「学校へ行こう!」で有名になったCo.慶応さんとは?
1997年から約11年間放送されたV6の長寿番組、「学校へ行こう!」。なかでも人気があったコーナーが、強烈な個性を持った素人が面白ラップを披露する「B-RAPハイスクール」でした!
音楽で歴史覚えるなら学校へ行こう!のCo.慶応がすごかった。あの人のおかげで私は徳川将軍15代全てを覚えた。←#アメトーーク #学校へ行こう pic.twitter.com/izXlkwGIzh
— 煌 (@abcartoon) 2017年3月19日
そこで「お勉強ラップ」を歌っていた、Co.慶応さんを覚えていますか?日本史や世界史の知識をラップでわかりやすく解説する、というネタで子どもに大人気のラッパーでした(ちなみに、名前の通り当時は慶應義塾大学に通う学生だったそうです)。
久しぶりにYouTubeスペース来ましたっ! pic.twitter.com/ENlIcjWnin
— Co.慶応《キャンペーン実施中》 (@Co_Keio) 2017年5月17日
そんなCo.慶応さんが今、10年間のブランクを経てYouTuberとして人気を博しているそうなんです!YouTubeチャンネルの登録者数を見ると、なんと4万5千人に達しています。
Co.慶応 オリジナル日本史ラップ
YouTubeで155万回も再生された人気動画がこちら。「先土器、縄文、弥生、古墳、飛鳥♪」という元号を並べたフレーズに、聞き覚えがある人も多いはずです!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=NFSXAHdPPpU
年号の語呂合わせや重要なポイントの解説が盛り込まれている他、合間に挟まれるワンポイントアドバイスも勉強になります!テスト前に見て、復習をするのにぴったりの動画です。
当時はDragon Ashの『Life goes on』に乗せて歌っていましたが、現在はオリジナルの楽曲を使用。メロディーと歌詞がマッチしており、昔よりもさらにパワーアップしています!
お勉強ラッパーはco慶応が好きやわ
— ちっく (@cikkun3bi_mu) 2017年4月27日
テスト終わっちゃったんだけどさ、中学の時樋口先生が見せてくれたCo.慶応さんの動画、日本史の時とっても役に立ちました笑
ありがとうございます— 優希 (@MY00221155) 2017年5月19日
今回は、Co.慶応さんの進化した「お勉強ラップ」をご紹介していきます!
Co.慶応さんの十八番!日本史ラップの歌詞で歴史を学ぶ
Co.慶応さんといえば、やはり日本史ラップですよね。
【戦国武将ラップPV】Co.慶応が選ぶ戦国武将Best10は誰!?
覚えておくべき10人の戦国武将をラップにしたこちらの動画。歌詞に散りばめられたヒントをもとに、「誰のことを歌っているんだろう?」と予想をしながら聴いていきます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=_2XOyNlb5FI
軍旗に「風林火山」と記したことで知られる、甲斐の戦国武将といえば……。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=_2XOyNlb5FI
そう、武田信玄ですよね!自分の頭で一度考えるので、記憶に残りやすいです!
【室町幕府ラップPV】Co.慶応が足利将軍を15人斬り!!
お次は、室町幕府の歴代将軍とラップバトルを繰り広げる動画です。卓越したワードセンスで、15人の将軍たちの歴史上の失策をディスりまくります!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=SWFniU8BHV0
将軍たちがラップで反撃してくるのも、シュールで面白いです(笑)テストに出そうな有名将軍は長めに、そうでない将軍は短めに解説しているのもバランスがよくて有り難いですね!
化学や英語も!?まだまだある「お勉強ラップ」!
Co.慶応さんの「お勉強ラップ」は、歴史だけではありません!
【恋の化学反応ラップPV】Co.慶応の失恋ソング聴くだけで元素記号&化学式が丸わかり
化学のテスト勉強で、元素記号や化学式を覚えるのに苦労した人は多いのではないでしょうか。Co.慶応さんは、元素記号と化学式の暗記方法をなんとラブソングにして歌っています!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=iub-u4VCZ-k
水素と酸素が化合すると水(H2O)になる……というように、化学式を連想できる歌詞になっているのがポイント。
ここに来てとんでもなく、Co慶応の恋の化学反応ラップがためになる。
— DAIKIN (@FURANKIRSHOGUN) 2016年4月19日
co.慶応の「恋の化学反応ラップ」と「三権分立ラップ」は意外といい曲だった
— あかり (@appi0826) 2016年3月4日
勉強になるのはもちろんですが、メロディーと韻の流れが美しく楽曲としても素晴らしいです!こんなに切ない「スイヘイリーベ」は初めて聴きました(笑)
【The英語ラップ☆基本五文型Ver. SV〜SVOC】Co.慶応vsバイリンガール ラップで英文法対決!?
実は、小学生時代の数年をアメリカで過ごした帰国子女のCo.慶応さん。人気YouTuberのバイリンガールちかさんとコラボして、英文法を楽しく学べる動画を投稿しています!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=OCGOLwK_hzM
この動画で教えてくれるのは、基本5文型です!2人が会話をする形式で進んでいくのですが、どちらも英語の発音がいい上に歌も上手なので引き込まれます!繰り返し見ているうちに、自然と「SVOC」を理解できるようになりそうです♪
Co.慶応さんの「お勉強ラップ」で勉強をもっと楽しく♪
出したぜ!
— Co.慶応《キャンペーン実施中》 (@Co_Keio) 2017年4月5日
様々なジャンルの「お勉強ラップ」を投稿して、YouTubeで人気を集めているCo.慶応さん。
最近は、改めてお笑いを学んでいるそうで……さらに面白くなった「お勉強ラップ」を見ることができると思うと今から楽しみです!
【全国の先生方へ!】
Co.慶応無料特典キャンペーンを初めてやってみることにしました!
Co.慶応のYouTube動画を授業でご利用ください(≧∇≦)※最近動画上げられていなく、申し訳ないです。少しでも社会貢献できれば。。まわりに先生の知り合いいる方是非シェアしてね! pic.twitter.com/SUWfuOJxKd
— Co.慶応《キャンペーン実施中》 (@Co_Keio) 2017年5月20日
Co.慶応さんは、勉強が楽しくなりそうなキャンペーンも実施中。授業でCo.慶応さんの「お勉強ラップ」を使用したクラスに、特別なメッセージ動画をプレゼントするという企画です!さらに、抽選で選ばれた1校には来校して生ライブをしてくれるとのこと!
この時期にYouTubeコメントがついてくるのは、
君ら中間テストだから見にきてるんだろ〜笑(。-∀-)
— Co.慶応《キャンペーン実施中》 (@Co_Keio) 2017年5月25日
Co.慶応さんの「お勉強ラップ」を賢く使って、勉強にもっと楽しく取り組んでみてください♪
The post 「学校へ行こう」に出てたあの人!Co.慶応さんの現在の活動って? appeared first on dora.