Quantcast
Channel: Xoso66 – Sân chơi giải trí hấp dẫn với nhiều giải thưởng khủng đang chờ đón
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

徒歩340分!?電車の乗り換え時間が日本一長い駅が話題に

$
0
0
以前Twitter上で一時期話題となった「関東三大クソ乗り換え」。その中でも乗り換えに時間がかかる路線として小田急小田原線足柄駅と御殿場線足柄駅があります。情報元によると、この2つの駅の乗り換えにはなんと徒歩340分もかかるそうで…。はたして乗り換え一つにそんなに時間がかかるものなのでしょうか?

乗り換え時間約6時間!?日本一長い電車の乗り換え時間

毎日色々な人が日常的に利用する電車。そんな電車ですが、路線の乗り換えを複数回行うなど徒歩での移動に時間がかかる方も多いはず。

ところで皆さんは、路線の乗り換えで最も時間のかかる駅をご存知でしょうか?

以前、Twitter上で話題となった「関東三大クソ乗り換え」。10分、15分とそれぞれ乗り換えに時間がかかる駅があると紹介された駅があったのですが、それ以外にも関東には日本一乗り換え時間のかかる駅もあるようです。

その駅というのが、小田急小田原線足柄駅御殿場線足柄駅の二つの駅です。

同じ「足柄駅」という名前ですが、なんとその二つの駅は乗り換えに徒歩340分(5時間40分)という、もはや乗り換えとは言えない時間がかかるようです。

そんなにかかる?二つの足柄駅の乗り換えにかかる時間を調査してみた

でもそれはいくら何でもネタなのではないのかと思う方も多いはず。そこで今回はそんな疑問を、niconico動画でお馴染みユーザー記者が独自に調査してくれたようなので、その様子についてご紹介していきます。

二つの足柄駅を調査

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm29730061

ちなみに今回の検証は、徒歩でかかる電車の乗り換え時間の確認ということなので、二つの足柄駅の区間を徒歩で移動していきます。

小田原線の足柄駅からスタート

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm29730061

時刻は午前6:56。小田原線の足利駅を起点に出発します。

スタートから1時間半

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm29730061

スタートから約1時間半の午前8:29。道路に沿って道なりを進むものの、未だ駅らしい場所は見えてきません。

人気のない場所へ

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm29730061

さらにそれから約30分後の午前9:01。歩いて見える景色は、人気のない静かな場所へと移り変わっていきます。

景色が変わる

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm29730061

というのもそれもそのはずで、道なりに進んでも二つの足柄駅は約25kmほど離れています。また地図を見ても分かる通り県をまたいでいるので、周りの景色が先ほど歩いていた場所とガラリと別のものに変化しています。

ついには山間部へ

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm29730061

スタートから約3時間も経つと道はさらに険しいモノとなっていき、ついには山間部へ…。

峠を迎える

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm29730061

それらはさらに4時間ほど続き、登り道もついにへ。ここからさらに道を下っていきます。もうこの時点で当初の予定にもあった5時間40分という時間を大幅に過ぎています。なのにまったく駅の姿は見えず…。

ついに到着

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm29730061

そしてそれからしばらく歩き、午後3:15。ついに御殿場線の足柄駅に到着!それにしてもこれは長い距離です。

実際にかかった時間は

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm29730061

さてそんな二つの足柄駅ですが、実際に乗り換えにかかった時間はというと…

499分ほど

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm29730061

約499分、時間にして8時間19分です。なお、ユーザー記者の方いわく、途中休憩に1時間半ほど挟んだということなので、これを引いて考えるならばおおよそ7時間ほどです。

さすがにこれは乗り換え時間とは言いませんね(笑)いくら何でも長すぎです…。

とは言っても徒歩での計測ですので、多少の個人差はあります。なのでもっと正確にかかる時間を知りたい!という方は、ご自身でぜひ試されてみてはいかがでしょうか?

関東だけでなく他にもある?乗り換え時間が長い路線を地元で探してみよう!

今回は関東の中で乗り換え時間のかかる駅をご紹介しましたが、これほどとはいかないまでも、乗り換え時間がかかる電車は他にもいくつか存在するようです。

一方で道や駅が整備されたことで乗り換え時間が短くなっていることもあります。

ということで「本当の乗り換え時間が知りたい!」という方は、ぜひ地元の電車でどれほど乗り換えに時間がかかるのか、実際に調査してみてはいかがでしょうか?

The post 徒歩340分!?電車の乗り換え時間が日本一長い駅が話題に appeared first on dora.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>