
出典:https://www.youtube.com/watch?v=rXXj0DpvvZI
シーブリーズ(SEA BREEZE)とは?
暑い季節になると気になるのが、汗ですよね。身体中がベトベトして汗臭くなってしまうので、困ってしまいます。
じめじめ蒸し暑い季節になってきたけど、シーブリーズで汗ケアして爽やかに過ごそう!
いつものデオ&ウォーターにプラスして、ボディシートもあれば爽快サラサラ!https://t.co/HrQcmUWyOD pic.twitter.com/jl4ydIl5ej— SEA BREEZE (@seabreeze_1902) 2016年6月1日
そんな時に大活躍なのがシーブリーズです!
今日の劇場公演に来てくださった #マッチョ29 さんが衝撃的だった。
鎌田と別の意味でお腹や胸が波打っておりました。半分くらい切り落として貰っていただきたひ…。シーブリーズが気持ち良い季節☀️ pic.twitter.com/w4uo84QfnT
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016年6月4日
汗で肌がベタついている場合でも、シーブリーズを使えば一瞬でサラサラ肌にしてくれる便利な制汗デオドラントウォーターです。
シーブリーズの季節がやってきた~~✌
去年使ってまだ使い切れてなかったけど
ようやく空っぽになった
シーブリーズは百均のスプレー式の入れ物に入れて使ってるコンパクトになるのが一番助かる(笑)次は何色買おっかな#シーブリーズ pic.twitter.com/gDMX6gbJBb— * MeLu * (@_Secret_Base_) 2016年5月28日
みんなに愛されている暑い夏の救世主、それがシーブリーズなのです!
シーブリーズキャップ交換の意味…そして流行した理由とは!?
シーブリーズがよく使われているのがわかった今、「シーブリーズが流行るのはわかるけど…キャップ交換はどこから来たの…?」なんて思われる方もいるのではないでしょうか。
この章ではキャップ交換の意味と流行った理由について解説いたします。
このCMなんかいいね( ¨̮ )
何回も見てる(笑)
#シーブリーズ#北乃きい#林遣都 pic.twitter.com/z49Pzs3g6D
— ami* 高浮上または低浮上 (@miwa_38390615) 2015年8月10日
シーブリーズは過去に堀北真希さんや成宮寛貴さん、北乃きいさんなどの有名芸能人をイメージキャラクターとして抜擢しCMを放送してきました。当時のCMを見た事がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
あかん たまらん シープリーズのCMキュンキュンしすぎる~ pic.twitter.com/0UXz8Pf4jr
— 有依\(^o^)/ (@tawjwa1) 2015年6月5日
毎年CMが変わるのですが、2015年度のイメージキャラクターを勤めたのが広瀬すずさんです。そのCMの中身が甘酸っぱい青春モノで「胸がキュンキュンする!」と大反響を呼びました。
そんなシーブリーズのテレビCMの世界観で「W Side Story」というドラマ仕立てのオリジナルムービーが公式サイトでも公開されました。
好きな人とシーブリーズのキャップを交換して使い切るとその人との恋が叶うらしいよ! pic.twitter.com/d8VwJpPsUC
— みう☞彼氏募集中 (@runchsoup) 2015年5月5日
そのオリジナルムービー内のワンシーンで、後輩の広瀬すずさんが先輩の中川大志さんに「キャップを交換して使い切ると願いが叶うんですよ」と言うセリフがあります。
シーブリーズのキャップを交換して使いきると願いが叶うらしいぜ pic.twitter.com/KlaOxTtmW5
— パイナツプル (@k19980925542) 2015年5月4日
そのシーンの”交換すると願いが叶う”という部分に心を打たれた学生が続出し、ムービーの真似をするのが大流行。好きな人とキャップを交換するという文化が誕生しました!
シーブリーズ トライアングルストーリー 予告編|SEA BREEZE
去年の反響もあり、2016年度のイメージキャラクターも広瀬すずさんになっています。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=x497qtNdc1I
2016年は3人の恋の模様を描いたトライアングルストーリーという事で、前回と同様に後輩役で広瀬すずさん・先輩役に中川大志さん・恋のライバルとして松岡広大さんが出演しています。
こちらも胸キュン満載で、キャップ交換を行っているシーンも登場しますので、ぜひご覧になってみて下さい!
「広瀬の事、、、もっと知りたい」って言われた時の広瀬すずの反応がリアル過ぎて、可愛い過ぎるシープリーズのCM
— 赤メガネ (@963_loop) 2016年6月2日
清純派女優の代表といっても過言ではない広瀬すずさんだからこそ、キャップ交換が大流行したのかも知れませんね。
シーブリーズ
~再び~ pic.twitter.com/D6pxn3zQt6— 赤尾 輝⛹ (@Hikaryu1114) 2016年6月12日
CM再現のクオリティが高いですね(笑)。
流行中のシーブリーズキャップ交換は友達同士でも可能なの?
シーブリーズCMでは、好きな人と願いを込めてキャップ交換をしているシーンとなっていました。
そのため、「好きな人やカップルじゃないと交換してはいけないんだ…。」と思われがちですが、そんなことはありません!!友達同士や家族でも交換している方は沢山いますので、ご紹介します。
友達がシーブリーズくれた
どーしてもキャップ交換したいってからいままで使ってた方あげたw
これからは石鹸の匂いに包まれます✨
石鹸の方のキャップは好きな人と交換したいな pic.twitter.com/Sj09hy2TY1— ぶっきー (@Yabu__Kota0715) 2016年5月28日
友達から懇願されたようですね。
ひなのとシーブリーズのキャップ交換した〜高校違うから会うの久しぶりだったけどやっぱ大好きだわー
2人の願いが叶いますよ〜に✨@2tC1Nd7W1V3BNJv pic.twitter.com/2Led52Sr24— Yu-na (@omiomi160953231) 2016年5月28日
久しぶりに遊び友達との願いを込めたキャップ交換♪
流行りに乗り遅れた俺は高2ではじめてシーブリーズのキャップ交換をしてみた(男の子と) pic.twitter.com/i8ykCorHWV
— 丸山 凜太朗 (@marurin1225) 2016年5月28日
男同士の熱いキャップ交換ですね…!このように友達同士で願いやお互い頑張ろうという気持ちを込めてキャップ交換されてる方もいます。
シーブリーズなんて自分で2種類買って自分でキャップ変えて持ち運べばいいんだよ pic.twitter.com/rtnGWuuHP4
— Tokoi (@waage_105amnos) 2016年5月28日
中にはこんな強者の方まで…。カップルや好きな人でなくても大丈夫ですので、安心して交換して下さいね♪
シーブリーズとキャップの可愛い色の組み合わせを画像でご紹介!!
シーブリーズのキャップ交換が流行るまでのルーツを知った今、あとはキャップを実際に交換するだけですね。シーブリーズはカラーバリエーションが豊富なので、選ぶのに悩んでしまいます。
この章では実際にキャップ交換したユーザー達のようすと合わせて、シーブリーズとキャップの可愛い色の組み合わせをご紹介します。
念願のシーブリーズキャップ交換
帰りもたくさん話してほんとに幸せ !
明日の球技大会かっこいいとこ見せてね !! 楽しみ ❤️ pic.twitter.com/Ewe4NUrxZX
— : SAKURA ➹♡ (@sakura_318_) 2016年5月31日
これは一番ポピュラーな組み合わせですね。
女性がピンク、男性は水色という男女のイメージカラーを用いたキャップ交換で、とっても可愛いですよね。カップルにオススメの組み合わせです!!青春!!!
シーブリーズが可愛く見える…
ふた交換しようってゆったのひろくんですから
この2日間が幸せすぎて怖いなあ
また明日から頑張ろう pic.twitter.com/ogRHE22U3n— あおきみな (@hamster_0214) 2016年6月16日
暖色系同士の組み合わせもキュート!
シーブリーズのキャップ交換やっとできました
これから体育の時使おーっと
ゆうちゃんありがとっっ❤
ダイスキ pic.twitter.com/HNkqppANVU— あやめ(•ө•)♡ (@AE0914happy) 2016年5月30日
こちらはピンクと紫の組み合わせですね。
このツイートの方はカップルで交換されていますが、ピンク系統で統一されているので女性同士で交換する時もオススメの組み合わせですよ♪
はい、ぱぱとシーブリーズ
キャップ交換しましたwwww
そーんな変わらんけど!ww彼氏でも友達でもなくぱぱとゆうw
仲よいよいかも pic.twitter.com/pPWiBwe0vm— のぞみ。 (@1211Ueeda) 2016年6月16日
水色と黄色の組み合わせだと、黄色を入れた事により、男女という性別を意識しない色合いになります。友人や家族向けの組み合わせです♪
いかがでしたか?
-
同性→同色系
異性→青系と赤系
友人、家族→黄色や緑を混ぜる
と言った風に実際に誰とキャップ交換をするのかという事を考えた上で、色合いを決めると良いと思います。
女バスのシーブリーズ
大量!! pic.twitter.com/IbzML7CQ1r— ななせ (@ZRQBCQbafwjXVZT) 2016年6月6日
迷ったら、自分の好きな色で交換するのが一番シンプルでいいかも!?色んな色の組み合わせを楽しんでみてください♪
ちょっと変わった交換もネットで話題に
実はシーブリーズだけではなく、いろんな物のキャップなど一部を交換するのも流行ってるみたいです!
筆箱のふた交換
まさきっぺと部室にて交換した✨
シーブリーズならぬ筆入れのふた交換
奇跡的に同じ場所こわれてたからできた!!
[@maayade_7 ] pic.twitter.com/XYosctA0fN— 佐藤えみり (@emiri100613) 2016年6月16日
クルトガの交換
シーブリーズ出来ん人
クルトガでいんじゃね⁇( ̄▽ ̄)爆笑 pic.twitter.com/wRK5FynVlt— 美来☆ (@miuto_luv) 2016年6月11日
のりのフタの交換
シーブリーズ?負けてらんねえ笑 pic.twitter.com/QNsNJzqBvD
— けんご (@Flapping1026) 2016年6月6日
MATCHの交換
シーブリーズじゃなくて MATCH で
キャップ交換しました pic.twitter.com/cjupAlkJmE
— た に ぐ ち ま じ ゅ (@Maju20670312) 2016年6月7日
ラムネの交換
シーブリーズじゃ出来ないから、せめてラムネで pic.twitter.com/YeFTomjsvL
— くぼの さあや (@saaya_o_aaa_521) 2016年6月6日
筆箱やシャープペンシル、のりのキャップの交換もアリみたいですよ。たのしそうですね!
青春の1ページとしての思い出作りに貢献してくれるのが、キャップ交換です♪
シーブリーズは消耗品ですが、カップルや友人、家族など様々な人たちとキャップ交換することで、一生の思い出として残り続けてくれます。
また、使用後もキャップ交換済みのシーブリーズを捨てずにいれば、あなたの思い出をその中に保管しておいてくれます。
久しぶりに見たシーブリーズ。
去年の夏にこーかんしたキャップくんがそのままにされてもうすぐ1年だよ。懐かしき思い出。@KoripioO pic.twitter.com/d765Q2avxY
— さやか (@ssoslove1123) 2016年4月30日
将来の自分が辛い事や悲しい事で挫けそうになっていた時、シーブリーズを見ることで当時の思い出が蘇り、元気をくれること間違いなしです。
2015年度から始まり、2016年も流行の兆しが見えているこのキャップ交換文化。これからも続くといいですね♪
The post シーブリーズのキャップ交換が流行中!色の組み合わせで楽しんでみよう! appeared first on ドーラ.