たま々&ぷっち先生とは
たま々さん&ぷっち先生は兄と妹でゲーム実況をしている実況プレイヤーです。
ちょっと天然な妹さんのぷっち先生はふわふわした声でつぶやくように話すのが特徴的。そしてそれを優しくフォローするお兄さんのたま々さん。動画から伝わってくる2人の関係がなんともほほえましくてたまりません。
デビュー作はものづくりゲーム「マインクラフト」の実況動画です。「お父さんがいなくなったからマインクラフトの世界で幸せな生活をする」という深刻なテーマと対照的なゆるゆるさがギャップ。
以下では実況プレイから分かるお二人の人物像をご紹介したいと思います。
ちょっとSで芸術家肌の妹
ぷっち先生は美的センスやワードセンスに優れ、その感性の豊かさはマインクラフト実況パート1から遺憾なく発揮されています。しかしそれ以上に視聴者をもだえさせているのは、時折発されるSな発言。かわいらしい声でえげつないことをさらっと言うから面白い。
Sな発言
マインクラフトにはいくつかの野生動物も登場するのですが、その中でウサギを可愛いと思ったぷっち先生は、たま々さんが作業をしている一方で、兎を捕獲、監禁。(プログラムの都合なのですが)同じところで延々くるくる回っている兎に「常同行動」と言い放ちます。

常同行動
常同行動とは、例えば動物園で檻に入れられるなど、ストレスにさらされた動物が同じ場所をいったり来たりする行為だそうです。こわい。というかなんでそんな言葉知ってるの。
建築センス
谷の向こうへ橋を架ける作業をゲーム内で行いましたが、ぷっち先生がデザインを担当したようです。出来上がった橋は画像のようなもの。兎の顔をした可愛らしいものでした。このほか様々なものを建築します。女性らしい、可愛いもの好きな面が伺えます。
ただし左の兎には生の兎が監禁されており、左の兎は脚が数十本あってこわい。さらに、パート6でその後建築した家がこちら。「でこうさぎ」というタイトルのようです。こちらの兎は、耳を撃たれて欠けてしまっているとのこと。

この内側の二階は衝撃的なデザインになっています。
マインクラフト実況第2シリーズ「今夜、夜逃げします」のパート2でも斬新な建築センスを発揮しています。「うさぴよマックスを作る」と宣言して出来たものがこちらです。

突き刺さっています。
筆者はうさぴよマックスが何なのか解らないのですが、これがうさぴよマックスだとの事です。
全てを許す優しい兄
そんなぷっち先生の挙動をいちいち優しい反応をするたま々さんも見どころです。
こちらは「父が蒸発しました」のパート4。たま々さんが連れて帰った馬に、ぷっち先生が勝手に「サラマンカ」と名付けて「名前が付けた人が所有者の世界だから」と所有権を主張。対してたま々さんは「俺持ってきたのに……」とぼやきつつも、ぷっち先生の乗馬姿を見て「かっこいい」と褒めています。

サラマンカはスペインの都市名。ここでもぷっち先生の博識がうかがえます。競走馬にもいるようですから、ここからとったのかも知れません。
この他、たま々さんの優しさは全編にわたって発揮され、枚挙に暇がありません。
実況生放送と顔出しも!
ここまででお二人のキャラクターは伝わったでしょうか。実はたま々&ぷっち先生はニコニコ動画の公式生放送に出演され、二人の実況の様子を配信したこともあります。
この配信では、「デスクトップアクション」というゲームで兄妹対戦をしている際、ぷっち先生がたま々さんとキーボードの間に体を入れて操作を妨害。優しいたま々さんはしばらくされるがままになりますが、ついには反撃しています。
普段からこうやって一緒にゲームを楽しんでいることがうかがえる、非常に和む場面です。
これからも2人を見守りたい
お二人はマインクラフトの他にも、「ICO」や「ピクミン」、「マリオテニス」の実況もアップロードしておられ、それぞれ面白いです。
マインクラフト以外の実況プレイ動画では、ぷっち先生のテンションが高いのが特徴です。大声で叫んだりはしゃいだりと、元気な様子が楽しめます。特に「ICO」ではたま々さんのやりたい事にぷっち先生がつきあって見守るような形なので、マインクラフトの時とはまた違った関係性が見えるでしょう。
とはいえ、ぷっち先生が自由奔放にプレイし、たま々さんが優しくそれを受け入れるという和む関係はどの動画にも共通しています。仲の良い兄妹というカタチで家族の大切さを伝えてくれるようなたま々&ぷっち先生。これからもお二人の実況動画でほのぼのしていきたいですね。
image by ニコニコ動画 , ニコニコ動画, ニコニコ動画, ニコニコ動画, ニコニコ動画, ニコニコ動画
The post 父が蒸発したのでゲーム実況!?「たま々&ぷっち先生」の兄妹実況が超癒やされると話題 appeared first on ドーラ.