Quantcast
Channel: Xoso66 – Sân chơi giải trí hấp dẫn với nhiều giải thưởng khủng đang chờ đón
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

海と川の境界線はどこ?実際に水を飲んで検証した結果…

$
0
0
今回は東海オンエアのてつやさんの素朴な疑問「海と川の境界はどこなのか?」を解明するために、実際に東海オンエアの3人が徹底検証を行いました!調査方法が非常に古典的で、かなり体を張った注目動画となっています!

海と川の境目はどこにあるのか?

【徹底検証】川と海の境界はどこなのか?

検証実験を行ってくれたのは、東海オンエアのメンバー「虫眼鏡さん」「てつやさん」「しばゆーさん」です!

今回の検証は、川の河口が海と合流しているような場所ではどこからが海でどこからが川なのか、その境目を見つけようというものです。

果たして境目のような場所を実際に発見することはできるのか、チェックしていきましょう。

国土交通省が既に境目を発見していた!?

1海と川の境界線を見つける

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tx_ZVy9Ugsg

では、海と川との境目探しスタートです!

2堤防にある標識

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tx_ZVy9Ugsg

今回は、この川のそばに立っている「キロ看板」というものに沿って、検証を行っていきます。

この看板は、現在地が海から何キロ離れているかを表しているのですが…ここで、てつやさんがある事実に気づいてしまいます。

現在地が海から11.6km離れているということは…

てつやさん「11.6km先が海じゃん!!

3結論が出てしまった

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tx_ZVy9Ugsg

結論:海と川の境目は11.6km先??

4国土交通省とネタ被り?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tx_ZVy9Ugsg

どうやら国土交通省の人たちが、先に調査していたようです。

まさかのネタ被り

5国土交通省の嘘を暴く?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tx_ZVy9Ugsg

ただし、もしかしたら国土交通省の人が適当にキロ看板を設置している??ということも考えられるので、本当にキロ看板は正しいのか、3人で実際に検証していきます。

11.6km地点からスタート!

6調査地点1

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tx_ZVy9Ugsg

最初の調査ポイントは11.6km地点です。

ちなみに今回どうやって海と川の区別をつけるかというと…

7調査方法

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tx_ZVy9Ugsg

まさかの「テイスティング」です。3人でじゃんけんをして、負けた人が水を実際に飲み、しょっぱいと思ったら海!というなんとも古典的な方法で検証を行っていきます。

これこそ、まさにYouTuberといった感じですね(笑)

8-1回目のテイスティング

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tx_ZVy9Ugsg

一番初めにテイスティングをするのは、てつやさん。結果は…

9結果「水」

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tx_ZVy9Ugsg

」でした!海から10km以上も離れていれば、塩水にはならないですよね。

ということで…

10調査メモ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tx_ZVy9Ugsg

11.6km地点は川!

11調査ポイント2

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tx_ZVy9Ugsg

続いて少し下って「11km地点」

12テイスティング

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tx_ZVy9Ugsg

次は、虫眼鏡さんのテイスティング。すごく美味しそうに飲みますね(笑)

もちろんここも「川」です!

こんな感じで3人で検証を行いながら、川を下っていきます。

13第2の疑惑

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tx_ZVy9Ugsg

しかし10kmを過ぎた地点から、突然キロ看板が見えなくなってしまいました。

ここ新たな疑惑が…。国土交通省はやはり適当に看板を設置しているのではないか…?

真相を解明するために、3人は引き続き検証を進めていきます。

14海から6km地点

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tx_ZVy9Ugsg

調査ポイント5つ目「6km地点」まできました!

15海に近づくにつれて川幅が広くなっている

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tx_ZVy9Ugsg

ここまで来ると、スタート地点よりも川幅がかなり広くなっていることが分かります。海に近づいてきましたね!

この地点では水辺までかなり距離があったので、テイスティングする人は1人で川岸まで行き、叫んで判定を伝えます。

結果は…

16結果「川」

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tx_ZVy9Ugsg

まだ「川」でした!

6kmというと割と海から近い気もしますが、塩水ではないんですね。

17新事実発覚

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tx_ZVy9Ugsg

ここで川岸を歩いていると、調査をしている国土交通省の人?と遭遇!

キロ看板の事について聞いてみると、実は看板は0km地点ではなくマイナス2.2kmまであるとのこと。

なぜマイナスがあるのか少し謎ですが、先を見ていくことにします。

18-3km地点

出典:https://www.youtube.com/watch?v=BRYjIpUAz28&t=335s

やっと3km地点まで来ました。

19もはや海

出典:https://www.youtube.com/watch?v=BRYjIpUAz28&t=335s

ここまで来ると、見た目は完全に海です。

もはや水をすくって飲むことができないので、持参していた?クロックスをコップ代わりにして、テイスティングしようと試みますが…

20クロックスが海へ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=BRYjIpUAz28&t=335s

失敗(笑)

クロックスが大海原に放流してしまいました。しかし、ここはなんとか3人で協力し、クロックスを拾い上げてテイスティングを行います。

22結論「川」

出典:https://www.youtube.com/watch?v=BRYjIpUAz28&t=335s

結果は「」!

見た目は完全に海ですが、まだ淡水なんですね。

23海から1km地点

出典:https://www.youtube.com/watch?v=BRYjIpUAz28&t=335s

そして、ついに1km地点まできました!

24砂浜がある

出典:https://www.youtube.com/watch?v=BRYjIpUAz28&t=335s

ここでは水辺付近にを確認でき、もはや海なのではないかという疑惑が上がります。

恐る恐るテイスティングをしてみると…

25ほのかな塩味

出典:https://www.youtube.com/watch?v=BRYjIpUAz28&t=335s

ほのかな塩味!

やっと海っぽくなってきたようです。

ということで…

26海でも川でもない場所

出典:https://www.youtube.com/watch?v=BRYjIpUAz28&t=335s

いったん1km地点を「海でも川でもない場所」と設定しておきます。では、果たして国土交通省が定めた0km地点は真実なのか?見ていきましょう!

27-0km地点

出典:https://www.youtube.com/watch?v=BRYjIpUAz28&t=335s

問題の0km地点です!

ここは3人でテイスティングを試みます。結果は…

28-0km地点結果

出典:https://www.youtube.com/watch?v=BRYjIpUAz28&t=335s

海水が100だとしたら、0km地点の水は

虫眼鏡さん「22」てつやさん「10」しばゆーさん「16」

どうやら完全な塩水ではないようです。

29-0kmの看板はうそ?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=BRYjIpUAz28&t=335s

というわけで、0km地点の看板は嘘?という結論にいったん至ります。

30最終ポイント

出典:https://www.youtube.com/watch?v=BRYjIpUAz28&t=335s

そして、最後は問題のマイナス地点です。

国土交通省によればここは完全に海という判断ですが、結果は…

31海だった

出典:https://www.youtube.com/watch?v=BRYjIpUAz28&t=335s

普通に「」でした!

というわけで、海と川の境界はどこか?という問いの答えは…

32海と川の境界はない

出典:https://www.youtube.com/watch?v=BRYjIpUAz28&t=335s

答え「なかった

なるほど、やっぱりという感じでした(笑)

ただ、国土交通省が建てたキロ看板は適当ではなくかなり正確なものなんだなあと、今回の動画を見て感心してしまいました。

また、今回の検証をするにあたって、テイスティングで海か川かを判断するという体を張ったパフォーマンスを見せてくれた東海オンエアの3人もすごすぎると思わず唸ってしまいました。

東海オンエアの動画は視聴者の気になるを解決してくれる!

映画館を貸し切って明日の動画の完成披露試写会してみた。

今回の検証動画では、普通の人では決してやらないであろう体を張った実験を行ってくれました。東海オンエアは「誰でも疑問に思うけど、なかなか確認できないこと」をガンガン試して動画を作っているので、動画が気になる方は東海オンエアのYouTUbeチャンネルをぜひチェックしてみてください!

The post 海と川の境界線はどこ?実際に水を飲んで検証した結果… appeared first on dora.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>