ポプテピピックの「あのコーナー」とは
ポプテピピック #1「出会い」
2018年1月の放送スタートからTwitterトレンドを賑わせている、大川ぶくぶ先生による同名漫画が原作の大人気クソアニメ(自称)こと『ポプテピピック』。
ツッコミどころ満載の内容が話題を集めましたが、特に波紋を広げているのが毎回本編に挟まれるあのコーナーです。

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/1514454446
その名もボブネミミッミ。サイケデリックな配色と、ポプ子とピピ美をはじめとするキャラクターがヘタウマ系に描かれていてインパクト抜群!
ボブネミミッミの「それもうみた」の顔の刺繍
とてもシュールに仕上がりました(⌒ ͜ ⌒) pic.twitter.com/Eng8GeyJJM— yumugi (@8828yumugi) 2018年1月17日
何気ないマンボが
サンバ師匠を
きずつけた#デザインカプチーノ#ボブネミミッミ#サンバ師匠 pic.twitter.com/u7he6sHSwm— ところてん (@tokoroten_1234) 2018年1月22日
たった数分のコーナーでありながら、視聴者に強烈な印象を焼き付けました。
揚げ物の箸休めに油飲まされてる感覚
— アネ゙デパミ゙ (@ane_depami) 2018年1月13日
ボブネミミッミを製作したAC部の安達さんいわく『ポプテピピック』内の箸休めアニメコーナーとのことですが、あまりにもパンチが強すぎます。
今回はそんな一度見たら忘れられないAC部の映像の中でも、おすすめをご紹介していきましょう!
AC部とは?
【
お知らせ】文化の日!11月3日に、AC部高速紙芝居「安全運転のしおり」を上演いたします!場所はアーツ千代田3331。詳細はこちら→https://t.co/pW3HCacPS4 pic.twitter.com/Xs7R1hTrmM
— AC部(板倉) (@itakura_acbu) 2016年11月1日
AC部とは、公式サイトによれば映像制作を中心に活動するデザイングループ。現在は多摩美術大学出身の安達亨さん、板倉俊介さんの2名で構成されています。
ポプテピピックに参加してて一番面白かったのは「ボブネミミッミ」担当のAC部さんは何の頭文字なのか聞いたら、学生の頃結成した「アーマード・コア部」がそのまま今の姿になったという返事が帰ってきた時。
— 青木悠 (@animation_aoki) 2018年1月6日
ちなみに、AC部とは人気ゲーム「アーマード・コア」から来ているのだとか。アーマード・コアをやりこむために学生時代に作った部活(サークル?)が、このグループになったそうです。
ボブネミミッミとかSUSHI食べたいのPVの制作グループ、ac部って言うのね。覚えた。見る麻薬って感じで大変良い。
— みゆポン (@osushiumeee) 2018年1月19日
AC部は、ボブネミミッミのようなアニメ作品のほか、アーティストのMVや企業CMも手がけ、文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門の受賞歴も!特に話題になった映像が、こちら!
ORANGE RANGE – SUSHI食べたい feat. ソイソース
以前、doraでもご紹介したORANGE RANGEの楽曲『SUSHI食べたい feat. ソイソース』。コメント欄では「目と耳で吸うマリファナ」と語られ、2018年1月、400万再生以上という驚異的な再生数を獲得しています。
AC部が手がけたおすすめMV
group_inou / THERAPY
トラック担当のimaiさん、MC担当のcpさんからなる音楽ユニットgroup_inouはAC部との親交が深く、MV製作をAC部が担当しています。
『THERAPY』のMVではイルカセラピーと題し、今ではgroup_inouとAC部のマスコットキャラになっているイルカのイルカくんが登場したことでも話題になりました。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=ACEBZ-KmuQo
イルカくんは凛々しい表情をしていたり、かと思えばかわいいタッチで描かれたり……。どんどん愛らしく思えてきて、イルカというキャラクターのポテンシャルの高さを実感します。
㊗️BE@RBRICK発売〜㊗️
12月にイルカのイルカくんがBE@BRICKで登場するキュよ〜
くわしくはこちらを見てキュ!https://t.co/vMurjY0K6c pic.twitter.com/PAWAvjNEqd
— イルカのイルカくん (@illckr) 2017年11月24日
そんなイルカくんは、グッズ化もしているほどの人気者!MVを見ていて愛着が湧いてしまった人は、イルカくんマスコットを手に入れるのもいいかも!?
group_inou / HEART (single mix)
同じくgroup_inouの楽曲『HEART』では、ストーリー仕立てのMVと楽曲の世界観が絶妙にマッチ。『二子玉川メトロノーム』と題した、プロ指揮者を目指す1人の男の人生を垣間見ることができます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=w_os8HqfxHc
主人公「ニコ」の順風満帆な人生は、足をくじいたことをきっかけに激変。
ヒロイン「タマ」を巡り、ライバル「ガワ」との三角関係になるも破れ、自暴自棄になったりした結果異国で子どもに指揮を教えるというドラマティックなラストを迎えます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=w_os8HqfxHc
短い時間の中にこんなにも!?というほどストーリーをつめこんでくる『HEART』のMV。コメント欄では「謎の感動と爽快感がたまらん」と絶賛されています!
ZAMAGI / MAGICAL DEATH
こちらは、ヒップホップグループZAMAGI(ザマギ)による『MAGICAL DEATH』のMV。
『HEART』のMVがドラマ風とするならば、こちらは日常に潜む不快な出来事を「シップ」を貼って解決へ導くというCM風の内容です。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=qYkicwSeXw0
MV内に登場する「よく効くシップ ニューマジカルDX」という絶妙に実在しそうな製品のパッケージも、シップを活用した人のテンションの上がり方も、めちゃくちゃサイケデリック!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=qYkicwSeXw0
訳が分からないまま惹きこまれる、映像の吸引力の高さは「電子ドラッグ」と評されています。
AC部が手がけた必見CM
ドミノ・ピザ | トリvsブタ ぶっとびピザバトル
実はAC部は、CM風MVだけでなく実際のCMも手がけています。その一つが、ドミノ・ピザのCM。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=F_rU00ACIfs
4つの味わいが楽しめるピザを取り上げたCMで、一つの画面にあらゆる情報を惜しげもなく詰め込むあたり、さすがAC部と言いたくなります。情報量、多すぎ!
鳩に困ったら雨宮
さらに、鳩や害虫駆除を行う企業株式会社雨宮のCMでは、テレビ番組やゲームのパロディを盛り込みながら企業名をゴリ押しするという大胆な映像を展開。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Ymnfiq0BtAY
映像のインパクトはもちろんのこと、CM内で登場する「鳩に困ったら雨宮~♪」というメッセージもかなり耳に残ります。
仕事中頭の中で「鳩に困ったら雨宮〜」が延々とループしてるんだがAC部の罪は大きい
— クリジュンP
♨️346WORKS (@kurijun777) 2018年1月25日
音と映像のコンボで視聴者に強烈な存在感を焼き付けるAC部のCMは、企業名が忘れられなくなってしまうことから、企業のPRとして大きく貢献していること間違いありません!
極めつけはシュールすぎるアニメ!
「世界の偉人VSエイリアン(前編)」
MVやCMを見ているだけでも、AC部の強烈な個性を十分感じられます。しかし、その魅力に取り付かれた人は、短い映像だけでは「もっと観たい!」とおかわりが欲しくなってしまうのではないでしょうか。
「世界の偉人VSエイリアン(後編)」
そこでおすすめしたいのが「世界の偉人VSエイリアン」。小山宙哉さんの作品、『宇宙兄弟』のスピンオフムックで企画された、AC部の世界観がつまったショートアニメです。
前後編からなり、トータルで7分ほどのアニメにはアツいストーリーもあるので、もっともっとAC部の魅力に浸りたいときにチェックしてみて。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=S1mw2dwu1A0
内容についてはなんとも説明しがたいのですが、エイリアンが登場してすったもんだするストーリーです。
世界の偉人VSエイリアン、名作すぎて泣いた
— シン・ほいっぷ (@sin_deviding) 2018年1月22日
観ているうちに、不思議とエイリアンに愛着が湧いてくるこのアニメ。「名作」「感動の超大作」とも言われているラストを、お見逃しなく!
AC部のカオスワールドにどっぷり浸かろう
「ポプテピピックvol.1」(Blu-ray&DVD)の発売を記念し、1月30日(火)よりAKIHABARAゲーマーズ本店にて『ボブネミミッミパネル展』の開催が決定しました!展示パネルプレゼントも実施します!詳しくは公式HPにてhttps://t.co/QObXfsv8wO #ポプテピピック pic.twitter.com/gA847SF4mt
— アニメ「ポプテピピック」公式 (@hoshiiro_anime) 2018年1月20日
カオスなAC部の映像は『ポプテピピック』内でも異彩を放ち、視聴者に驚きと動揺を与えています。その人気から、なんとボブネミミッミ展も開催!アニメ内のワンコーナーとは思えないほど、話題を集めているんです。
今回のガッテンアニメは足の疲れについて。擬人化した足が教えてくれます。https://t.co/OWEA0tLvEF
— AC部 安達 亨 (@adachitorujp) 2018年1月10日
AC部のカオス度大好きやでっ!
— クロスケ@︎シロベエ (@oreppoikurosuke) 2018年1月25日
色んなアーティストに映像を提供したり、NHKでアニメ制作をしたりと大活躍中のAC部。一度見たら忘れられないインパクトたっぷりな映像は、見れば見るほどハマってしまいそう……!ぜひこの機会に、AC部の世界にどっぷり漬かってみてはいかがでしょうか?
TVアニメ「ポプテピピック」公式サイト , AC部 安達 亨(@adachitorujp)さん | Twitter , AC部(板倉)(@itakura_acbu)さん | Twitter , AC部コミュニサイト
The post ボブネミミッミの世界観が好きな人必見!AC部のおすすめアニメ特集 appeared first on dora.