Quantcast
Channel: Xoso66 – Sân chơi giải trí hấp dẫn với nhiều giải thưởng khủng đang chờ đón
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

ロードバイクVS電動自転車でサイクリングしたらどっちが速い?

$
0
0
速く、長く走るために作られた自転車「ロードバイク」、力や体力がない人のために作られた「電動アシスト自転車」。この2台が一緒に走ったら、どちらが速いのでしょうか。今回は、この疑問を検証するべく、ロードバイクには自転車経験者が、電動アシスト自転車には初心者女子が乗って走ってみた結果をご紹介します。

ロードバイクと電動自転車、山で速いのはどっち?

ロードバイクに自転車経験者が、電動アシスト自転車に自転車初心者の女子が乗ったら、一体どちらが速いのか。この疑問に答えるべく立ち上がったのが、自転車系YouTuber「けんたさん」とそのお嫁さんです。

けんたさんが選んだ舞台は自転車乗りの聖地「時坂峠(東京)」。さて結果やいかに?

ロードバイクと電動アシスト付き自転車は山ではどっちが速いのか検証してみた!

こちらがその結果を収録した検証動画です。2017年12月25日に公開され、2018年1月7日現在で17万回以上再生されています。

撮影日は抜群に天気が良く、けんたさんご夫婦のほんわかムードもあって、とってもリラックス効果のある動画となっています。

今回検証に使われる自転車。

出典:https://youtu.be/Zo6A-K_QU3c

こちらが今回検証に使われる自転車です。左側が「YAMAHA YPCJ-C」というクロスバイクタイプの電動アシスト自転車、右側がけんたさんの愛車でマウンテンバイクとロードバイクの中間ポジションにある「シクロクロス」タイプの自転車です。

さてこれを体力のない女子と、体力のある男子が乗って、時坂峠を走ったら、どちらが速いのでしょうか。

頂上の茶屋を目指して出発!

出典:https://youtu.be/Zo6A-K_QU3c

ゴールは激坂の最後にあるお茶屋さん。時坂峠は平均勾配8.07%、標高差284mの「体力のない女子」にはかなりハードなコースです。

しかしけんたさんのお嫁さんは、スタート当初からすごく楽しそう。けんたさんも楽しそうではありますが、スタート直後からちょっと息切れしています(笑)

しばらく走っても余裕しゃくしゃく!

出典:https://youtu.be/Zo6A-K_QU3c

しばらく走っても、お嫁さんは一向に息が上がる気配もなし。一方けんたさんの体力は着実に限界に近づいていきます。

青い空と緑の木々、そしてその隙間から差し込む木漏れ日が、見ているだけでも気持ちいいですね。

ほんとにいい天気!

出典:https://youtu.be/Zo6A-K_QU3c

途中でけんたさんがリードする箇所もあるものの、やはり坂が急になると電動アシスト自転車が有利なようで、息一つあげないお嫁ちゃんに抜かされてしまいます。

筆者も自転車が好きでロードバイクに乗りますが、「坂=楽しいけど辛い」が常識だと思っていました。しかし電動アシスト自転車なら「坂=楽しいし、辛くない」という楽しいことづくしのコースになりますね!いいなあ!

最後は嫁ちゃんの勝利!

出典:https://youtu.be/Zo6A-K_QU3c

最後はけんたさんもかなり本気で漕いでいますが、立ち漕ぎすらしないお嫁ちゃんに勝利を奪われてしまいます(笑)

「経験者のロードバイクVS女子の電動自転車」の結果は、女子の電動自転車に軍配があがりました!

力や体力がなくても、電動アシスト自転車なら峠コースもばっちり楽しめる。けんたさんの体を張った検証からは、そんな自転車の可能性を広げる結果が出ました。うーん、これは乗りたくなる!

自転車好きは必見のYouTuber「けんたさん」

今回の検証動画を投稿したけんたさんは、オリジナルのサイクリンググッズの制作・販売までしている自転車系YouTuberです。2009年8月に開設されたチャンネルは、現在登録者数10.4万人、総視聴回数約3,400万回にまで成長しています。

「初心者」におすすめする『10万円以内で買えるロードバイク』たっぷり紹介します!o(≧▽≦)o

こちらは2015年1月31日に投稿され、現在約41万回再生されている人気の動画。けんたさんの視点から、比較的リーズナブルなおすすめのロードバイクを紹介している動画です。

かなり分かりやすい説明と編集になっていて、筆者も初めてのロードバイクを購入するときにお世話になりました。

このほかの価格帯や、自転車タイプ別のレビュー動画自転車に楽しく乗るために必要なものの紹介動画などもかなり参考になります。

『ヒルクライム!!』 ロードバイクで行く伊香保温泉の旅 #1

自転車好き、旅好きにはたまらないのが、こういったサイクリング動画です。こちらは2016年に群馬県の伊香保温泉に行った時の動画で、現在20万回近く再生されています。

GoProを使って臨場感たっぷりに撮影してくれるので、まるで一緒に旅をしているような気分になれますよ。

ロードバイクのタイヤを28cから23cにした感想

他にも、ちょっと自転車を知っている人ならものすごく気になる「タイヤの幅を変えるとどうなるか?」といった少しマニアックな動画も投稿しています。

「自転車のことならなんでも知ってるぜ!」という人はともかく、自転車を始めたい、買ってはみたけどよくわからないという人には必見のYouTuberです。

いい自転車が気になっている人は、ぜひけんたさんのチャンネルを参考にして、自転車にハマっちゃいましょう!

いい自転車があれば、山だって越えられる!

自転車を始める前は、筆者も正直「たかが自転車にそんなにお金かけてもね……」なんて思っていました。しかしいざ始めてみると「こんなにスイスイ進むなら、どこまでも行ける!」とどハマりしてしまいました。いい自転車があれば、それこそ山だって越えられます。

今回の検証動画の裏テーマ。

出典:https://youtu.be/Zo6A-K_QU3c

実は今回のけんたさんの検証動画には裏テーマがありました。それは「男女の差や初心者と経験者の差を電動アシスト自転車がどれだけ埋めてくれるか?」。

結果は「峠コースに限ってはむしろその差が逆転する」というもので、もっといろんな人が自転車を楽しめることがわかりました。

みなさんもいい自転車を買って、自分の足であんな場所やこんな場所まで行ってみませんか?

The post ロードバイクVS電動自転車でサイクリングしたらどっちが速い? appeared first on dora.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

Trending Articles