Quantcast
Channel: Xoso66 – Sân chơi giải trí hấp dẫn với nhiều giải thưởng khủng đang chờ đón
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

彼女いない男がカップル専用アプリ・カップルズを使ってみた結果…。

$
0
0
カップルズCM

出典:https://youtu.be/y21RzbPZKcY

「カップルズ」は他のSNSアプリや無料通話アプリとは違い、特定の相手との1対1のコミュニケーションに特化したアプリです。このアプリのCMがほんわか可愛くて恋がしたくなると最近話題になっています。今回は非リアの筆者がカップルズを使ってみた感想や「なぜ今カップルアプリなのか?」という考察をしてみたいと思います。

なにこれ恋したい!アプリ「カップルズ」のCMが可愛すぎる

「より多くの人と繋がれる」が売りのSNSアプリや無料通話アプリなどとは違い、カップル専用アプリ「カップルズ(Couples)」は特定の相手とだけコミュニケーションをとるためのアプリです。

ダウンロード数は350万以上とかなりの人気を誇っています。ここでは話題のカップルズのCMやTwitterでのリアクションを見ながら、「なぜ今カップルアプリなのか?」について考えます。

カップルズではカップルが仲良くなるための様々な機能がついていますが、そのうちの1つが「Q&A」機能

定期的にアプリから質問が出され、それに答えるだけで普段は聞きづらいことを共有できるんです。

Couples Q&A篇

こちらがこのQ&A機能をテーマにしたカップルズのCM。「手をつなぐ、腕を組む どっちが好き?」という質問に「私は手をつなぐ」「僕は腕を組む」と答える恋人の二人が爽やかです。

なんか、こう……筆者まで走り出したくなりますね!

他にも「好きと愛してる、どっちが言われたい?」などカップルじゃなかったらまるで役に立たない様々なQ&Aで2人の仲を深められるようになっています。

カップルズ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Cark2fY6PAo

カップルズで恋人とのやりとりをスタートさせるには、一方がアプリから招待URLを送信し、相手がそれを受け取り、カップルズになることにOKを出す必要があります。

Couples 申し込み篇

こちらはCMの登場人物がカップルズを使って付き合い始める時の物語を描いたCM。

筆者もこんなイケメンに川越しに「大好きだ!」って叫ばれたいよぉ……。

CMのあまりの素敵さに中毒者も多数発生している模様。このCMは他にもバージョンがあり、すべてが1つの物語で繋がっています。YouTube公式チャンネルで観られるので、もっと観たい、何回でも観たいという人はぜひ観てみてください。

ただし2016年7月1日現在、なぜかフルバージョンの音声は消えてしまっていますが悪しからず。

リア充限定?「カップルズ」ってこんなアプリ

CMが話題のカップルズですが、もう少しこのアプリについて掘り下げて紹介しておきましょう。

カップルズアプリ

出典:https://youtu.be/Cark2fY6PAo

このアプリは現在350万ダウンロードを突破している、「カップル専用アプリ」の中でも最も人気のアプリです。

カップルズの主要機能。

主要な機能は4つ。2人の思い出を「2人だけで」共有できるアルバム機能、大切な記念日や予定を簡単に共有できるカレンダー機能、デート情報などを提供してくれるトレンド機能、そしてラブラブ甘々な会話を繰り広げられるトーク機能です。

もちろんSNSや無料通話アプリでもこうした機能はついていますが、ラブラブな写真や動画を間違えて全員に公開してしまったり、恋人へのラブラブメッセージを別の人に誤送信してしまったりというリスクがつきまといます。カップルズは2人だけの空間なのでそんな心配は要りません。

ちなみにカップル同士で使うのではなく、友達同士で使っている人もいますし、

スケジュール管理に記念日機能を利用する猛者もいます!アプリでやりとりをするためには相手に招待URLを送り、OKを出してもらう必要がありますが、1人で利用する分にはその必要はないので、ありといえばありですが……やっぱりカップル同士で使いたいですね(泣)。

今「カップルアプリ」がアツい!

実はカップルズ以外にも広く利用されているカップルアプリはいくつもあります。

Between3.0 Android preview for GooglePlay

例えばこちら。チャットと写真の共有に特化した「Between」です。

シンプルなデザインが世界中のカップルに人気の「Between」。

シンプルなデザインが世界中のカップルに人気の「Between」。

出典:https://youtu.be/tjaswtnR7bo

シンプルなアプリデザインで、ちょっと大人のカップルでも抵抗なく使えそうですね。

ちなみにこのアプリは韓国発祥のもので、2014年5月時点で日本国内100万ダウンロード突破、同年12月時点で全世界1000万ダウンロードを突破するほどの人気を誇ります。

大人カップル専用アプリPairy Introduction 2015 (http://pairy.com)

こちらは「Pairy」というカップルアプリ。

このアプリの特徴はデート関連の機能が充実しているところです。他にもアプリ内で2人の思い出の写真を「フォトブック」にしてプレゼントする機能(有料)などが備わっています。

このように日本のみならず、世界的にも「カップルアプリ」というカテゴリーは求められ始めています。いったいこれはなぜなのでしょうか?

「カップルアプリ」が求められるワケ

SNSを使っているのが当たり前になり、いつでもどこでも誰かと繋がれる。それが今の時代です。

インターネットがあればいつでもどこでも誰かと繋がれる。

インターネットがあればいつでもどこでも誰かと繋がれる。

確かにこれは便利で楽しくもあります。しかし「誰とでも繋がれる」ということは恋人同士の繋がりに「特別感」がなくなるということでもあります。SNSや無料通話アプリでは恋人でも、あまり喋ったことのないクラスメイトでも、同じように「友達」として表示されます。これってちょっと寂しいですよね。

好きな人とはやっぱり特別でいたい。だからこそ、その特別な関係を深めるためのカップルアプリが求められているのではないでしょうか。

まあ、カップルアプリやる相手いない筆者には本当のところはわからないんですけどね。あはは、あはは……はあ……。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

Trending Articles