
出典:https://www.pakutaso.com/20151023278post-6164.html
女子高生が持ってるTwitterアカウント数、平均は「3つ以上」!?

出典:ライター調査
こちらは筆者の妹べりこ(リアルJK)と妹の友だちJKたちを対象に行ったアンケート調査の結果です。Twitter利用率は84.4%。やはりほとんどの子がTwitterを利用しているようですね。
そして気になるのが、持ってるTwitterアカウント数が…多い!ということ!半数以上の子たちがアカウントを3つ以上持っているという結果に…。
3つも4つもあるアカウントをどうやって使い分けているのか、気になりますよね。…というわけで、聞いてみました!

出典:ライター調査
こちらがリアル女子高生に聞いた垢(アカウント)の使い分け用途。
友だちや知り合いなどと繋がっていて比較的フォロー・フォロワー数の多い「表垢(表向きのアカウント)」「リア垢(リアル用のアカウント)」の他に、こんな使い方をしているんですね!
「彼氏との共同垢」や「独り言垢」のような使い方に至るまで、JKは用途やシーンに応じてSNSのコミュニティも上手に使い分けているようです。
Twitter、どんな風に使ってるの?女子高生にインタビューしてみた!

出典:http://www.irasutoya.com/2014/01/blog-post_7466.html
それでは実際にTwitterを複数アカウントで利用している女子高生へのインタビューから、もっと詳しい使い方を見てみましょう。今回は高3のTちゃんとMちゃんに、インタビューを行いました!
―二人はTwitterのアカウントっていくつ持ってるの?
Tちゃん:3つ使ってます!使わずに眠ってるアカウントは他にもいくつか…(笑)
Mちゃん:私も3つ。Tちゃんと同じで1つは放置してるから、実際に使ってるのは2つ。
―そのアカウントはどんな風に使い分けてるの?
Tちゃん:メインで使ってるのは、学校の友達と繋がる用。テストの範囲とか翌日の遊びの集合時間とか、Twitterを見れば大体誰かがつぶやいてるからすぐに分かって便利。
Mちゃん:私も学校の友達と繋がってるのがメインのアカウント。SNSコミュ障だからROM専だけど。タイムラインだと手軽に友だちと会話できて便利だよね。
―友だちとの会話や連絡はLINEでするものじゃないの?
Mちゃん:LINEするほどの事じゃない時ってあるじゃないですか。LINEして「うざい」「重い」って思われるの怖いから、できる限りTwitterのリプで済ませたいな。
―他のアカウントについても教えてください!
Tちゃん:もう1つは趣味の絵のアカウント。美大志望だから、本名は出さずに自分が描いた絵をひたすら載せてます。
―趣味のアカウントは匿名なんだね!それはどうして?
Tちゃん:知らない人と繋がってるから単純に個人情報を晒すのが怖いなっていうのと、純粋に絵の評価が欲しいからかな。友だちだからっていう理由で「いいね」されたりしないところがいいなって思います。
―それじゃあ残り1つの使い方についても聞いていいですか?
Tちゃん:えー!もう一個のは、ちょっと恥ずかしいな…。
Mちゃん:恥ずかしいって何、気になるんだけど(笑)

出典:http://www.irasutoya.com/2016/01/blog-post_446.html
Tちゃん:まあ「恋愛用アカウント」みたいなものです。匿名で好きな先輩のことをひたすらつぶやいてる。「○○先輩が何しててかっこいい!」とか「○○先輩好き!」とか(笑)このアカウントが友だちに見つかったらやばすぎる…。

出典:http://www.irasutoya.com/2014/10/sns.html
3つも管理しきれるの?と思いながらインタビューに臨んだ筆者ですが、実際に話を聞いてみると意外と分かりやすく納得できる使い分け方でした。
余談ですが、インタビュー中に気になったのが、Twitterに表示される広告の話。女子高生ってみんな広告いやだなー、と感じているのかと思いきや、そうじゃないものもあるんです。

出典:http://www.irasutoya.com/2015/06/blog-post_96.html
それが「モデルや芸能人のようなインフルエンサーによるツイート型の広告」。Tちゃんいわく「自分の好きな著名人の口コミはついつい見ちゃうし、買ってみたい!って思ったりもしちゃう」とのこと。たしかに…!
女子高生にとって、アカウント分けはカジュアル感覚!
いかがでしたか?近年「1人が複数アカウントを所有する」というTwitterの使い方自体は珍しいことではなくなったように思いますが、「3つ・4つが当たり前」というシーン分けの多さは女子高生のコミュニティ独特なもののように感じますね。
アカウントめっちゃ持ち分けてるツイ廃女子 pic.twitter.com/ko4Gf9As28
— 江崎びす子 (@5623V) 2015年4月26日
過去にはこんなイラストもTwitterで話題になりましたが(笑)、情報が溢れるインターネットの中で、自分の必要な情報を取捨選択してカテゴリ分けする女子高生スキルを見たような気がします。
筆者も「音楽用アカウント」を作ってごっちゃりしたタイムラインを整理してみようかな、と思いました!
The post 裏垢は当たり前!?リアルJKにTwitterの使い方聞いてみた! appeared first on ドーラ.