
出典:https://www.pakutaso.com/20151035274post-6135.html
たった85分登校時間が伸びた結果…授業態度が改善された?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=QlRVKRDvzLM
1997年、アメリカのミネアポリスで公立高校の登校時間が7時15分から8時40分に変更されました!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=QlRVKRDvzLM
そうすることで、学生は週に5時間も長く睡眠できるように。しかも履修継続率は7.7%増加し、授業態度も改善されたというのです。たった85分遅らせただけで、どうしてそこまで効果が現れたのか、理由を紐解いていきましょう!
10代が夜眠れないのには理由があった!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=QlRVKRDvzLM
人間が眠くなるのにはあるホルモンが関係していました。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=QlRVKRDvzLM
それは、脳から分泌されるホルモン、メラトニン。夜暗くなるとこのホルモンが分泌されることで眠くなり、朝起床して光を浴びるとメラトニンは減少し、目覚めます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=QlRVKRDvzLM
このサイクルは概日リズムと呼ばれます。これは一般に体内時計とも呼ばれるもので、約24時間周期で変動する生理現象のことを言います。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=QlRVKRDvzLM
このリズムが、10代はなんと大人よりも3時間遅いと言われてます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=QlRVKRDvzLM
夜に目が冴えてなかなか寝付けなかったのは、このためだったんですね!
学生に最適な登校時間は……?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=QlRVKRDvzLM
成長期の10代は9時間以上の睡眠が必要と言われています。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=QlRVKRDvzLM
そのため、朝の登校時間が早いと慢性的な睡眠不足に陥るんですね。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=QlRVKRDvzLM
また、ハーバード大学とオックスフォード大学の研究チームによって、「学生の集中にもっとも効率のよい登校時間」が発表されました。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=QlRVKRDvzLM
なんと学生に最適な登校時間は11時半!!通常の中高生にとってこれは4限の時間帯にあたります。この時間から朝礼が始まると思うと一体何時に帰れるのか、気が遠くなりますね……。
10代が朝起きられない科学的な理由
今回の内容について興味がわいた方は、ぜひ動画の方もチェックしてみてください!
つまり学生の遅刻の原因は登校時間にあった!
人間の体の仕組みから、10代が朝起きられないということに科学的な根拠があることがわかりました。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=QlRVKRDvzLM
どうやら学生が授業中に居眠りしてしまうのは「登校時間」に原因があったようです。これから学校で居眠りをしてしまったら、こんないいわけをしてみるのもいいかもしれませんね!
この記事の動画はSpotwrightが制作した動画です。Spotwrightは、デジタル世代の日常にいま起きているパラダイムシフトにフォーカスし、その最前線を動画コンテンツで送り届けます。
10代が朝起きられない科学的な理由
The post 遅刻学生必見!10代が朝起きられない科学的な理由があった! appeared first on ドーラ.