Quantcast
Channel: Xoso66 – Sân chơi giải trí hấp dẫn với nhiều giải thưởng khủng đang chờ đón
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

カゲプロと共に世を席巻したボカロ「IA」!彼女の魅力溢れるボカロ曲5選

$
0
0

37_アイキャッチ

1st PLACE株式会社が2012年1月27日に発売したVOCALOID3用の音声合成・DTM(デスクトップミュージック)ソフトウェア、それがボカロ・IAです(正式名称は「IA -ARIA ON THE PLANETES-」)。ここではIAを使用したボカロ曲を紹介しながら、このソフトウェアとイメージキャラクターであるIA(イア)の魅力に迫ります!

「アーティスト・Lia」と「ボーカロイド・IA」

IA -ARIA ON THE PLANETES

発売されてから4年が経つボーカロイド・IA。アニメ化もされた「カゲロウプロジェクト」で知られるボカロP、じん(自然の敵P)さんが楽曲に多用するこのボーカロイドの魅力は、いったいどこにあるのでしょうか?

IAの音源(声を担当した人)は1st PLACE株式会社所属アーティストであるLiaさん。

IAの音源を担当したLiaさん。

IAの音源を担当したLiaさん。

15歳で渡米したLiaさんは在米中にゲームやTV・劇場版アニメなどで人気の『AIR』の主題歌「鳥の詩」、挿入歌「青空」のボーカリストとして抜擢されました。美しい歌声から「クリスタルヴォイス歌姫」と呼ばれ、帰国後も各方面で活躍されています。

VOCALOID3 鳥の詩(Ver.IA) full 製品版デモ


このクリスタルヴォイスを授かっているのもIAの大きな強みですが、彼女の魅力はこれだけではありません。じん(自然の敵P)さんがIAの魅力の第1番目に「使いやすさ」をあげているように、調整次第で幅広い歌声が出せる自由度の高さが彼女の大きな魅力となっています

筆者の超好みなキャラデザイン。IA可愛い……。

筆者の超好みなキャラデザイン。IA可愛い……。

もちろん漫画家兼イラストレーターの赤坂アカさんが担当したキャラクターデザインも魅力の1つ。儚げで守ってあげたくなる美少女、最高です。

IAと言えばじん(自然の敵P)でしょ!

IAはコンピレーションアルバムCDや、PS VITA用リズムゲーム「IA/VT-COLORFUL-」のほか、2015年には国内で初のワンマンライブを開催するなど多方面での展開が面白いボカロでもあります。

しかしIAがここまでの人気ボカロになったのは、やはりじん(自然の敵P)さんの功績でしょう。

中学生を中心とする若年層に熱狂的なファンを持つ「カゲロウプロジェクト」。

中学生を中心とする若年層に熱狂的なファンを持つ「カゲロウプロジェクト」。

じん(自然の敵P)さんの代表作品群「カゲロウプロジェクト」はアニメ化・コミカライズ・ノベライズとあらゆるメディアに展開されていますが、これらの楽曲のほとんどにIAが採用されています。

「カゲロウプロジェクト」の楽曲にはバラードからポップス、ロックに至るまであらゆるジャンルが盛り込まれています。そしてIAはそれらを全て見事に歌い上げているのです。これを聴かずにIAを語ることはできません。

【IA】夜咄ディセイブ【オリジナルMV】


こちらは「カゲロウプロジェクト」の中の1曲、「夜咄ディセイブ」。筆者のお気に入りの曲です。

The post カゲプロと共に世を席巻したボカロ「IA」!彼女の魅力溢れるボカロ曲5選 appeared first on ドーラ.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>