
出典:https://www.pakutaso.com/20140117021post-3726.html
彼氏彼女との記念日、どうやって覚えますか?
みなさんはどうやって記念日などを覚えていますか?
なんか明日で付き合って5ヶ月らしい。
そして明日は、、、給料日♡
給料日と記念日が同じ日のおかげで記念日忘れないね♡ pic.twitter.com/34PcIdfJTV— kaito (@66kai14) 2015年11月4日
別の覚えている日にちを元にして覚えたり。
ぽんたとくぼちゃんの記念日4日とか覚えにくいから一回別れて来月の1日からまたより戻して?
— 日常を捨て走るこう (@mrchild0114) 2016年7月4日
覚えられないから、記念日変えて?と交渉して覚える努力を示したり。
交際期間が長すぎてな、
最近 記念日なっても何ヶ月かわからへん !次の24で 1年6ヶ月 ! 覚えとこ !
— いちごくん︎☺︎ (@sho_ta_cake) 2016年7月5日
でも、付き合いが長くなると何年何ヶ月かカウントするのが大変になりますよね。
こーゆーのって記念日とか覚えならんといかんの?
— まゆさん{ヨーデルヨーデル} (@jumpmayu0318) 2016年6月25日
男性は、覚える必要あるの?と思う人もいるようです。
付き合った記念日ってお祝いしますか?
7/4でしょうと一年半記念日
やったからコルクボード渡して
ちょっとしたお祝いもして、
プレゼントもらった!
これからもケンカはしますが
仲良くしていきます〜( ^ω^ ) pic.twitter.com/I3ZGmxeLnz— もえもえ (@moemoeight) 2016年7月6日
女の子は彼氏からこういうのもらえるのって本当嬉しいですよね♡
ゆうかとご飯たべてきた!
そしたらやーっと誕プレくれた!笑
あと記念日プレゼントも!
ちょーうれしかった!!!☺️
ありがとうー!
ケンカしてたからなんも準備してなくてごめんなさい笑
次会うときまでに準備します笑 pic.twitter.com/G2QGt1T9zH— ひびき (@hibiki11232580) 2016年7月5日
記念日祝いをして、喧嘩でいがみ合ってたのも吹っ飛んじゃいますね♪
【1年記念日】
0時に家の前で、目閉じて来てって言われて車までいったらクマさんに手紙にプレゼントボックスあって開けていったら指輪入ってるしびっくりした嬉しすぎ、、、毎回記念日にくれる写真立てもいっぱい
航いつもアリガトウ!!!☺️ pic.twitter.com/18lDd95xFh— しばたかほ (@kaho_chasu) 2016年6月29日
何回も祝うことで二人の歴史が深まって、もっと仲良しになれますよね。
ドラマみたいな恋じゃなくていい。
普通でいいから。手をつないで一緒に帰って
たまにデートして
声が聞きたくなったら電話して
記念日にお互いプレゼントして
隣にいるだけで幸せに思える。 pic.twitter.com/xj5ZpnkCHS— 恋キュン♡ (@renaikyoukyun) 2016年7月5日
でも、プレゼントなんかなくても、デートのたびに幸せに過ごせることだけでも嬉しいですよね。
記念日アプリ「恋して been together」知ってますか?
ケータイ変えてから恋してのアプリ取るの忘れてて見てなかったけど
800日超えてました❣️ pic.twitter.com/K7nCSZoGtN— み さ ろ (@Sea__Bloom) 2016年6月11日
記念日アプリ「恋して been together」は、このように付き合い始めてから何日というのを教えてくれるアプリです。数字が重ねられるのが、楽しいですね♪
@Ingenmame08
べ、べつにゆうかとの記念日とか全然興味ないんだからね!
1日1日を大事になんてしてないんだから!!
たまたまiPhoneの容量が空いててたまたまちょうどいい容量のアプリが恋してだったんだからぁぁぁ!!!大好き
— 高橋一希 (@kt__1234) 2016年6月8日
興味ないけど!!でもちょっと気になってこっそり数えたいという人でも、使えます♡
恋して何日目、とかがわかるアプリを彼がこっそり携帯に入れてて、それをわたしが見つけたときの彼の慌てようといったら!?!?はぁぁぁあああかわいい!?!?!?!?
— 小雨 (@i_i51540074) 2016年5月31日
記念日忘れちゃう…と言う男性でもこっそり使えます。彼氏がこっそりやってるのを見つけたら、彼女はもっと好きって思っちゃいますよね♡
I downloaded this app to remind me how long Sean and I have been together. I'm bad at remembering.
— Chantal Quino (@chaanQuino) 2016年7月6日
海外の女の子も使ってます♡覚えるのが苦手という人には、とてもいいですよね。
今日100日だから恋してのアプリに花火があがってる
— さとーひなた (@enW4wo0eLKx0tz8) 2016年7月3日
100日ごとに教えてくれて、記念に花火まで携帯に上げてくれるらしいです♪
前の端末、アプリ消せなくて
恋して、から通知来てらしwwww
花火降ってきてんじゃねーよこのやろww— かな (@kanananana0226) 2016年5月21日
恋愛が終わってしまったのにアプリの記録を消すのを忘れてしまったら、ちょっぴり昔を思い出してイラっとしちゃいますけど…
高校生が多く使っているアプリですが、大人になってももちろん使えます♡
では、「恋して been together」の詳しい使い方をご紹介します!
アプリのアイコンは、ハートのとても可愛いデザインです♡
「恋して been together」にはiOS版とAndroid版の両方がリリースされているので、お使いの端末に合わせてダウンロードしてくださいね!

出典:https://itunes.apple.com/jp/app/lianshite-been-together-ad/id539392422?mt=8
アプリを開いて、まず二人の記念日を入力してください。

出典:https://itunes.apple.com/jp/app/lianshite-been-together-ad/id539392422?mt=8
右下に設定ボタンが現れます。

出典:https://itunes.apple.com/jp/app/lianshite-been-together-ad/id539392422?mt=8
左下に、相手にメールを送ったりできる共有ボタンが現れます。

出典:https://itunes.apple.com/jp/app/lianshite-been-together-ad/id539392422?mt=8
ホーム画面を右にスライドすると、記念日を記入できる場所が出てきます。

出典:https://itunes.apple.com/jp/app/lianshite-been-together-ad/id539392422?mt=8
許可しておくと、アプリを開かなくても二人の記念日からの経過日数がわかります!

出典:https://itunes.apple.com/jp/app/lianshite-been-together-ad/id539392422?mt=8
次にホーム画面が開きますが、先に右下ボタンから設定をしましょう。

出典:https://itunes.apple.com/jp/app/lianshite-been-together-ad/id539392422?mt=8
二人の名前・ホーム画面画像・フォントなど、いろいろ変えることができます。

出典:https://itunes.apple.com/jp/app/lianshite-been-together-ad/id539392422?mt=8
記念日を入れると、日数が出てきます。二人の顔写真は、丸部分をタッチすると変更することができます。

出典:https://itunes.apple.com/jp/app/lianshite-been-together-ad/id539392422?mt=8
ホーム画面を右にスライドすると、記念日まで何日かなどの詳細も見れます。また、他の記念日もここから入力することができます。

出典:https://itunes.apple.com/jp/app/lianshite-been-together-ad/id539392422?mt=8
共有ボタンを押すと、LINEからはこのように共有できます♪
これで準備ができました!二人の思い出を刻んでください♡
恋人がいる人も、いない人も楽しめる♪
恋して何日のアプリ貴方は誰と使っているんでしょう。
— やみーへらへら (@onanayanhera1) 2016年8月5日
片思い歴更新はちょっと悲しいですけど、日が経つごとに気持ちは燃え上がるばかりですよね!
知ってた?恋してのアプリはこのような物にも使えるんだよʬʬʬʬʬ pic.twitter.com/RRQmgs9Ss7
— 井手大貴 (@DAIKING19990320) 2016年6月9日
次の恋に向かうために、元気をもらいましょう!
恋はうまくいくときもいかないときも勿論あります。だからこそ、恋がうまくいっている時には全力でありたいですよね!
このアプリを使って、大切な恋の思い出を刻んでいきましょう♪
The post 恋人との記念日すぐ忘れちゃう人必見!恋して Been Togetherの使い方♪ appeared first on ドーラ.