好感度抜群!可愛い&美味しいモンブラン
かぼちゃとホワイトチョコの四角いモンブランケーキ
ハロウィンスイーツで定番なのが、かぼちゃを使ったお菓子ですよね。ほどよい甘さや、かぼちゃの鮮やかな色味が魅力的♪
[ASMR]ハロウィンのケーキ・スイーツ・お菓子|かぼちゃとホワイトチョコの四角いモンブランケーキ https://t.co/UcVaPA1Mmn @YouTubeより
切ってる音とか、この腕の感じいいな(Ŏ艸Ŏ)レシピもわかりやすい(*゚▽゚)ノただちょいちょい笑わせてくるwめっちゃ笑ったw
— 朔夜_犬かごlove (@mk860105) 2017年10月24日
ユーチューブチャンネル「Chocolate House チョコレートハウス」では、見た目も可愛いハロウィンケーキのレシピ動画が公開中。ASMR動画としても気持ちいい動画なのでチェックしてみて!

出典:https://youtu.be/704uOOWGvxg
まずは、メインとなるかぼちゃのモンブランクリームを作っていきます。種を取ったかぼちゃはカットして、電子レンジで加熱します。やけどに気をつけながら身の部分だけを取りましょう。

出典:https://youtu.be/704uOOWGvxg
皮の部分が入ると、鮮やかなオレンジ色ではなくなってしまうので注意してくださいね。皮を外したかぼちゃは、こしてなめらかな状態にしていきましょう。

出典:https://youtu.be/704uOOWGvxg
続いて、100gのホワイトチョコレートを用意。細かく砕いたら、熱した50mlの生クリームを少しずつ加えていきます。

出典:https://youtu.be/704uOOWGvxg
これが、モンブランクリームの元になるんです。よくかきまぜたら、こしたかぼちゃを入れながらさらに練っていきます。クリームが完成したら、袋に入れてクリームを絞る作業に移ります!

出典:https://youtu.be/704uOOWGvxg
パレットを用意し、袋につめたモンブランクリームをパレット一面に敷き詰めていきます。必要な分を絞り出したら、パレットごと冷凍して固めてくださいね。

出典:https://youtu.be/704uOOWGvxg
パレットのモンブランクリームは、こんなに美しいんです!完成したスイーツだけでなく、作業工程をインスタに載せるのもいいかも♪

出典:https://youtu.be/704uOOWGvxg
モンブランクリームを固めているあいだに、ケーキの土台となるココアスポンジを作っていきます。薄力粉とココアパウダーをふるっていく作業は案外疲れるので、友達や家族と協力するのもおすすめ!

出典:https://youtu.be/704uOOWGvxg
卵とグラニュー糖をボウルに出し、湯せんにかけながらざっくり混ぜます。その後、湯せんから外してハンドミキサーでしっかり仕上げましょう!パウダーと温めたバター&牛乳を入れたら、オーブンで加熱します。

出典:https://youtu.be/704uOOWGvxg
すると、ふっくら美味しそうなスポンジのできあがり!5cm角に切ったら、続いて生クリームを用意しましょう。

出典:https://youtu.be/704uOOWGvxg
スポンジを一枚置き、生クリームをのせ、もう一枚スポンジを置き……と繰り返して、ケーキを成型します。スポンジを3枚重ねたら、側面や上部面も包み込むように生クリームをのせましょう。

出典:https://youtu.be/704uOOWGvxg
ここで、冷凍しておいたモンブランクリームが再登場。ケーキの大きさに合うようにカットして、側面+上部面に張り付けます。たっぷり塗った生クリームが、スポンジとクリームをくっつけてくれるんですね♪

出典:https://youtu.be/704uOOWGvxg
続いて、湯せんで溶かしたチョコを薄く広げ、少し固めたらかぼちゃの顔の形にカットしていきます。もう一度しっかり冷凍したあと、ケーキに添えればキュートな表情のモンブランケーキが完成!

出典:https://youtu.be/704uOOWGvxg
可愛さも味わいも、手作りお菓子とは思えないくらいのハイクオリティ!色んなお菓子が集まるハロウィンでも、特に話題と注目を集めちゃいそうですね。
手軽なのにしっかり可愛い!かぼちゃクッキー
友達の誕生日にケーキを作ってんけど、ほんま何もかもが難しすぎて吐きそうやった
生クリームかてたてるのめっちゃ大変やし。バニラエッセンスの量間違えたらいい匂い通り越して臭いしwww生地の冷やし方悪かったらぱっさぱさやし
どんなものでも作るのは大変なんだよな— やえ@31w
(@yae_1030) 2017年10月10日
可愛いお菓子に憧れがあっても「ケーキ作りはハードルが高い!」と感じてしまうかもしれません。そこでおすすめなのが、クッキー!より手軽に、可愛く作れちゃうんです。
ハロウィンのお菓子|チョコサンドかぼちゃクッキー
「Chocolate House チョコレートハウス」では、チョコクリームをサンドしたかぼちゃクッキーのレシピ動画も投稿されています。クッキーを作るときにも、ケーキと同じく、皮や種を取って加熱したかぼちゃを用意しましょう。

出典:https://youtu.be/Zp51YBs6LAw
かぼちゃをバター、上白糖、薄力粉と一緒に混ぜ合わせていくと、ほんのり色味が移っていくのが印象的。できた生地は、1/4の部分を切り離し、ラップに包んで冷蔵庫で1時間以上寝かせます。

出典:https://youtu.be/Zp51YBs6LAw
残しておいた1/4の生地には、ココアパウダーを混ぜてから同じように寝かせます。こうすることで、かぼちゃのカラーとココアのカラーのコントラストが可愛いクッキーができるんですね!

出典:https://youtu.be/Zp51YBs6LAw
十分に寝かせたら生地を伸ばし、型抜きなどを使って、ハロウィンらしい形を作っていきましょう。動画では、彫刻刀を使ってかぼちゃの顔を描くシーンも!
[ASMR]チョコサンドかぼちゃクッキー|ハロウィンのお菓子 https://t.co/DbKBCAqROW クッキーの型抜きに彫刻刀というのは初めて見たぞ!
— 32RAMと書いてサニラム (@32RAM) 2017年10月7日
細かな作業に、視聴者からは驚き&感動の声も上がっています。「うまくできるか自信がない!」という人は、市販の型抜きを使うなど、自分らしく仕上げる工夫をしてくださいね♪

出典:https://youtu.be/Zp51YBs6LAw
生地を焼いているあいだに登場するのが、小袋に入ったチョコレート。袋のままお湯に入れ、溶かしちゃいます。これなら、袋の口を小さく切るだけでチョコペンの代わりになるんです!なんて画期的!

出典:https://youtu.be/Zp51YBs6LAw
あとは、クッキーのあいだにチョコをのせて、上からもう一枚クッキーを重ねれば完成。チョコとかぼちゃ、両方の風味を味わえる贅沢なクッキーが簡単にできちゃいます♪
話題沸騰中!ポップなシャカシャカクッキー
ハロウィンキャンディージャーのシャカシャカクッキー
今、注目を集めている「シャカシャカクッキー」を知っていますか?溶かした飴を流し込みチョコやシュガーパーツを入れた、インスタ映えするフォトジェニックなアイシングクッキーなんです。

出典:https://youtu.be/n4jVNqKTDUE
まずは、クッキーを用意してカラフルなアイシングを敷き詰めていきます。パープル×グリーンのカラフルな色合いは、ハロウィンにぴったり!

出典:https://youtu.be/n4jVNqKTDUE
続いて、アイシングでシャカシャカパーツも作っていきます。目玉など、あえて毒々しいパーツを作るのがハロウィン流。可愛く仕上げたい人は、ハートや猫型パーツを作るのもいいかもしれませんね。

出典:https://youtu.be/n4jVNqKTDUE
最初のアイシングが乾いてきたら、上から別のカラーを重ねてさらに飾りつけましょう。サイケデリックなデコレーションが、周りと差をつけるポイント!

出典:https://youtu.be/n4jVNqKTDUE
クッキーをカラフルに飾り付けたら、いよいよ溶かした飴の登場です。中心の穴に飴を流し込んで固めたら、蓋になる方のクッキーは完成!続いて、土台になる方のクッキーにも、同じように飴を流し込んで固めます。

出典:https://youtu.be/n4jVNqKTDUE
次に、土台になるクッキーの上に先ほど作ったシャカシャカパーツをのせます。右下のように、クリームを接着剤代わりにしてクッキーを重ね合わせたら、シャカシャカクッキーの完成です!

出典:https://youtu.be/n4jVNqKTDUE
重なったクッキーのあいだで、目玉などのパーツが動く様子はインパクト抜群!ポップでカラフルな色彩感覚もあいまって、もらった瞬間「可愛い!」と言いたくなるクッキーのできあがりです。
凄く可愛い(*´﹃`*)
【 HALLOWEEN Candy jar Stained glass cookies 】ハロウィンキャンディージャーのシャカシャカクッキー https://t.co/eZrC0BTPDu
— ℛบℝᘈ (@Russ_XIV) 2017年10月18日
「トリックオアトリート!」と言って、このお菓子を渡されたら「もらっちゃっていいの!?」と驚いちゃいますよね(笑)。可愛すぎるクッキーで、女子力アピールしちゃいましょう♪
初心者さんはステンドガラスクッキーからチャレンジ
ステンドガラスクッキー作りたい
— 寝落ち常習犯のろりこ
(@roriko_toshi) 2017年10月22日
シャカシャカクッキーのような飴を使ったクッキーは「ステンドガラスクッキー」と呼ばれています。初めて作るときは、まずステンドガラスクッキーから挑戦して、慣れてきたらシャカシャカクッキーにステップアップするのがいいかも。
ハロウィンのステンドグラスクッキー
シャカシャカクッキー動画を投稿しているユーチューブチャンネル「Y&C sweets」では、ステンドガラスクッキーのレシピ動画もアップされています。基本の手順は同じですが、シャカシャカパーツを作る手間がない分、手軽に挑戦できるのが魅力!

出典:https://youtu.be/9e6jJgBmHNk
かぼちゃ型クッキーは、ハロウィン用のお菓子として大活躍!鮮やかなオレンジ&イエロー系のアイシングで、キュートに仕上げましょう。

出典:https://youtu.be/9e6jJgBmHNk
ステンドガラスクッキーの場合、シャカシャカクッキーと違って2枚のクッキーを重ねる必要がありません。ベースになるアイシングが固まったら、すぐに飴を流し込んでOK!

出典:https://youtu.be/9e6jJgBmHNk
チャレンジしやすいステンドガラスクッキーは、その分デコに時間をかけるのがおすすめです。飴の部分におばけを描けば、可愛くハロウィンっぽさを演出できます♪
【 Halloween Jack-o'-lantern cookies 】ハロウィンのステンドグラスクッキー https://t.co/5Z7o0a1JKN @YouTubeさんから 意味わからんスゲエ
— 有珠香❀桜望@冬コミ申請中
(@ask_skrmchi6o6) 2017年10月23日
ステンドガラスクッキーについて、はじめは「すごい!」「難しそう!」と感じてしまうかもしれませんね。慣れれば、印象的なデザインのクッキーを思うままに作れるようになるので、カラーやモチーフを研究してくださいね!
手作りお菓子でハロウィンをもっと楽しもう
昨日のハロウィンパーリィ〜の一部抜粋なんだけど、改めて見てもこれさいこう過ぎない?!手作りスイーツだよ〜✨✨ありがたや!
美味しいし可愛いし、そして何より楽しいし、毎日パーリィ〜したい pic.twitter.com/N7SqBq7ZWw— なり (@6_6na) 2017年10月22日
ハロウィンはお菓子を持ち寄ったり仮装をしたり、みんなで楽しむ予定の人も多いのではないでしょうか?おしゃれな手作りお菓子があれば、ハロウィンパーティーはさらに華やかになりそうですよね。
[ASMR]ハロウィンのケーキ・スイーツ・お菓子|かぼちゃとホワイトチョコの四角いモンブランケーキ https://t.co/ZY684abWbl @YouTubeより
ふぅ…つくってみたけれども…
どうでしょううまくいってるでしょう( ✧Д✧) カッ!! pic.twitter.com/QfoMSXqED6— かいむ (@Lovenekooooo) 2017年10月22日
SNSでは、動画を参考にスイーツを作ってみた人の投稿もチェックできます。気になるレシピが見つかったら、あなたもチャレンジしてみてくださいね!
The post トリック・オア・トリート💖キュートなハロウィンお菓子を手作りしちゃおう appeared first on dora.