Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

待つ?それとも引き返す?開かずの踏切を定点観測した動画が話題に

なかなか渡ることができない開かずの踏切は、日本全国に存在します。通勤・通学時にハマると困ってしまいますが、そんな開かずの踏切を定点観測した動画が人気です。開くまで待つのか、引き返すのか。足止めされた人々の行動も個性的で面白い、開かずの踏切の動画をご覧ください!

開かずの踏切を定点観測した動画が面白いと話題!

日本全国に存在する開かずの踏切。足止めされると、通勤・通学などで急いでいるときは困ってしまいますよね。

開かずの踏切とは、厳密には「ピーク時に1時間あたり40分以上遮断機が降りている踏切」のことを言うそうです。開いている時間は、1時間のうちたったの20分……!電車が遅れることもあるでしょうし、よほど運がよくないと開かずの踏切の餌食になってしまいますね。

そんな「困ったちゃん」な開かずの踏切を定点観測した動画が人気を集めています。

踏切内を様々な電車が通り過ぎていく姿や、足止めされてしまった人々の個性的な行動(じっと待っていたり、イライラして引き返したり……)はなかなかシュール。人間観察が好きな人にはぴったりの動画です。

この「開かずの踏切を長時間録ってみた」シリーズを投稿しているのは、鉄道ファンよしなんてさん。YouTubeやニコニコ動画に電車の動画を投稿したり、ブログに鉄道旅行の記事を書いたりと鉄道ファンにはたまらないディープな情報を発信しています。

忍耐力テスト?開かずの踏切がマジで開かなすぎてヤバい

よしなんてさんが投稿している動画のなかから、人気の開かずの踏切動画をご紹介していきます!

開かずの踏切を長時間録ってみた Part1(戸塚国道1号踏切 5倍速)

まずは、戸塚駅(神奈川県)近くの旧国道1号線の踏切。通っているのは東海道線、横須賀線、湘南新宿ラインだけなのですが、踏切とホームの距離が近いせいで閉まっている時間が長くなってしまったそうです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
タイミングよく到着して踏切を突破

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm5101779

撮影したのは、朝のラッシュの時間帯である7~9時の間。踏切が開く時間帯を把握している地元のおじさん(通称「プロ市民」)は、タイミングよく到着して踏切を突破します。しかし、本当の地獄はここからでした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
次に踏切が開いたのは70分後

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm5101779

なんと、次に踏切が開いたのは70分後!その間に現れた男性(おそらく地元民ではない)は、14分ほど待ったところで脱落していきました。去ったあとすぐに開いたら悔しいですし、諦めるタイミングが難しいですよね……。

ちなみに……動画は2008年のものですが、この踏切は2015年3月に廃止されているようです。

開かずの踏切を長時間録ってみた Part6(下北沢 東北沢6号踏切)

続いては、下北沢駅(東京都)付近に2013年まであった東北沢6号踏切です。「戸塚駅の踏切よりはマシかな?」と思いきや、ラッシュ時間帯の8時台になると電車が10本以上通り過ぎても遮断機が上がりません

Image may be NSFW.
Clik here to view.
待ちきれずに遮断機の下をくぐってしまう人も

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm10474503

なかには、待ちきれずに遮断機の下をくぐってしまう人も……。非常に危険なので、絶対に真似しないようにしてくださいね!

開かずの踏切を長時間録ってみた Part2(鶴見 総持寺踏切)

鶴見駅(神奈川県)はジャンクションの役割を果たしており、停車する京浜東北線と鶴見線の他、横須賀線、東海道線など数多くの電車が通過していきます。よしなんてさんが撮影してきたのは、鶴見駅付近に2012年まで存在していた総持寺踏切です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
遮断機が上がっている時間がとにかく短い

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm5846393

なかなか開かない上に、遮断機が上がっている時間がとにかく短い!ひどいときはたったの2秒です。自転車で駆け抜けるように渡っている人もいますが、かなり危ないですね……!

開かずの踏切を長時間録ってみた Part3(東十条根岸踏切)

京浜東北線が停車する東十条駅(東京都)近くにある根岸踏切は、よしなんてさんによると関東でワーストワンの開かずの踏切なんだそう。ラッシュ時の7~9時の間では、踏切が開いていたのはなんと22秒だけでした!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
引き返した直後に、踏切が開いてしまう

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm6185073

10分近く粘っていたおじさんが引き返した直後に、踏切が開いてしまう場面も……。かと思えば、踏切が開く直前に到着できたラッキーな人もいます。ここまで来ると、もう完全に運試しですね!

全国30か所の開かずの踏切の改良が計画されているらしい!

実際に足止めされると困ってしまいますが、定点観測してみると意外と面白い開かずの踏切。

東京オリンピックが開催される2020年までに、全国30か所の開かずの踏切が改良される(あるいは改良計画が策定される)予定なんだとか。

苦労させられているとはいえ、開かずの踏切が姿を消してしまったらそれはそれで寂しい気持ちになりそうですね。開かずの踏切が廃止される前に、実際に足を運んで待ち時間を体感してみるのもいいかもしれません。

電車に興味が湧いた人は、ぜひよしなんてさんの他の動画やブログもチェックしてみてください♪

The post 待つ?それとも引き返す?開かずの踏切を定点観測した動画が話題に appeared first on dora.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>