出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/342391
「誕生日動画」ってそもそも何なのよ?
ミクチャの投稿動画の中で、とりわけ筆者の涙腺を刺激してくるジャンルがあります。それが「誕生日動画」です。一体これらの動画はどのようにして作られているのでしょうか。
作成方法を詳しく見る前に、まずは現在投稿されている誕生日動画を実際に観ておきましょう。
with love on your birthday☺️いつもの感謝を込めて。
こちらは仲良し3人組のうちの1人の誕生日に、投稿主が作った誕生日動画です。動画の中に歌詞やメッセージが文章で書かれることで、3人の思い出がより大切なものに見えてきます。
大切な人の誕生日❤ いつも隣にいてくれてありがとう。
こちらは友達や家族、いろいろな人に協力してもらってBGMの歌詞をリレーしたタイプの誕生日動画。シンプルなんですけど、こういうのってアラサーになるともう涙が止まらないんですよね……えぐっ、ひぐっ(嗚咽)
12/18誕生日の友達に作りました
もちろん感動系の動画だけでなく、こうした楽しげな雰囲気の誕生日動画もあります。
ひさびさにミクチャ開いて
さわがれいなの誕生日に作ってくれた
動画みてたらなんかわかんないけど
ひとりで感動してしまった~— Reina (@volleyball_0412) 2016, 1月 20
今日は泣かさせてください!
リプほんとにこんなに来るなんて
いつもつまらんことしかつぶやかんし、リプ返も雑なのにこんなにも優しくしてくれるG党さんほんとにすき!友達もミクチャで動画作ってくれてさっきから涙がとまらん!
こんな幸せな誕生日は初めてです!— ⚾︎ぽっぽ#6 山口G党⚾︎3/8宇部 (@giants9925) 2015, 9月 25
もらった人たちもやっぱりかなり嬉しいようで、TwitterにはこんなTweetも見られます。
「誕生日動画?現代風だなあ」なって思っていた人も、これを見たら作りたくなってきたのではないでしょうか。ご安心ください。作り方、教えますよ。
ステップ1:とにかく大量に写真を集める。

SNSを駆使して素材(写真)をかき集めよう!
出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/174677
誕生日動画を作成するにあたって、まずするべきことは「写真集め」です。先ほどの動画を観ればわかるように、誕生日動画には大量の写真が必要になります。
だからと言って誕生日間近になってから写真を撮り始めても思い出深い動画にはなりません。
「でもそんなにたくさん写真がないよ」という人もいるでしょう。その場合はお祝いする相手と共通の友達などから写真を送ってもらうのも手です。今ならFacebookやLINEで簡単に写真がやり取りできるので便利ですね。

カメラアプリを駆使して、オシャレな写真を撮りためておこう。
出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/314417
自前で写真を撮りたいという人にオススメなのが、簡単に写真をオシャレにしてくれるカメラアプリです。
こうしたアプリを使えば誕生日動画を作るときに加工する手間が省けるので、他の部分により時間を使うことができます。
家族の人にお願いして、お祝いする相手の小さい頃の写真を貸してもらうのもアリです。コンビニなどのスキャナーを使ってデジタル化すれば動画作成に使うことができます。
素材は多ければ多いほど良いので「使える」「使えない」は二の次にして、まずはとにかく大量に写真を集めましょう。
The post ミクチャで学べ!大好きな人への誕生日動画の作り方 appeared first on ドーラ.