お店で買うと値段が高いマグロ
テイクアウト。
写真中央上から時計回りに蒸し海老、イカ、ウナギ、アナゴ、マグロ中トロそれからヒラメエンガワ。
中トロが一貫150円、ウナギが二貫150円で少し高い。
完食。 pic.twitter.com/kgtRpLE0jT— カワセミ (@FPkawasemi) 2017年7月15日
マグロといえば、お寿司の中でも真っ先に思いつくであろうネタの候補の一つ。
マグロはコストが高い
— みたま (@shiromantou) 2017年7月10日
そんなマグロですが、お店で買うと少しお値段が高く、その割に内容量も決して多くはないですよね。
マグロ1匹で何貫握りを作れるのか?
マグロ1匹で握りを何貫作れるのか!?
では、マグロを実際に捌くところからはじめてお寿司を作ってみたら、どれくらい食べれる量などが変化していくでしょうか?今回はその問題について人気YouTuberハイサイ探偵団が調査したようなので、その様子についてご紹介していきます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=aZguHix2yrY
今回は、買ってきたマグロ一匹を使っていきます。動画内では言及されていませんが、種類はどうやらメバチマグロのようで、一匹1,700円で購入したそうです。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=aZguHix2yrY
最初に武Cさんがマグロを実際に捌いていきます。ちなみに武Cさん、マグロを捌くのは今回が初めてとのこと。むしろ、過去にマグロを捌いたことがある人も珍しいと思いますが(笑)。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=aZguHix2yrY
しかしながら、見事な包丁さばきで着実にマグロのエラをはじめ、胃を取り出す作業など進めていきます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=aZguHix2yrY
頭部を切り落とせたら、胴体を三枚おろしにしていくようです。初めてとは思えない綺麗な手さばきでマグロがおろされていきます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=aZguHix2yrY
そして、もしかするとこの仕上がりの兆候を読んでいたのか、猫のコロナちゃんがつまみ食いを要求しに台所へ訪れたりと賑やかな様子。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=aZguHix2yrY
マグロが捌けたら、次にシャリとなる酢飯も作っていきます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=aZguHix2yrY
そのためにも最初に酢飯用のすし酢の作成から入っていくようです。使う材料は米酢120cc、砂糖と塩を目分量で鍋に注ぎ、それらを砂糖と塩が溶けるまで弱火で温め続けます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=aZguHix2yrY
すし酢が出来上がったら、早速白飯に混ぜ込んでいきます。この時、白飯全体にすし酢が馴染むように、しゃもじで白飯をほぐしながらすし酢を入れていきます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=aZguHix2yrY
次に酢飯をまな板で冷まして、じっくり待ちます。これで下準備は完了です。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=aZguHix2yrY
最後はこれら材料を使って、マグロの握りを作っていきます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=aZguHix2yrY
手水で手にご飯がくっつかないようにしながら、酢飯を一掴み分握り、細長くシャリを整えていきます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=aZguHix2yrY
その後に先ほど捌いたマグロのネタに乗せ、最後にネタとシャリの立ち位置と形を握りながら整えて完成です。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=aZguHix2yrY
この工程をマグロ1匹分の材料が使い切るまで、握りを作り続けます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=aZguHix2yrY
果たしてどれくらい握りは出来るのでしょうか?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=aZguHix2yrY
結果は、1700円のマグロ1匹から、102貫のマグロのお寿司が出来ました。購入するより断然お得な結果になりましたね♪
手作りの方が安上がり!皆も実際に作ってみよう
いかがでしたでしょうか?
ハイサイのやつマグロ買ってきてさばくのいいな!
マグロ買ってきて捌きたい( ̄∇ ̄)— 尾形敏晴 (@ogatashi0430) 2017年7月27日
今回ご紹介した通り、マグロは捌くところから始めるとデパートなどで買うよりも圧倒的にお得な値段で多く食べれます。
明日はマグロを、捌くとか捌かないとか。。。
— 光希 (@diverkuma) 2017年6月28日
特にパーティなどの催しなどにはピッタリなはず!皆さんも周りの友達を集めて実際にマグロ捌きに挑戦してみてはいかがでしょうか?きっとウケもとれるしおなか一杯になるしでいいことづくめかもしれませんよ。
The post マグロ1匹から寿司は何貫作れる?実際に捌いて調べた結果… appeared first on dora.