Quantcast
Channel: Xoso66 – Sân chơi giải trí hấp dẫn với nhiều giải thưởng khủng đang chờ đón
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

カルチャーショックの連続!インドの文化を体験できる動画が面白い!

$
0
0
インドの文化を動画で体験できて面白いと評判の、「今日ヤバイ奴に会った」。ムンバイで働く投稿者さんが、地元の飲食店で提供されるインド料理を紹介するYouTubeチャンネルです。匂いが漂ってきそうなほど臨場感溢れる動画に、カルチャーショックを受けること間違いなし!

インド文化を体験!「今日ヤバイ奴に会った」が面白い!

YouTubeなどの動画を通して、世界中の国々の文化を体験できるようになった昨今。時間やお金を使わなくても、海外旅行した気分を味わえるのは嬉しいですよね。

Tsubowaさん(@tsubowa)がシェアした投稿

なかでも今おすすめしたいのが、YouTubeチャンネル「今日ヤバイ奴に会った」の動画です。

「今日ヤバイ奴に会った」の撮影の舞台は、インドのムンバイ。現地で日本食の販売&不動産業に携わっている投稿者さん(インスタのアカウント名「@Tsubowa」さん、写真右)が、地元の飲食店で提供される本場のインド料理を紹介するYouTubeチャンネルです。

調理の一部始終を撮影した動画は、インドに行ったことがない日本人にとってはカルチャーショックの連続!インド独特のゆるい雰囲気と軽快なBGMも合わさって、何とも中毒性の高い動画に仕上がっています。

チャンネル登録者数が12万9千人を突破し、人気が急上昇している「今日ヤバイ奴に会った」の動画をご紹介します!

先客のハエ?甘すぎ?本場のインド料理にカルチャーショック!

インドのチャーハンの作り方

約140万回再生された「インドのチャーハンの作り方」は、「今日ヤバイ奴に会った」のなかでも特に人気が高い動画です。

前回の思い出が……。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=eL-AD46yJPw

訪ねたのは、ムンバイではよくあるタイプの屋台。取り出した中華鍋には「前回の思い出(=前回の調理の名残)」が残っていますが、細かいことは気にしないのがインド流です。

目分量で次々に鍋に放り込んでいく

出典:https://www.youtube.com/watch?v=eL-AD46yJPw

小皿に入った調味料や香辛料がずらっと並べられているのは、日本ではあまり目にできない光景ですね。目分量で次々に鍋に放り込んでいくのがワイルドです!

チャーハンは真っ赤に変貌

出典:https://www.youtube.com/watch?v=eL-AD46yJPw

最終的に、チャーハンは真っ赤に変貌しました。見ているだけで目に染みるほど辛いのだとか……。辛党ならいつかは挑戦してみたいチャーハンです。

インドのコロッケの作り方

ちょっと小腹が空いたときに最適なホットスナック、カレーコロッケを食べてみた動画も。

数匹の「先客」が……。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=ibz6Lh-JBYk

揚げる前のコロッケの上には、数匹の「先客(=ハエ)」が……。これは、潔癖症の人は食べるのが難しいかもしれないレベルです。

それにしても、投稿者さんは字幕のセンスがいいですね。先ほどの「思い出」にしても今回の「先客」にしても、言い回しがとっても冴えています!

大量の揚げ物に圧倒される

出典:https://www.youtube.com/watch?v=ibz6Lh-JBYk

鍋のフチに並べられた、大量の揚げ物にも圧倒されます。臨場感があって、香ばしい匂いが画面のこちら側まで漂ってくるようです!

インドの袋ラーメンの作り方 (マギー)

次に訪ねた屋台で食べたのは、インドの代表的なインスタントラーメン「マギー」をアレンジした一皿。

燃え盛る炎が気になっちゃう

出典:https://www.youtube.com/watch?v=MTs6Mr7phfg

料理の味も気になりますが、何より目が離せないのが燃え盛る炎!屋台の狭さも相まって、今にもおじさんのシャツに引火しそうです。慣れているのか全く動じないおじさん、格好よすぎる……。

インドのパフェの作り方

ご飯を食べたら、最後に食べたくなるのは甘いスイーツですよね。インド流のマンゴーパフェはいかがですか?

甘さを一切控えないパフェ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Qh0kNZF0ufo

タピオカやアイスクリーム、さらにはラッシーまで重ねてあるので、1つでいろいろな食感を楽しむことができます。投稿者さんいわく「甘さを一切控えていない」というこのパフェ、どれだけ甘いのか気になります……。

ムンバイの鉄道のラッシュも!料理動画以外も投稿中!

「今日ヤバイ奴に会った」では、料理動画だけでなく、インドの日常風景を撮影した動画も見ることができます!

インドの電車の乗り方

こちらの動画に収められているのは、「世界最悪のラッシュ」が発生するとも言われているムンバイの鉄道の様子。この動画を撮影したのはラッシュ時間帯ではなかったそうですが、それでも十分混み合っているのが伝わってきます。

混み合った電車

出典:https://www.youtube.com/watch?v=zSJOnNxCzaQ

ムンバイの電車の1日の乗車客は約750万人。満員電車で有名な日本の山手線と比べても、約2倍の数に相当するのだそうです。これは乗り込むのに勇気がいります……!

足元も開放的!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=zSJOnNxCzaQ

ドアがないので、足元も開放的!このスリル感、まるで絶叫マシンのようですね。

ちなみに、ドアを開けっ放しにしているのは、平均気温が30度近いにもかかわらず車内にエアコンがないからなのだとか。現地で暮らしている投稿者さんならではの豆知識です。

「今日ヤバイ奴に会った」の動画をチェックしよう!

料理から鉄道まで、様々なインド文化を体験できる動画を届けてくれるYouTubeチャンネル「今日ヤバイ奴に会った」。

動画を見ているうちに、インドに旅行したくなってきた人も多いのではないでしょうか。旅行の際は、食中毒に気を付けながらインドグルメを楽しんでくださいね(特に、雨期の間は食中毒になりやすいそうなので屋台の料理には要注意です)。

実際には行けないという人も大丈夫!現在、「今日ヤバイ奴に会った」には数日に一度のペースで動画が投稿されています。動画を通してインド旅行に出かけてみてください♪

The post カルチャーショックの連続!インドの文化を体験できる動画が面白い! appeared first on dora.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>