Quantcast
Channel: Xoso66 – Sân chơi giải trí hấp dẫn với nhiều giải thưởng khủng đang chờ đón
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

中高生必見!かわいくて使いやすい時間割・宿題管理アプリ5選

$
0
0
高校生時間割アプリ
みなさんは時間割、どうやって管理していますか。スケジュールの管理は大人への第一歩です。かくいう筆者もなかなか自分のスケジュールをコントロールできずにいます(笑)。こんな大人にならないためにも、中学生や高校生の時から時間割の管理をしっかりやっておきたいところ。ここではそのために是非ともおすすめしたい5本のアプリを紹介します。操作方法がシンプルで使いやすいだけでなく、しっかり可愛いものをピックアップしたので、ぜひ使ってみてください。

使いやすさは最強!「時間割&宿題」

1本目に紹介するのはこちらのアプリ。「時間割&宿題 〜 かわいく着せ替え・みんなで簡単共有 〜」です。

編集したい時間割のコマをタップすると、すでに用意されている教科から該当するものを選ぶことができます。画面上のタブでA面・B面の切り替えも可能。

画面下のタブには設定以外にも「宿題」タブがあり、教科・宿題の内容、提出日を設定できます。宿題の存在を忘れがちな人のために通知機能も完備。

高校生時間割アプリ1本目

出典:https://itunes.apple.com/jp/app/shi-jian-ge-su-ti-kawaiku/id511001514?mt=8&ign-mpt=uo%3D10

操作方法もシンプルで、デザインも見やすいので、使いやすさでは最強クラスのアプリです。シェア機能もついているので、友達みんなでこのアプリを使えば一瞬で新しい時間割を共有できるのも便利ですね。

高校生時間割アプリ1本目

出典:https://itunes.apple.com/jp/app/shi-jian-ge-su-ti-kawaiku/id511001514?mt=8&ign-mpt=uo%3D10

「使いやすさはわかったけど、ちょっと地味じゃない?」という人は設定からオリジナル壁紙を設定しちゃいましょう。上の画面に移動したら、「画像を選択」をタップ。自分の写真アプリから選べるので、仲良しの友達との写真を壁紙にしてもいいですね!

可愛いスキンを選んで着せ替え!「きせかえ時間割」

続いては「きせかえ時間割」というアプリの紹介です。

編集したい時間割のコマをタップで、科目名・先生名・教室名の入力とカラーの選択ができます。メモは画面下以外にも、各コマにも入力できるので、「次の時間に小テストがある」とか「昼休みに部活のミーティングがある」といったメモを残しておくのも良いでしょう。

高校生時間割アプリ2本目

出典:https://itunes.apple.com/jp/app/kisekae-shi-jian-ge/id662001778?mt=8&ign-mpt=uo%3D10

設定画面では土日の表示も選択できるほか、最大授業数・授業時間の設定も可能です。

高校生時間割アプリ2本目

出典:https://itunes.apple.com/jp/app/kisekae-shi-jian-ge/id662001778?mt=8&ign-mpt=uo%3D10

このアプリ最大の特長は何と言っても可愛いスキン。21種類(2016年7月12日現在)から好きなものを選べます。どれもかなり可愛いので、時間割を確認するのが楽しくなるはずです。

ランダムでスキンが変化する!「かわいい時間割」

機能としては最もシンプルな時間割アプリがこの「かわいい時間割」。

各コマの「+」をタップするとが科目名と教室名の入力、カラーの選択が可能で、画面を右から左にスライドさせればと土曜日のコマも編集できます。画面下にはメモ欄がつけられています。

このアプリの機能は以上です。かなりシンプルでしょ?他の機能が一切要らないという人にはかなり使い勝手が良いのではないでしょうか。

高校生時間割アプリ3本目

出典:https://itunes.apple.com/jp/app/kawaii-shi-jian-ge/id1072796337?mt=8&ign-mpt=uo%3D10

また「かわいい時間割」というだけあって、デザインはかなりハイセンス。まるで絵本のような淡いカラーリングと乙女チックなスキンがおしゃれな人にぴったりですね。

高校生時間割アプリ3本目

出典:https://itunes.apple.com/jp/app/kawaii-shi-jian-ge/id1072796337?mt=8&ign-mpt=uo%3D10

ちなみにスキンはアプリが起動するたびにランダムで変わります。「次はどんなスキンになるかな〜」とルンルン気分で時間割確認ができますよ。

他のユーザーと交流できる!「マイ時間割帳」

ちょっと変わり種の機能を持つのが「マイ時間割帳」です。

時間割機能自体は1つ目に紹介した「時間割&宿題」と似ており、すでに設定されている科目の中から選ぶだけで編集できます。

先生名や教室名は入力できないので、移動教室が多いという人はやや不便に感じるかもしれません。とはいえ、そうでもない限りは必要十分の機能と言えます。

背景は設定から6種類のスキンに変更できるほか、自分の写真アプリからも設定できます。

高校生時間割アプリ4本目

出典:https://itunes.apple.com/jp/app/mai-shi-jian-ge-zhang-zhong/id851765504?mt=8&ign-mpt=uo%3D10

また画面右上の吹き出しアイコンをタップすると「交流クラス」という画面に移動します。これがこのアプリ最大の特徴で、「交流クラス」の中にある「恋バナRoom」では実際に他のユーザーと恋愛相談(もちろんそれ以外の交流も可能)ができるようになっているのです。

完全匿名制の掲示板なので、SNSよりも手軽に利用できますが、くれぐれも使い方には注意しましょう。

可愛いとか要らねえんだよ!な人向け「シンプル時間割2」

「可愛いとか要らねえんだよ!」というギザギザハート(古い)の人にオススメしたいのが、「シンプル時間割2」です。アプリ開発者は中高生向けのスマホアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園」のファイナリスト。なんだか玄人臭がしてかっこいいですね。

高校生時間割アプリ5本目

出典:https://itunes.apple.com/jp/app/shinpuru-shi-jian-ge2-shi/id931454913?mt=8&ign-mpt=uo%3D10

もちろん機能も充実しており、A~Dの4種類の時間割が設定できる他、週4日~7日の設定や4時間目~7時間目の設定、提出物管理機能なども完備されています。別にギザギザハートの人でなくとも、かなり便利なアプリと言えるでしょう。

たかが時間割、されど時間割

高校時代に「次の授業なんだっけ?」と聞いていた人は、アラサーになった今も自分のスケジュールを管理できずに「次おれ何すればいいんだっけ?」と他人に聞いて回っている気がします。そう、何を隠そう筆者のことです。

スケジュールを管理できないと、仕事はおろかプライベートまでグダグダになってしまいます。誰もグダグダな人生なんて送りたくないですよね。

たかが時間割、されど時間割。現役中高生の今ならまだ間に合います。夏休みが明けたら、時間割アプリでスケジュール管理を始めてみませんか?

今回はiOS版を中心に紹介しましたが、Android版にも使いやすくて可愛い時間割アプリはたくさんあります。ぜひともそれらを活用して、スケジュール管理のスキルを身につけておきましょう。

The post 中高生必見!かわいくて使いやすい時間割・宿題管理アプリ5選 appeared first on ドーラ.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>