外国人ウケする日本語のTシャツとは…?
【ドベは罰】外国人に好かれる「日本語Tシャツ」対決!!!
今回は、人気YouTuber東海オンエアが、海外ウケする日本語のTシャツはどのようなデザインなのかを検証してみたようです。
はたしてどのようなデザインが好まれるのでしょうか?
オーストラリアの街中を歩く20名に聞いてみた!外国人が好む日本語Tシャツってどんなもの?
Image may be NSFW.Clik here to view.

出典:https://www.youtube.com/watch?v=P_AQOvgBV4A
参考にするのはコチラの動画。
Image may be NSFW.Clik here to view.

出典:https://www.youtube.com/watch?v=P_AQOvgBV4A
今回の検証では、オーストラリアの人に好まれるデザインはどういうものなのかを考えて、Tシャツを実際に作っていきます。
Image may be NSFW.Clik here to view.

出典:https://www.youtube.com/watch?v=P_AQOvgBV4A
ちなみにTシャツに記載する文字は、日本語であれば何でもOKとのこと。このルールのもと、メンバーそれぞれがTシャツを完成させます。
Image may be NSFW.Clik here to view.

出典:https://www.youtube.com/watch?v=P_AQOvgBV4A
そしてメンバーそれぞれのTシャツを発表していきます。
Image may be NSFW.Clik here to view.

出典:https://www.youtube.com/watch?v=P_AQOvgBV4A
最初に発表するのは、りょうさんの作品。書かれている文字は正面が「老人ホーム」、バックプリントに「爺婆ノオススメ」と記載されているカタカナ多めのTシャツ。
Image may be NSFW.Clik here to view.

出典:https://www.youtube.com/watch?v=P_AQOvgBV4A
てつやさんいわく現在、外国人の間ではカタカナブームが到来しているとのことで、これは測らずともりょうさんは、初回の滑り出しが上手くいったのかもしれません。
Image may be NSFW.Clik here to view.

出典:https://www.youtube.com/watch?v=P_AQOvgBV4A
次にご紹介するのは、てつやさんのTシャツ。こちらは身体の部位を表す言葉をその部位にプリントするという何ともシンプルな仕上がりになっています。
Image may be NSFW.Clik here to view.

出典:https://www.youtube.com/watch?v=P_AQOvgBV4A
続いて虫眼鏡さんのTシャツは、お経をびっしりと刻み込んだ漢字を前面に出した仕様となっています。海外では漢字ウケする地域もあるようなので、これは意外に好まれるデザインかも…?
Image may be NSFW.Clik here to view.

出典:https://www.youtube.com/watch?v=P_AQOvgBV4A
最後はとしみつさんのTシャツです。こちらは漢字と平仮名のセットがプリントされています。
以上、4名のTシャツが無事作成できたとのことなので、今度は実際にオーストラリアに赴いて現地の方20名を対象にどのようなデザインが好まれるのか調査していきます。
Image may be NSFW.Clik here to view.

出典:https://www.youtube.com/watch?v=P_AQOvgBV4A
ちなみにオーストラリアに向かうのは、今回はてつやさんと虫眼鏡さんのお二人。早速街中で聞いていきます。
Image may be NSFW.Clik here to view.

出典:https://www.youtube.com/watch?v=P_AQOvgBV4A
30分ほど街中で聞いて回った後、クリエイターサミットでホテルに訪れているYouTubeクリエイターの方々にも聞いて回ることに…。
Image may be NSFW.Clik here to view.

出典:https://www.youtube.com/watch?v=P_AQOvgBV4A
そんなこんなで20名の投票と集計が完了しました。
Image may be NSFW.Clik here to view.

出典:https://www.youtube.com/watch?v=P_AQOvgBV4A
結果は…てつやさんの身体の部位に合わせて部位の名前が書かれたシンプルなデザインが外国人に高い評価を浴びました。この結果からも分かる通り、やはりというべきか漢字を好む方が外国には多いようですね。
自分の着ているTシャツの意味を調べてみよう!
アラサーの方々はこのロゴに見覚えがあるだろう。
“PIKO”はハワイの言葉で“へそ”を意味し、ロゴはへそを書いているとさ。
つまりあの頃、“へそ”と書いている“へそ”のロゴが描かれたTシャツを人々は身に纏っていたということだImage may be NSFW.
Clik here to view.pic.twitter.com/ieJd3PFRrq
— あっくん (@acckn21) 2017年9月10日
外国人が自分の着ているTシャツの意味を分からず着ているように、日本人も気づかないところで言葉の意味を知らず着てしまっている方も中にはいるかもしれません。
背中に「困った子です」と描かれたTシャツを着せられていた男の子。
意味もわからず親に着せられていることも切ないが、親もそう思っていたのか…いや、困った子はお前じゃ!とか思いながら苦笑い…— ちあき (@chiaki1028) 2017年6月21日
もし自分の着ているTシャツの文字や装飾の意味が気になる方は、ぜひこの機会に調べてみてはいかがでしょうか?
The post 外国人が好む日本語Tシャツって?オーストラリアで20人に聞いてみた結果 appeared first on dora.