなので、境界線が綺麗に馴染むように練習してみるといいかもしれません。ぜひ水状のチークを使ってみてくださいね♪
The post 水状のチーク!?「いろみずチーク」が話題!メイクのコツを徹底伝授♡ appeared first on dora.