
出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm24528634
歌い手・足首ってどんな人?
2016年6月5日に活動5周年を迎えた人気歌い手・足首さん。数々の歌ってみた動画で支持されている彼の魅力を、あらゆる角度から検証してみましょう。
くつろぎ〜 pic.twitter.com/AJjSd57pyh
— 足首 (@a_shikubi) 2016年7月1日
足首さんは1月2日生まれのやぎ座の男性。顔はTwitterなどでも巧みに隠していますが、おそらくかなりイケメンと思われます。
実家に寄ったら愛犬がサッパリ夏仕様になっててかわいかったんだけどなんかクソワロタ pic.twitter.com/FKk6YCch2f
— 足首 (@a_shikubi) 2016年7月1日
友達の家の新たな家族がかわいすぎて変な声出た pic.twitter.com/fnLUh2kBev
— 足首 (@a_shikubi) 2016年6月21日
またTwitterを見ていると、高い頻度で動物が登場します。特に実家のわんちゃんとはかなり仲が良い様子。
愛犬の垂れ目と二重とまつ毛と顔と鼻と口と毛並みと人懐っこさと甘えんぼなとことぽちゃっとしてるとこと足短いとこと絶対に噛まないとことゆっくりしてるとこが好き
— 足首 (@a_shikubi) 2016年6月15日
イケメンでおしゃれで動物好き……モテる!(キリッ)
外にいたら遠くの方に黒くて小さな生き物が見えて興奮のあまりクワガタアアアアって絶叫しながら全速力で駆け寄ったら元気なゴキブリだったからせちがれええええええって叫びながら全速力で元の位置まで戻ってきた
— 足首 (@a_shikubi) 2016年6月14日
ああ漬け卵空から降ってこないかなあ
— 足首 (@a_shikubi) 2016年6月7日
さらにさらに足首さんはギャグのセンスまでお持ちでいらっしゃる。Twitterのたった140字でフォロワーのツボをガンガン突いてくるんです。全方位型イケメンすぎて、脱帽です。
『アンハッピーリフレイン』を歌ってみた足首
そして歌い手デビュー作品がこちら。曲はボカロPでありバンド「ヒトリエ」のギター&ボーカル担当のwowaka(ヲワカ)さんオリジナルの「アンハッピーリフレイン」です。
足首さんのアンハッピーリフレインだいすき
— あきゃろっぷはポケモンマスター (@aklp_eql) 2014年3月12日
足首さんの処女作アンハッピーリフレインだったのかー
— 天宮 (@ryh282) 2013年8月5日
まだ初々しいながらも、すでにイケボっぷりをたっぷり堪能できる仕上がりになっています。
足首の歌い手としての実力がわかる動画3選
次に足首さんの歌唱力・表現力が実感できる3本の歌ってみた動画を紹介します。聴いてびっくり、これまで見てきた好青年ぶりとのギャップに度肝を抜かれるはずです。
「疑心暗鬼」を歌ってみた足首
一本目は中毒性が高いボカロ曲として有名な「疑心暗鬼」の歌ってみたです。再生回数は48万回以上、マイリスト登録者数は1万超。
冒頭から惜しげもなく脳みそがとろけるようなイケボが披露され、聴く側を魅了します。
出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm23966670
足首さんの疑心暗鬼はやばい
— アマネ (@S_______Am16) 2016年6月7日
あの好青年がこんなエロかっこいい声で歌っているのかと思うと、グッときますね!
東京喰種OP「unravel」を歌ってみた足首
2本目はアニメ『東京喰種(トーキョーグール)』のオープニングテーマ「unravel」の歌ってみた動画です。オリジナルはアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』のOP曲でも知られるTK from 凛として時雨さん。
足首さんのunravel死ぬほどかっこいいヤバイどうしよ
— ❥ ❥ し お り (@__sx_pn) 2016年6月21日
はいうまい。うますぎる。この曲って難しくてそもそも「歌う曲」って感じじゃありませんよね。そんな楽曲をここまで歌いこなすなんて!
出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm24528634
Aメロ・Bメロでのかすれそうな声から一転、サビになった途端に発揮される本家並みのハイトーンボイスに視聴者は大喜び!何度も言うようですが、この声があの好青年から出ているのかと思うとなおさら感動します。
「てんしょう しょうてんしょう」を歌ってみた足首
3本目は中毒性・独創性ともに高い評価を受ける、現プロ作曲家・きくおさんがオリジナルの「てんしょう しょうてんしょう」です。
足首さんのてんしょう しょうてんしょうイイっすな。最初の笑い声ずっと聞いていたい
— mioはケツポップコーン (@Nico_Mionico) 2016年5月23日
再生回数は27万回以上、コメント数は足首さんの作品の中でもNo.1の3800以上という人気の動画です。
きくおさんの独特の世界観と何かが乗り移ったかのような足首さんのボーカルが絶妙にかみ合った作品と言えるでしょう。
出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm19356733
狂気的な足首さんのボーカルに惚れる人続出。この変幻自在な歌唱力・表現力が足首さん最大の魅力なのではないでしょうか。
足首さんは家族とも仲良し!
ここまで読んで「そりゃ人気出るでしょ」と思った人、まだ甘い!足首さんの魅力はこれだけにとどまりません。
家族と仲良い男の人ってなんだか安心できますよね。そして何を隠そう足首さんはお母さんやお姉さんと仲良しなんです。
『バビロン』を歌ってみた足首
足首さんの主コメ欄に「うちのおかん」が初登場したのがこちらの動画です(2011年8月25日投稿)。
お母さんはこの曲を聴いて「えっこれ最後の方怒ってるやろ?カルシウム摂らなあかんでー?」とコメントしたのだとか。

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm15413168
タグには「おかん巡回済み」と書かれ、コメントには「おかん」の文字がズラーッと並びます。足首さんの「おかん」キャラはファンの間ではすでに定着済みなのです。
『カゲロウデイズ』を歌ってみた足首
しかし初めのうちは聴いてくれていたお母さんも、徐々に聴いてくれなくなります。
2011年10月9日に投稿されたこちらの動画の主コメによれば、なんと「テトリスに夢中で聴いてもらえませんでした」とのこと。

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm15834213
コメントにもそんなお母さんに「聞いてあげて」と訴えかけるメッセージが(笑)。こうして生まれたのが「おかんから評価されるべき」というタグです。
しかしもちろん足首さんとお母さんは仲が悪いわけではありません。
実家にてテレビに夢中な母
母「うわー!大食い!中曽根さんすごい!!」
俺「うんうんギャル曽根さんだね」
— 足首 (@a_shikubi) 2016年6月18日
Twitterにはこんな親子の一幕も見られます。イケメンでイケボでお母さんを優しい目で見守りつつ笑いに変える息子、筆者も欲しい!
俺「あの花の名前を僕たちはまだ知らない」
姉「ググりな?」— 足首 (@a_shikubi) 2016年6月8日
俺「布団が吹っ飛んだwww」
姉「ほんとに?」
俺「いえ…吹っ飛んでません…」
姉「なんでうそつくの?」
俺「ごめんなさい…」— 足首 (@a_shikubi) 2016年6月8日
お姉さんはこんな感じでTwitterに登場します。仲が良いからこそのやりとりが羨ましいですね。
歌い手歴5周年を迎えた足首の今後に期待!
時には狂気すら帯びるイケボと恵まれたルックス、そして「家族と仲が良い」というこの上ない好青年要素。このギャップが足首さんの人気の秘密だと筆者は考えます。
そんな彼は「もっと評価されるべき」「もっともっと評価されるべき」と言われながら、先日活動開始5周年を迎えました。
どうやら活動を始めてから5年もの月日が経ったようです…知らんかった…よくもまあこんな長々と…
— 足首 (@a_shikubi) 2016年6月5日
イケボの歌い手には伊東歌詞太郎さんをはじめ、数多くの先駆者たちがいますが、足首さんも彼らに負けない魅力を持っているのでこれからもぜひ第一線で活躍していって欲しいですね!
The post 歌い手・足首の魅力はどこにある?あらゆる角度から考察してみた! appeared first on ドーラ.