「明治 ザ・チョコレート」のパッケージアートが話題!
2016年9月に明治から発売された板チョコ、「明治 ザ・チョコレート」。高品質なカカオ豆を厳選して使用しており、その美味しさは国際コンクールでも高い評価を得ています!
「明治 ザ・チョコレート」の特徴は、1枚の板チョコが4つのゾーン(濃厚感があるドーム型、軽い口当たりのミニブロック型など)に分かれている珍しい形状。「様々な食感を楽しんでほしい!」という開発者のこだわりを感じます。
しかし、「明治 ザ・チョコレート」が注目された理由は美味しさだけではありません。なにより話題になったのは、オシャレすぎるパッケージだったんです!
無印良品を彷彿とさせる、ナチュラルな質感の紙の箱。大胆に配置されたカカオ豆のイラスト。オシャレな雑貨屋さんに置いてあっても違和感がない、今風のデザインですよね!
インスタ映えする見た目に惹かれ、SNSに写真を投稿する人が続出したのも頷けます。手に持って撮影するだけでこんなに格好よく見えるお菓子、なかなかないのではないでしょうか?
圧倒されるな・・・。そしてチョコ箱アート、色々見れて楽しいー!皆スゴいなあ。
— 大和@ありがとう!刀ステ6/23当選! (@0_equal_all2) 2017年6月12日
チョコの箱アート凄いな…
— 果物飴 (@candy14106) 2017年6月15日
そのままでも十分スタイリッシュなのですが……。「明治 ザ・チョコレート」の箱にアレンジを加えて、さらにオシャレでアートな写真を撮ることが流行しているそうなんです。インスタに投稿された、芸術的なパッケージアートを見ていきましょう!
まずはオシャレな箱を活かした簡単アレンジから♪
箱を少しアレンジするだけでも、写真のオシャレ度は倍増します!
カカオ豆のイラスト部分を上手に切り取って、切り絵風にしたこちらのアート。青空が模様のように見えて、めちゃくちゃハイセンスです!夕焼け空や、(運がよければ)虹がかかった空など……色々なパターンで撮影できそうですね。
猫の顔がプリントされた箱……ではなく、猫型にくり抜いた穴の向こうに猫ちゃんがいます(笑)可愛すぎて、猫ちゃんとチョコレートがセットで欲しくなってしまいますね!箱の余った部分を使って蝶ネクタイを作っているのも細かいです。
箱に人気漫画『ONE PIECE』の主人公・ルフィのイラストを描いた投稿も。カカオ豆部分をそのまま利用して、ルフィが「ゴムゴムの実」を持っているように見せているのが技アリです!
明治ザ・チョコレートの箱に絵を書くの流行ってるんだね〜
それにしても、上手な絵師さんばかりで目の保養(#^.^#)— エリザベス☆6/24うたプリ7周年
(@happy_elizabeth) 2017年6月14日
明治のザ・チョコレートのパッケージにイラスト描き込むの流行ってるの…!?可愛い~…なんじゃあそりゃあ~!!(・д・ = ・д・)
— 丸尾ひろ (@aa_mm0066) 2017年6月14日
Twitterを見ても、箱にキャラクターを描くのが大流行している様子。
明治ザ・チョコレート、本日発売の水色のビビットミルクをゲットしたので、クソップを添えてみたよ
美味しかった♡ pic.twitter.com/SC0ZpeuWsk
— いな穂@クソップ愛好家 (@174koube) 2017年5月30日
「明治 ザ・チョコレート」は、味によってパッケージの色が違います。ついつい推しキャラのイメージカラーの箱を選んでしまう……という人も多いようです!
創造力が凄い!大胆なアレンジを加えたパッケージアート
さらに大胆なアレンジを加えた、「明治 ザ・チョコレート」のアートを見てみましょう。
「明治 ザ・チョコレート」の箱を利用して、ペーパークイリング(くるくる巻いた紙を組み合わせて様々な形を作るアート)をした作品です。箱の模様と筒状の紙の色が調和していて可愛いですね!
ザ・チョコレートはパッケージ捨てられん。裏まですごく綺麗。
— ぴの (@__pino) 2017年2月14日
実は、「明治 ザ・チョコレート」の箱は裏側までオシャレ。どの部分を使用するか迷ってしまいそうです!
裏側の模様が見えるように糸で吊るして、ガーランドにしたアレンジもとっても素敵!色々な味のパッケージを買ってくると、カラフルで華やかな印象になりますね。
裏側の模様と人物の写真をコラージュした、スタイリッシュなアート作品も。洋服の柄になっても、全く違和感がないですね!こんなワンピースが売っていたら、ぜひ買いたいです!
カカオ豆部分を切り取って、イヤリングにリメイクしているオシャレさんも発見!シンプルな洋服に合わせると、いいアクセントになってくれそうですね。イヤリングの他、キーホルダーや本のしおりなどちょっとした小物を作るのもおすすめです!
「明治 ザ・チョコレート」のパッケージアートに挑戦しよう!
オシャレな箱を利用して作る、「明治 ザ・チョコレート」のパッケージアート。
嬉しいことに、「明治 ザ・チョコレート」はスーパーやコンビニのお菓子売り場で手軽に購入することができます!お値段は237円(税込)と一般的な板チョコに比べると高価ですが、味のクオリティと箱の使い道の多様さを考えれば妥当だと言えそうです。
流行に乗ろうと買ったザ・チョコレート。ちょっとお高いけどパッケージ可愛いし美味しいしオススメです(*´∇`*) pic.twitter.com/1BmPQ1w0Tr
— 咲花 (@sakika9432) 2017年6月12日
5月30日には、新フレーバーの「ビビッドミルク」が新たに発売されました!パッケージの色は、夏らしい爽やかな水色。「ビビッドミルク」の箱を使えば、この夏にぴったりのパッケージアートができそうですね♪
私も流行りのチョコ箱アート
?やってみたい〜!
— 壱助 (@7010nosuke) 2017年6月12日
私もチョコ箱アートやりたい
— 黒流 (@kuroru_1925) 2017年6月14日
パッケージアートをしてみたくなった人は、ぜひ「明治 ザ・チョコレート」を手に入れてみてください!筆者も今からコンビニに行って買ってきます!
明治 ザ・チョコレート – 公式ウェブサイト
The post インスタ映え抜群!ザ・チョコレートの箱を使ったパッケージアートが話題! appeared first on dora.