
出典:https://www.amazon.co.jp/Prime-Video/b?ie=UTF8&node=3535604051
amazonプライムビデオがアツい!
近年、NetflixやHulu、U-NEXTなどネットがつながればどこでも映画やドラマを楽しめるオンデマンド配信が大人気ですよね。いうまでもなくamazonでもオンデマンドでの映画やドラマの配信に乗り出しています。
Amazon Prime Commercial “Lion” (Japan)
amazonでは最短で注文した当日に商品が届くなどの特典がつくことで有名なamazonプライム。実は映画も見放題なんです。
今日はAmazonのプライムビデオ見まくり#Amazonプライム#Amazonプライムビデオ #プライムビデオ
— まつとら(37) (@71sr75s82m00h) 2016年9月22日
amazonプライムは年会費3900円で加入ができ、家族の誰か1人が加入していれば使い放題なんです。
まさかとは思ったけどAmazon Prime Videoもアプリで動画DLすることできるのか(今更。
— ごじゃ☆しょう (@gojashou) 2016年9月21日
Amazonプライムビデオってアプリでダウンロードしとけば出先でも観れるって知らなかった情弱
— トル@今日も加蓮誕生日 (@mada0909) 2016年9月19日
さらに、amazonプライムビデオのアプリ(iOS版/Android版)を使ってあらかじめダウンロードしておけば、いつでもスマホで映画を楽しむことができます。
また、加入から1ヶ月間は無料でプライムの特典をすべて受けられるお試し期間もあります。amazonでお買い物をよくする&映画やドラマ、アニメが好きな方にオススメですよ!
amazonプライムビデオで見れるオススメ映画!
ということで、プライム特典で視聴できる映画をピックアップしてみました!
紹介する映画は、特に若い人には1度は見てほしい名作です。古い作品が多いですが、当時の若い人が熱狂し、今でも世界中で愛されている作品でもあります!この機会に映画の奥深い世界にどっぷりつかってみませんか?
マッドマックスシリーズ

ジョージ・ミラー監督のシリーズ最新作「マッドマックス 怒りのデスロード」が2015年アカデミー賞を6部門受賞したことも記憶に新しい、大ヒットアクション映画シリーズです。
凶悪犯罪が横行する荒廃した近未来が舞台。最愛の妻と息子を失ったメル・ギブソン演じる警官マックスが犯人の暴走族を壊滅させるためたった一人で復讐の戦いへ挑んでいくというというのが第1作のストーリー。
【映画監督の痺れる伝説】
『マッドマックス』
劇中当然ながらカークラッシュの
シーンがあったが、その内の
一つの車はなんとジョージミラー
監督の車だった。なんという男気。
しかしあれだけ大量にクラッシュ
するのだから、何も自分の車
使わずとも。。
なんて思ってはいけない。 pic.twitter.com/dvoDbxL7SR— ミーハーな映画好き【引越し予定アカ】 (@mihaaa_eigasuki) 2016年9月30日
ですが、マッドマックスはその物語よりも、疾走する改造車に改造バイク、そしてわけがわからないほど凶悪な暴走族との闘いが魅力な映画。
だれもがそのスピード感とマックスのかっこよさに惚れる傑作です!
2001年宇宙の旅

巨匠スタンリー・キューブリック監督の名作。60年代以降のSF映画のすべてがこの映画に影響されていると言っても過言ではない作品。デザイン、画面の対称性、挿入曲などどこをとっても美しいの一言に尽きます。
2001年宇宙の旅、見ました。ちょっとそういう系統の話だとは思ってなかったし、最初の方音だけなので壊れたんかなとか思いました笑笑 でもすごく途中怖かった。四角い板みたいなののシーンの音楽が怖い。
— サブロー (@saburooooo13) 2016年9月20日
一方で、そのストーリーは難解で挫折する人も多い映画でもありますが、その映像美にはだれもが圧倒されるでしょう。
スレンダーマンとかHAL9000みたいな顔のない無機質なキャラに萌える。
— . (@_Pink_Flamingos) 2015年3月28日
本作のアイコンである人工知能HAL9000に萌えるファンも数多く存在するので、ぜひ一度挑戦してみてください!
スクール・オブ・ロック

リチャード・リンクレイター監督のロック好きな少年少女なら必ず見てほしい映画。
ジャック・ブラック演じるバンドをクビにされたロックミュージシャン、デューイがお金欲しさに同居人の教師の名前を語って名門学校に就職、ガリ勉クラスの子供たちに教えたのは、なんとロックミュージックだった!?というあらすじ。
スクール・オブ・ロック、痛快な映画ですね。いろいろされたときにお勧めです。
— スマホゲムヲ (@sumahon_game) 2016年9月24日
現在は「カンフーパンダシリーズ」でおなじみのジャック・ブラックの名を世界中に知らしめた本作は、ロックの歴史を知ることも出来る夢に溢れた大ヒットコメディです!
野獣死すべし

日本の大俳優の1人である松田優作主演の名作。戦争で地獄を味わってきた東大卒のエリート記者、伊達邦彦が社会を捨て野獣のように生きていこうとする狂気を描いたハードボイルド映画です。
野獣死すべし
久々に狂った映画を観た。— ごん (@jkukad6m6mxtut1) 2016年9月26日
松田優作の一挙手一投足がもはや演技と思えない域に達した狂気に満ち満ちています。鑑賞後は伊達が語った「リップ・ヴァン・ウィンクル」の童話が脳裏にシミのように残るでしょう。
パプリカ

筒井康隆原作、今敏監督のSFアニメ映画。
夢を共有できる「DCミニ」はセラピーのために開発された画期的な装置。しかしある日、開発者の1人がおかしな世界征服を実現する夢を見続け、精神が崩壊する事件が発生。そしてDCミニが何者かに盗まれたことが判明し…という内容。
アニメ映画だとパプリカとか凄い
とにかく耳に残る音楽とアートだ!ってなるストーリーとアニメーション
衝撃がすごいし作品を作る人なら何かしら得るものがあると思う— 江庭レアリ (@eniwaRareri) 2016年9月19日
夢を自在に行き来する謎の女性パプリカの魅力と常識ではありえない夢の世界をアニメーションで鮮やかに描いた傑作です。
ボーン・アイデンティティー

最後に紹介するのは現在シリーズ5作目となる最新作「ジェイソン・ボーン」の公開で話題となっているボーンシリーズの第1作目。
マット・デイモン演じる記憶喪失となった暗殺者ジェイソン・ボーンが、追っ手と戦いながら自分の正体に迫っていくというあらすじ。
ボーンアイデンティティーすごく面白かった。マットデイモンかっこよい。
— ともき (@numanuma_guitar) 2016年9月24日
主人公のジェイソン・ボーンは強いだけでなく、頭が良く回るというのも特徴で、とにかく格好いい。
様々な思惑や過去が絡み合い、情報が明かされたと思えばまた謎が深まっていくという構成に、気付くとどんどん作品に引き込まれていきます。
続編の「ボーン・スプレマシー」「ボーン・アルティメイタム」もamazonプライムビデオなら無料で見られますので要チェックです!
amazonプライムビデオでは他にも特典満載!
いかがでしたか?amazonプライムは他にもprime Musicの利用や食料品を1点から購入できる特典などもあり、加入の際にはどんな特典が受けられるのかリサーチしておきましょう。
Amazonプライムに登録しようかなぁ〜
とか思ってたけど、クレジットカード無いと駄目なのか…
口座引き落としとかコンビニ払いとかできたら良いのに#Amazon#Amazonプライム— 聖@メガシンカしたい (@HJR_1117) 2016年6月2日
また、加入したいけど「お金がないしクレジットカードもないし…」という10代の学生さんたちは、家族で使い放題なので、特典を説明してお父さんお母さんにおねだりするという手もありますよ!
The post amazonプライムビデオのオススメ映画!アプリでどこでも見れちゃう! appeared first on ドーラ.