2020年3月20日に発売されたNintendo Switchゲーム『あつまれどうぶつの森』。
昔から根強いファンがおり、任天堂の大人気ゲームの大人気ゲームのうちのひとつです。
そんな『あつまれどうぶつの森』を効率よく進めていくためには、スタートダッシュがとても大切。
『あつまれどうぶつの森』の醍醐味でもあるDIYや島クリエイターを最速でこなしていくためにも、どのように進めていけば良いのかをお伝えしていきます。
1日目
はじめにすることと言えば、島への移住ですよね。
キャラメイクは、のちに髪型や顔は自由に変更できるので、そこまでこだわらなくても大丈夫でしょう。
一番重要になるのが地形厳選!なかなか納得のいく地形を見つけられず、リセマラする方も続出するほどですので、お気に入りの地形をGETしちゃいましょう☆
地形厳選で注目しておきたいのが以下の点です。
・ハートやリボンなどの池がある
・河口の位置
・案内所の位置
・川を渡らなくてもいける土地の広さ
川の流れ方や地層はのちに島クリエイターで変更が可能ですので、気にしすぎなくても大丈夫でしょう。
たぬきちに5つ生き物を渡す
島に辿りついて最初のチュートリアルを受けると、DIYでしょぼいあみやしょぼりつりざおを作れるようになります。
すると、たぬきちが生き物を渡してほしいとお願いしてきます。
もちろん、買取してもらってお金にするのも良いでしょう。
しかし、たぬきちに話しかけて生き物を見つけたよと渡してあげてください!すると、博物館を立てるためにフータを呼び寄せてくれます。
博物館を建てる場所にテントを張るようにお願いされるので、慎重に場所を吟味してください!
一度決めてしまうとその後で変えられなくなるので、要注意!!
フータが来るまでは初めて獲った虫、魚、化石は保管しておくようにすると、2日目からもスムーズに活動できますよ☆
寄贈待ちの収集つかねぇ!(^q^) pic.twitter.com/gazcqaWA5H
— もなこ@あつ森垢 (@atsumona) March 20, 2020
フータが来るまでの間、寄贈待ちが島を占領してしまうことも…!
5000マイルで移住費用を払う
島に移住して来ると、たぬきちに移住費を請求されます。
しかし、いきなりベルで請求されてもまだまだお金稼ぎをするのには慣れない…なんて方も多いでしょう。
そこで、ご親切にマイルで支払っても良いと…!!
とはいえ、マイルの稼ぎ方もわからないですよね。
マイルを稼ぐためにはスマートフォンから確認できるミッションをこなすだけ☆
詳しいマイルの稼ぎ方は、以下の動画をご覧ください。
2日目
15つ生き物を寄贈する
フータがやってきたら話しかけると、川の向こう側に渡るための高飛び棒がもらえるんです!
やっと島全体で活動できますね!
フータがやってきたら、15種類の生き物や化石を寄贈してほしいとお願いされるので、貯めておいた寄贈待ちの生き物から15種類渡してください☆
15種類寄贈が完了すると博物館が建つことになるので、また寄贈待ちが…。
寄贈待ちはなるべく博物館のそばにおいておくとスムーズに進められるので、博物館はなるべく広いスペースに建てることをおすすめします。
寄贈待ちの皆さんです。 pic.twitter.com/SOA8wxXmhn
— 保子@あつ森垢 (@hosi_cocoa) March 21, 2020
博物館は最短で3日目に完成します。
博物館はとびだせどうぶつの森からはるかに進化を遂げ、本物の博物館よりも凝っているのではないか?!というほどのクオリティーなんです♡
魚のゾーンと虫のゾーンは映えスポットとしても大人気!通信した際にぜひ写真を撮ってみてください!
たぬき商店に必要な材料を確保する
前作からもおなじみのたぬき商店は最初からは建ってないんです…!
もくざいを30こ、やわらかいもくざいを30こ、かたいもくざいを30こ、鉄鉱石を30こ集めて来るように頼まれます。
もくざいは木をオノで叩くと出てきます。
注意点として、鉄のオノで叩いてしまうと木が倒れてしまうので、要注意!!
鉄鉱石は岩を叩くと出て来きます。
こちらも鉄のオノで叩いてしまうと割れてしまうので、スコップで叩くようにしましょう。
今からあつ森始めるヤツにアドバイス
岩を叩くと取れる鉄鉱石はマジで重要だから時間ずらさない人は岩を叩く技術を早くマスターしよう
岩の周囲8マスにある雑草やモノを取り除く
↓
その周りの後ろ3マスをスコップで穴を掘る
↓
岩と穴の間に立って岩をスコップで叩きまくろう— かずのこ@
(@kazunoko2000) March 20, 2020
#どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch
一番効率的な鉄鉱石の堀り方#てっこうせき#あつまれどうぶつの森#あつ森#鉄鉱石 pic.twitter.com/EeFQsNH46O— Chaos! (@KYM0018) March 20, 2020
自身の島で30こ集めるのは何日もかかってしまうため、マイルりょこうけんを使って離島に行くことをおすすめします☆
離島は一度行けば10こほどの鉄鉱石が手に入るので、何回か行けば楽々クリアできちゃいますよ!
3日目
3日目にもなると、博物館もできて生き物をどしどし寄贈できちゃいます☆
また、たぬき商店も開店するのでお買い物生活が充実してきます!たぬき商店ではカタログも取り扱い始めるため、さらにお買い物が楽しくなるかも?!
ここで一気に島が発達するので、ぜひミッションをこなしていきましょう!
川に橋をかける
たぬき商店が開店したら、移住者プランで3人の住人が移住して来ることが確定します。
そのためには川が越えられないと土地が狭すぎるため、橋をかけるように頼まれます。
橋を作るためのDIYを覚えられるいい機会です☆
橋がかけられるのは、川沿いの幅が橋の長さに対応していることと、川沿いが平行であることが必須条件です。
横に流れてる川に橋をかけるのと、縦に流れている川に橋をかけるのでは、キャラクターが橋を渡る姿が違って見えるため、正面から見たいか横から見たいかを良く吟味して橋をかける場所を決めましょう。
豆知識として、横に流れている川に橋をかける方が魚影が見えやすいため川での釣りがしやすいです!
新住人の家の場所を決める
橋をかけたら、3人の住人のために家の場所と屋内・屋外用の家具作りを行っていきます。
島に移住して来る住人はマイルりょこうけんを使って行った先の離島で誘うことが可能!
ビビッとくる住人がいるようであれば、3人声をかけておくことをおすすめします!!!
3人に声をかけていないと離島で声をかけなかったキャラクラーが誘われてもないのに移住して来ることも…。
3人目の住人
たもつぅwwww
初めて旅行券使った時に出会ったんだけど、、、勧誘しなかったよね!??ねぇ……www pic.twitter.com/IwobIR8tH4— ⋰⋰🧸 あ ち 🧸⋰⋰Melty♥²島 (@m__ty416) March 21, 2020
しかし!!3人の住人を決めたのちにセーブし、誰が来るかわかったタイミングリセットをすれば初めからやり直さなくても良いかも?!
あつ森で住人の家を3人分建てるとこで住人リセマラできるな。
家の場所3か所きめて家具も全部納品した段階でセーブ
↓
案内所で報告、それぞれの家の看板で住人チェック
気に入らなければリセットで報告前に戻るマイル旅行券で住人勧誘してるとそっちが優先されるからできないかも
— けんづ (@kendu_dqx) March 22, 2020
お気に入りにの住人が来なかった人はぜひ試して見てください☆
自分だけの島を作っていこう☆
あつまれどうぶつの森では、前作ではないほどの自由度で楽しめます!
ぜひ自分だけの桃源郷を作っていきましょう☆
The post 【あつ森】序盤でやっておきたいポイントをチェック☆ appeared first on dora.