
出典:https://youtu.be/WBBEdCJ7yHA
kradnessとは?
トゥクトゥクっていうタイのバイク+タクシーみたいな乗り物にのってみた!開放感きもちええけど運ちゃん80キロ出すのは勘弁して?? pic.twitter.com/wumi0pQfWa
— kradness@9/7NEWアルバム! (@kradness55) 2016年8月22日
kradness(くらっどねす)さんは、ハイトーンボイスが特徴的な男性歌い手・生放送主。歌い手としての初投稿作となるのは、2010年7月12日に投稿された「『ワンダーランドと羊の歌』歌ってみた。」ですが、こちらは現在削除されており、古い動画としては『マーメイド』などが現在も閲覧可能な動画です。
【歌ってみた】 マーメイド 【kradness】
ミックス、エンコードに関する知識・技術もあり、投稿時には自らそれらの作業を行っています。歌ってみた動画として投稿される動画はボーカロイド楽曲がメイン。
【歌ってみた】 PONPONPON 【kradness】
その中で、きゃりーぱみゅぱみゅさんの『PONPONPON』などをカバーすることも。女性ボーカルの楽曲も、武器である高音ボイスで違和感なく歌いきっています!
♂♂♂【ギガンティックO.T.N】歌ってみた【kradness×un:c(あんく)】♂♂♂
さらに歌い手の「un:c(あんく)」さんやMIX師の「むつえもん」さんとのコラボ楽曲も発表!ハイトーンで、あざとい楽曲も歌い上げます。
絶対押さえたいkradnessさんの代表的な動画
【歌ってみた】 いーあるふぁんくらぶ 【kradness】
kradnessさんの動画の中でも、代表的な動画がこちら。2012年8月20日に投稿された「いーあるふぁんくらぶ」の歌ってみた動画は、投稿から1か月足らずで10万再生を突破し、初の「ボカロオリジナルを歌ってみた殿堂入り」を果たしました!
出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm18666119
それまでkradnessさんの動画には「もっと評価されるべき」「もっと伸びるべき」というタグが貼られがちだったため、殿堂入り後はお祝い弾幕祭り!「お前らの愛で見えない」状態になりました。
【歌ってみた】 WAVE 【kradness】
さらに『WAVE』の動画も同じく殿堂入りを果たし「黙ってマイリス」「コメ<マイリス」「驚異的な中毒性」などのタグが貼られています。
眠い時にはWAVEがいいね
特にkradnessさんのは最高— 麗葉 (@kazuha_Dist) 2016年8月16日
こうして人気を集めて行ったkradnessさんのボカロカバーソングは、2013年12月4日発売の「KRAD VORITEX」に収録されることに!
【12月4日発売】KRAD VORTEX / kradness【全曲クロスフェード】
『WAVE』に始まり、『いーはるふぁんくらぶ』や『千本桜』など人気曲がつめこまれたアルバムは好評を呼びました。2015年3月4日にはセカンドアルバムも発売されるなど、好調に活動を行っています。
kradnessさんの素顔とは?
kradness – 零の位相 [Official Music Video]
初期は顔出しを行っていなかったkradnessさんですが、近年では雑誌やミュージックビデオ、フォロワー数15万人以上(2016年8月現在)のTwitterでも、顔出しをしています。
出典:https://youtu.be/WBBEdCJ7yHA
顔出しをした際には、そのイケメンっぷりも話題になりました!トレードマークの明るい髪色が特徴的なため、コスプレをするファンもいるほど!
今日のFF28でkradnessコスプレで来てくれた台湾の方がいました!
kradnessコスの人を直接見るのは初めてかもしれない…!めちゃ嬉しみー! pic.twitter.com/0rsdHFzJqF— kradness@9/7NEWアルバム! (@kradness55) 2016年8月27日
ミュージックビデオでは、楽曲から感じられるサイバー要素を取り入れつつ、ミステリアスな雰囲気も醸し出しています。
【kradness】CRITICAL LINE【オリジナルPV】
「世界で盛り上がっているEDMにも重点をおきたい」と語るkradnessさんは、楽曲にもミュージックビデオにもそうした要素を取り入れ、圧倒的な世界観を実現しています。
出典:https://youtu.be/0G7ii6hFpM8
EDM×SFアニメを思わせる世界観は、日本を飛び出し広いフィールドで注目されはじめたときにも支持を集めそうですよね。
歌い手としてだけじゃなく……幅広い活動のkradnessさんに期待!
Quarks (kradness&Camellia) – Dualive
歌い手としての活動はもちろん、一番に楽曲のクオリティを考えているkradnessさん。声はあくまで楽器の一つである、という考えのもと、必ずしも「歌」を主張することにこだわるのではなく、ライブで盛り上がる良質な楽曲作りに励んでいます。
【kradness&れをる】 しんでしまうとはなさけない! 【歌ってみた】
れをるさんや松下さん、れいちゃるさんなど多くの歌い手とコラボするなど、常に新しい活動に意欲的だったkradnessさんだからこそ、次々提案されるスタイルにも期待が高まります。
今日は10/1(土)発売の
「歌ってみたの本 November 2016」さんの撮影でした!??10月発売ということでオトナなムード、秋服コーデで撮りました!??
インタビューは、9/7発売のアルバムについてお話したよー!?? pic.twitter.com/flbJYHY2Lm
— kradness@9/7NEWアルバム! (@kradness55) 2016年8月24日
全国でのライブや、雑誌などのメディア露出などますます活動の幅を広げているkradnessさん。歌い手として、パフォーマーとして広がっていきそうな今後の活躍に期待です!
The post 人気歌い手kradnessの顔がイケメンと話題に!代表的な動画とは? appeared first on ドーラ.