Quantcast
Channel: Xoso66 – Sân chơi giải trí hấp dẫn với nhiều giải thưởng khủng đang chờ đón
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

トレンドはぶどうカラー♪2016年の秋メイクは大人っぽくキメよう!

$
0
0
ぶどうカラー メイン画像

出典:https://www.youtube.com/watch?v=npGUX92nyak

すっかり秋らしい季節になり、そろそろ夏とは違うメイクに変えたい女子も多いのでは?2016年の秋メイクのトレンドは、ちょっと大人っぽいぶどうカラー!プチプラコスメで取り入れられる、ぶどうカラーメイクをご紹介します!トレンドを押さえて旬顔になっちゃいましょう♪

プチプラで叶う!秋のぶどうカラーメイクとは?

秋の涼しさを感じるようになった今日このごろ、街を歩くとオシャレな秋服に衣替えをした人とすれ違うことが増えてきました。

しかし、本当にオシャレな人は顔の印象まで夏とは違います。そう、季節の移り変わりに合わせてメイクも秋仕様に変えているんです!

2016年の秋メイクのトレンドは、ぶどうカラー。なにやら美味しそうなネーミングですが、一体どんなメイクなんでしょうか?

ぶどうカラーメイクの特徴は、リップや目元などにポイントとしてパープルを取り入れること!レッドやピンクよりも深みが出て、ちょっと色気のある大人っぽい表情を作ることができます。

ぶどうカラーメイクが醸し出すアンニュイな雰囲気が、どこか物寂しい秋にぴったりハマるんです!

しかし、季節が変わる度にコスメを買い替えていたら、財布の中身が寂しくなってしまいますよね。そこで、今回はプチプラで手に入るコスメを使ったぶどうカラーメイクをご紹介したいと思います!

CANMAKEでOK♪目元にぶどうカラーをオン!

まずは、第一印象が決まると言っても過言ではない、目元のぶどうカラーメイクからチェックしていきましょう♪

ぶどう秋メイク/プチプラCANMAKE/Purple Makeup

こちらの動画では、CANMAKEのアイシャドウでぶどうカラーメイクをしています!

ぶどうカラー アイメイク1

出典:https://www.youtube.com/watch?v=fEFvUKr4FLY

使用しているのは「パーフェクトスタイリストアイズ」(税込842 円)のパープル系、「No.12 ドリーミングフラワー」です。仕上がりがきれいになるように、あらかじめブラウンのアイシャドウを下地に塗っています。

ぶどうカラー アイメイク2

出典:https://www.youtube.com/watch?v=fEFvUKr4FLY

アイホール全体にベースカラーを塗った上に、薄いパープルと濃いパープルブラウンを乗せてグラデーションにしています。まぶたの真ん中にラメをぽんぽんと付けて仕上げ、ツヤ感を出すのがコツです!

キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ12 ドリーミングフラワー 3.8g
井田ラボラトリーズ (2016-04-08)
売り上げランキング: 37,101

あればでいいのですが、ピンク系のアイシャドウを下まぶたに入れるとより色っぽさが出ますよ。

【秋冬メイク】ぶどうカラーメイク♡

次は、美容系YouTuberとして絶大な人気を誇る美希ぽんさんの動画から、ぶどうカラーをアイラインに取り入れる方法を学んでいきましょう。

ぶどうカラー アイメイク3

出典:https://www.youtube.com/watch?v=npGUX92nyak

ラブ・ライナー リキッド」(税込1,728円)の「バーガンディブラウン」を使っています。サンリオとコラボした限定デザインもかわいい!

ぶどうカラー アイメイク4

出典:https://www.youtube.com/watch?v=npGUX92nyak

赤ワインのような色味で、パープル系のアイシャドウとよく馴染みます!アイラインの上から同じくパープル系のアイシャドウでぼかしてあげると、混ざり合ってさらに深みのあるぶどうカラーを出すことができますよ。

ラブライナーカラーコレクション バーガンディBW
スカイ・グループ株式会社
売り上げランキング: 20,180

バーガンディやブラウンなど主張の少ない色のアイライナーを選び、アイシャドウのパープルを目立たせることが重要です!

ぶどうカラー アイメイク5

出典:https://www.youtube.com/watch?v=npGUX92nyak

同じ理由で、マスカラも目立ち過ぎないブラウンを使うのがいいでしょう。美希ぽんさんは、目力を出すためにまつ毛の根元だけブラックで塗っているようです!

ぶどうカラーリップはREVLONが大人気!

ぶどうメイク

出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/117233

顔のアクセントになるリップは、トレンドのものを押さえておきたいですよね。さっと塗るだけで雰囲気が変わる、ぶどうカラーのリップメイクに挑戦しましょう!

【レビュー】レブロン30番廃盤!?新色恋するブドウ色使ってみた!!

REVLONから先日発売されたばかりの新作リップを紹介した動画です。

ぶどうカラー リップメイク1

出典:https://www.youtube.com/watch?v=F__1fkYLZ0c

もともと高い人気を集めている、クレヨン型リップの「バーム ステイン」(税込1,296円)。新色は、青みがかった色合いがセクシーな「05 クラッシュ」(左)と肌馴染みがよく上品な「55 アドアー」(右)の2つです!

ぶどうカラー リップメイク2

出典:https://www.youtube.com/watch?v=F__1fkYLZ0c

「05 クラッシュ」の方がよりパープル感が強く、まさしくぶどうカラーな唇に仕上がります!濃くなり過ぎないように、輪郭をぼかして塗るといいでしょう。「55 アドアー」は赤みが強く、比較的ナチュラルな印象になります!

レブロン バーム ステイン 055 アドアー
レブロン (2016-09-02)
売り上げランキング: 2,942

ぶどうカラーメイクをするときのコツは、リップと目元のどちらか一方をポイントにすることです。両方に目立つ色を入れるとケバくなってしまう可能性が大なので、気を付けてください!

【話題沸騰!】キャンメイク黒グロス(ユアリップオンリーグロス04)使ってみた!【CANMAKE】

「いきなりパープル系リップを塗るのはハードルが高い!」という人におすすめなのが、美容系YouTuberのayanononoさんもレビューしているこちらのグロス。

ぶどうカラー リップメイク3

出典:https://www.youtube.com/watch?v=YTv8js38czQ

CANMAKEの「ユアリップオンリーグロス No.04」(税込702円)という黒グロスです。唇の水分量によって色味が変化するので、人によって違う発色を楽しめます。

ぶどうカラー リップメイク4

出典:https://www.youtube.com/watch?v=YTv8js38czQ

そのまま塗っても唇の赤みが黒で抑えられ、パープルがかった深みのある色になるのですが……。

エリリンさん(@chabaeri)が投稿した写真

本当に試してもらいたいのは、ピンク系リップと黒グロスの重ね付けなんです!

キャンメイク ユアリップオンリーグロス04  ブラック 3g
井田ラボラトリーズ (2016-10-07)
売り上げランキング: 1,438

上から黒グロスを軽く重ねるとピンク系リップが少しダークになり、ほんのりとぶどうカラーの唇に近付けることができちゃいます!

今すぐぶどうカラーメイクを試してみよう♪

パープル系というと、自分に似合うかどうか不安な人もいると思います。しかし、前述したようにがっつりパープルだけでなくバーガンディなどでもぶどうカラーは再現できるので、馴染む色を探してみてください!

ぶどうカラーメイクのコスメはプチプラで揃うので、手軽に試すことができるのも嬉しいですね♪

ぶどうカラー 新商品

出典:https://www.youtube.com/watch?v=fEFvUKr4FLY

10月3日には、CANMAKEから「パーフェクトスタイリストアイズ」シリーズの新色「No.14 アンティークルビー」も発売されるそうです。

キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ14 アンティークルビー 3g
井田ラボラトリーズ (2016-10-07)
売り上げランキング: 2,458

今回ご紹介したパープル系のアイシャドウよりも、赤みを強くしたパレットだとのこと。同じ色の系統のチークも発売予定なので、併せてチェックしたいですね!

まだまだ新商品が発表されるであろう、ぶどうカラーメイクのためのコスメ。ぜひ手に入れて、トレンドの大人っぽい秋メイクにチャレンジしてください!

The post トレンドはぶどうカラー♪2016年の秋メイクは大人っぽくキメよう! appeared first on ドーラ.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>