Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

メンバー全員外国語を勉強!ガチで世界を目指すアイドル・わーすたの魅力とは

Image may be NSFW.
Clik here to view.
わーすたトップ画

出典:https://youtu.be/6g8OzoiOde4

皆さんは2016年5月4日にアルバム『The World Standard』でデビューを果たしたアイドル「わーすた(The World Standard)」をご存知でしょうか。彼女たちは数々のアーティストを輩出してきたavexのアイドル専門レーベル「iDOL STreet」肝いりのアイドルグループで、これまでのアイドルとは違う売り出し方で注目されています。ここではそんな彼女たちの魅力に迫ります。

avex肝いりアイドル「わーすた」ってどんなグループ?

2016年5月4日にアルバム『The World Standard』でメジャーデビューを果たしたアイドルグループ「わーすた」。新しいアイドルの在り方を見せてくれている彼女たちの魅力とは、いったいどこにあるのでしょうか?

わーすたはavexのアイドル専門レーベル「iDOL STreet」から誕生した第4弾グループで、左から坂元葉月(さかもと はづき)ちゃん、廣川奈々聖(ひろかわ ななせ)ちゃん、三品瑠香(みしな るか)ちゃん、小玉梨々華(こだま りりか)ちゃん、松田美里(まつだ みり)ちゃんの5人組アイドルです。

わーすた / いぬねこ。青春真っ盛り MUSIC VIDEO Short Ver. (The World Standard / Dogs & Cats, In the Bloom of Youth)

実質的なデビューシングルとされているのがこちらの「いぬねこ。青春真っ盛り」。アイドル感満載の萌え萌えな楽曲ですね!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にゃんにゃんにゃん!なわーすたメンバー。

出典:https://youtu.be/BfcqTbNFRtc

彼女たちのコンセプトは「SNSとリアルアイドル活動を通じて世界にKAWAIIジャパンアイドルカルチャーを発信」するアイドル。

だからこそこうした「わかりやすい日本の萌え」を体現する衣装や楽曲を使っています。

そしてほとんどの衣装には萌え文化の象徴である「猫耳」がつけられています。可愛い女の子×猫耳は最強の組み合わせですよね。心がほわほわします。

なお彼女たちが所属する「iDOL STreet」の統括プロデューサーを務めるのは樋口竜雄さん(写真中央)

彼はもともとモーニング娘。などが所属するハロプロアイドルの松浦亜弥さんの超有名ファンサイト「「Ayaya-Style」(通称:アヤスタ)の運営者で、重度のアイドルヲタクです。そんな人がデビューさせたわーすたが面白くないわけがありませんよね。

わーすた最大の特徴はコンセプトにあり!

わーすた最大の特徴は「SNSとリアルアイドル活動を通じて世界にKAWAIIジャパンアイドルカルチャーを発信」するというコンセプトにあります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
一般的にアイドルの写真は撮影禁止。

出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/423930

一般的にアイドルの写真撮影はイベントであろうとなんであろうと、禁止されています。写真がそのまま売り物になるので、事務所としては勝手に撮られると困ってしまうからです。

しかしわーすたのイベントでは写真・動画の撮影自由(スマートフォンに限る)というだけでなく、それをSNSで拡散したり配信したりすることまで許可しています。

これにより彼女たちの姿はTwitterやYouTubeを通じて世界中に拡散され、結果多額の広告費をかけなくても「世界にKAWAIIジャパンアイドルカルチャーを発信」できる、というわけです。

わーすたオフィシャル動画番組「わ→Tube」vol.1♡2015.7.8配信

また2015年7月8日から「iDOL STreet」公式YouTubeチャンネルで配信が始まったわーすたのドキュメント番組「わ→Tube」では、彼女たちの可愛さだけでなく、アイドル活動にどれだけの情熱を注いでいるのかなども知ることができます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
初お披露目を前に緊張しながらも笑顔を振り絞るメンバー。

初お披露目を前に緊張しながらも笑顔を振り絞るメンバー。

出典:https://youtu.be/6g8OzoiOde4

好きなアイドルの色々な表情が見られるのは、ファンとしては嬉しいですよね。

またメンバー全員が、事務所のバックアップのもとで第二外国語の勉強をしている点もユニークです。

正直初めにわーすたのコンセプトを聞いたときは、「アイドルが世界標準なんて大げさに言っちゃって」とか思っちゃいました。しかしこれを聞くと少なくともわーすたは「世界標準ガチ勢」という感じがしますね。

これは可愛い…わーすた全メンバーを紹介!

「結構わーすた面白いんじゃね?」と思った人のために、続いてわーすた全メンバーを紹介します。この可愛い彼女たちを見れば、わーすたにハマらずにはいられませんよ!

坂元葉月ちゃん

まずは葉月ちゃんから。1998年9月9日生まれ、兵庫県出身、趣味はぬいぐるみ集めという彼女は、2011年10月から「iDOL STreet」の研究生として加入し、それからずっとトレーニングを積んできました。

シャイな性格で担当プロデューサーの鈴木まなかさんともあまり目が合わせられないのだとか。

廣川奈々聖ちゃん

奈々聖ちゃんはわーすたのメインヴォーカルを務める歌唱力の持ち主です。1999年5月12日生まれ、福岡県出身で趣味は料理や音楽鑑賞。

HKT48の支配人である指原莉乃ちゃんから移籍を打診されるほどの実力の持ち主で、わーすたを引っ張るリーダー的存在です。

三品瑠香ちゃん

個人的に将来美人になりそうなのが瑠香ちゃんです。アラサーの筆者からすれば驚愕の2000年代生まれ(2001年3月17日)、愛知県出身、趣味は食べることという彼女。

メンバーいわくムードメーカーで物怖じしない性格なのだとか。アピール力のある歌唱力が評価され、奈々聖ちゃんとともにメインヴォーカルを務めます。

小玉梨々華ちゃん

可愛い系の女の子が多いわーすたの中で、どちらかというとキレイ系のルックスを持つのが梨々華ちゃんです。誕生日は2000年10月1日とこちらも2000年代生まれ、北海道出身で、趣味はお風呂で歌うこと。

メインヴォーカルを務める2人に比べるとまだまだ発展途上の歌唱力ですが、キラリと光るアーティスト性を持つ、将来が楽しみなアイドルです。

松田美里ちゃん

天然系の美少女が美里ちゃん。1999年8月2日生まれの広島県出身、趣味はおえかきと食べることだそうです。担当プロデューサーの鈴木まなかさんいわく「わーすたのことを一番想っている」女の子

ほんわかした笑顔の中に秘められている芯の強さが、彼女の魅力の1つです。

わーすたオフィシャル動画番組「わ→Tube2016」vol.5♡2016.7.5配信

わーすたメンバーの魅力をもっと知りたいという人は、ぜひ「わ→Tube」をご覧ください。きっと彼女たちのこと、好きになりますから(真顔)。

人気プロデューサーが作った!わーすたオススメ曲3選

先ほどからちょくちょく名前が出ている鈴木まなかさんは、AKBグループへの楽曲提供のほか、ジェンダーレス男子として人気のこんどうようぢくんのプロデュースなどを手がける今人気のプロデューサーです。

ここではそんな鈴木さんが作り、わーすたが歌う楽曲の中で、特にオススメのものを3曲紹介します。

わーすた / ちいさな ちいさな LIVE Ver.(The World Standard / Tiny Tiny)

1曲目は「ちいさな ちいさな」。この曲はカントリーをベースに取り入れて、これをJ−POPにアレンジしたものです。

歌詞には鈴木さんがシングルマザーのお母さんに育てられた青春時代の心情が描かれており、子供がいる人が聴いたら号泣必至の一曲になっています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
わーすたのプロデューサー・鈴木まなかさん。

出典:https://youtu.be/BV0_CRGoe9E

ちなみに後ろでDJをやっているのは鈴木さんです。

わーすた / ぱわわわわん!!! パワーパフ ガールズ【公式ダンスミュージック】OA Ver.

2曲目は国内外で人気のアニメ『パワーパフガールズ』の公式ダンスミュージックとなった「ぱわわわわん!!!」です。

中毒性のあるメロディと、わーすたの可愛いダンスが魅力の一曲ですね。ずっと繰り返しで聴いているとついつい口ずさんでしまいます。

わーすた / うるとらみらくるくるふぁいなるアルティメットチョコびーむ MUSIC VIDEO Short Ver.

最後に紹介するのは「うるとらみらくるくるふぁいなるアルティメットチョコびーむ」。タイトルを噛めずに言えればあなたも立派なわーすたファンです(笑)。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
トリケラトップスと戦うわーすたメンバー。

出典:https://youtu.be/NS-xd7f-W34

草食系男子との恋の難しさを、草食恐竜であるトリケラトプスを倒すRPG(ロールプレイングゲーム)に見立てて描いた一曲となっています。

いかがでしたか?どの曲も可愛いので、筆者もアルバム欲しくなってきました。

わーすたは本気で「世界」に照準合わせてる

鈴木まなかさんをプロデューサーに起用する楽曲の本気具合、SNSをフル活用して世界に拡散しようとするPR手法、そしてメンバーたちの外国語学習と、わーすたが本気で「世界」に照準を合わせていることは間違いありません。

デビューアルバム『The World Standard』の世界110カ国同時配信や、世界各地でのライブ活動なども、わーすたを「世界標準」にするための一環と言えます。

彼女たちはまだまだアイドルとしてスタートしたばかり。今後の活躍に期待が高まります!

The post メンバー全員外国語を勉強!ガチで世界を目指すアイドル・わーすたの魅力とは appeared first on ドーラ.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>