Quantcast
Channel: Xoso66 – Sân chơi giải trí hấp dẫn với nhiều giải thưởng khủng đang chờ đón
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

利きゲーム動画が面白い!ガキ使のアレがYouTuberにも大流行!

$
0
0
利き茶をする6面くんとはじめしゃちょー。

出典:https://youtu.be/DaX96_Uqt1k

色々なYouTuberが動画をあげている「利きゲーム」をご存知でしょうか。お題の飲み物や食べ物の中から、正解を味覚だけで当てるゲームですが、やって楽しいだけでなく、やっているYouTuberを見るのも結構楽しいんです。今回はそんな「利きゲーム動画」の中からおすすめの動画を紹介します。

「利きゲーム」ってそもそも何?

大物YouTuberだけでなく、中堅・新人クラスのYouTuberも様々なお題で動画をあげている「利きゲーム」。ここではその中からおすすめの動画を紹介していきます。

しかしその前に、そもそも「利きゲーム」とは何なのか、どうして流行っているのかについて知っておきましょう。

利きゲームのオリジナルは、日本テレビ系列でダウンタウンさんが司会を務める番組『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』の企画「ききシリーズ」です。

キャッチフレーズは「このひと口に命をかけろ」。これまで40回にわたって行われ、缶コーヒーやカレー、焼きそばやメロンパンなどがお題に採用されてきました。

「こうじょうちょー」さんの利きチロル対決。

出典:https://youtu.be/Tj0grMga0R4

この人気企画をYouTuberたちが真似して、それぞれのスタイルで投稿し始めたのが「利きゲーム動画」なのです。以下では代表的な「利きコーラ」「利き茶」の動画のほか、ちょっと変わったお題の利きゲームをしている動画を紹介します。

コーラ好きなら挑戦したい!「利きコーラ」

各飲料メーカーから販売されているコーラ飲料を飲み比べて、種類を当てるのが「利きコーラ」です。筆者はほとんどコーラを飲まないので違いはわかりませんが、果たしてYouTuberたちはどうなのでしょうか?

お小遣い1万円を賭けて 【利きコーラ選手権!!】

こちらはニコニコ動画で生主として活躍し、YouTubeにも進出している恭一郎さんの利きコーラ動画です。

現在51万回以上再生されており、利きコーラ動画の中ではコカ・コーラ公式チャンネルの動画を除けば人気No.1です。

れいかさんの不在時にタオルとコーラを使ってふざけ始める恭一郎さん。

れいかさんの不在時にタオルとコーラを使ってふざけ始める恭一郎さん。

出典:https://youtu.be/AhiOQUDQ24g

さすがは超がつく人気者。彼女の「れいか」さんとの掛け合いや、れいかさん不在時のひとり語りなど、利きコーラを始める前からどんどん笑わせてきます。

仲良さげに利きコーラを楽しむ恭一郎さんカップル。

出典:https://youtu.be/AhiOQUDQ24g

途中からコーラ4種類+三ツ矢サイダーとなり、さらにはれいかさんまで参加します。結果はどちらも失敗。しかも2人揃ってコーラと三ツ矢サイダーを間違えてしまいます(笑)

「コーラと三ツ矢サイダー間違えるとかありえねー」と思ったのか、恭一郎さんの真似をして三ツ矢サイダーを混ぜた利きコーラを実践する視聴者もいるようです。

利きコーラにチャレンジしてみた!【ねこてん】

続いてはニコニコ動画の生主からYouTuberに華麗な転身を遂げたねこてんちゃんの利きコーラ動画です。

利きコーラ動画の中では恭一郎さんの動画に次ぐ人気の27万回の再生回数を誇ります。

「Mets」の字を間違えるねこてんちゃん。

出典:https://youtu.be/FQ7bvFtDUlw

ねこてんちゃんが選んだのはコカ・コーラにコカ・コーラゼロ(黒)、メッツ・コーラとペプシNEX ZEROの4種類。メッツのつづりを間違えるねこてんちゃん、可愛いんじゃあ!

おそるおそるシャッフルするねこてんちゃん。

出典:https://youtu.be/FQ7bvFtDUlw

リア充の恭一郎さんとは違い、たった1人で撮影しているねこてんちゃんは目隠しをしながらシャッフルするしかありません(笑)中身をこぼさないように恐る恐るシャッフルしていくねこてんちゃんに癒されます。

いつも飲んでいるコカコーラを当てられないねこてんちゃん。

出典:https://youtu.be/FQ7bvFtDUlw

4種類のうち2種類は言い当てるものの、いつも飲んでいるはずのコカ・コーラをコカ・コーラゼロ(黒)と間違えてしまいました。やはり全問正解は難しいのかもしれません。

ねこてんちゃんの動画を見て全8種類で挑戦した視聴者も、3種類しか当てられなかったとのこと。利きコーラは意外と難易度が高いようですね。コーラ好きの人はぜひ挑戦してみてください。

日本人なら余裕でしょ?「利き茶」

続いては日本人ならぜひとも正解したい「利き茶」です。はたしてYouTuberたちは、市販のペットボトルのお茶の味を飲み分けられるのでしょうか?

【負けたら電撃!?】利き茶対決【赤髪のとも】

こちらは仲間たちと楽しくゲームをする実況者として人気の赤髪のともさんの利き茶動画です。

罰ゲームに押すと電気ショックが流れるビリビリショックペンを用意し、実況動画と同じ和気あいあいとしたムードが魅力の動画になっています。再生回数は32万回超と利き茶動画では人気No.1です。

ビリビリショックペンに怯える朱梨さん。

出典:https://youtu.be/E2ZmnUa-dyY

8種類のお茶を飲んでいって、一度でも間違えてしまうとその時点でビリビリショックペンという厳しいルールなので、メンバーは次々と罰ゲームの餌食になっていきます。この盛り上がりは大人数ならではの楽しさですね。

【全問正解?!】利き茶対決後半戦【赤髪のとも】

こちらは先ほどの動画の後半戦です。後半戦でも盛り上がりは変わらず、ペイントさんは何と全問正解!さすがは髪の毛がお茶の色をしているだけあるなあ(?)

利き茶マスターに俺はなる!!

利き茶動画の第2位はハスキーボイスが特徴の6面ステーションの6面くんとはじめしゃちょーの動画です。うしろに大きなクマのぬいぐるみがいるところを見ると、はじめしゃちょーの自宅での撮影のようです。

ずらりと並ぶ14種類のお茶。

出典:https://youtu.be/DaX96_Uqt1k

お茶の種類は何と14種類!ルールは最初に飲んだお茶の種類をピンポイントで当てるというもの。この難易度の高い利き茶に自称「お茶マスター」の6面くんが挑戦します。

お茶を6面くんにかけるはじめしゃちょー。

出典:https://youtu.be/DaX96_Uqt1k

進行役のはじめしゃちょーにお茶をかけられたりしながら、6面くんはどんどん選択肢を絞っていきます。苦味や酸味など細かい味を描写しながらよりわけていく手際は、さすが自称「お茶マスター」です。

間違えて頭を抱える6面くん。

出典:https://youtu.be/DaX96_Uqt1k

しかし結果は……失敗。最初に飲んだお茶を「濁りのある」味と言っていたにもかかわらず、「急須でいれたような、にごりの旨み」というキャッチコピーの綾鷹を当てられなかったのは惜しかった!

これはぜひリベンジを期待したいですね。みなさんも一度挑戦してみてはいかがでしょうか?

YouTuberの利きゲームいろいろ

続いては一風変わった利きゲームを3つ紹介していきましょう。自由な発想をすれば利きコーラや利き茶のような定番のもの以外でも、いろいろな楽しみ方ができるんです。

利き牛丼 Gyudon Master

まず紹介するのは「利き牛丼」です。はじめしゃちょーの動画で、再生回数は88万回となっています。

これは利きゲーム系動画の中でも、破格の再生回数です。さすがは超大物YouTuber。2014年の動画なので、今とは違う家に住んでいるはじめしゃちょーも懐かしいですね。

はじめしゃちょーの利き牛丼は全部で5種類。

出典:https://youtu.be/aT2koydSvak

牛丼の種類は吉野家、松屋、すき家、セブンイレブン、なか卯の全5種類。筆者も牛丼は大好きなので、この5つの違いならはっきりわかります。さて、はじめしゃちょーのお手並み拝見といきましょうか。

なか卯の牛すき丼を吉野家と間違えるはじめしゃちょー。

出典:https://youtu.be/aT2koydSvak

一番通っているらしいすき家の牛丼は難なく当てたものの、なぜか牛すき丼のなか卯と吉野家を間違えるという残念な結果に。

5つも牛丼があるのに動画が5分しかなかったのはこういうことでしたか(笑)はじめしゃちょーには他にも利きゲーム動画があるので、気になる人はぜひチェックしてみてください!

月一恒例企画 利きティッシュ

こちらはドーラでも何度か紹介している現役女子大生YouTuber日向結衣さんの「利きティッシュ」です。

利きティッシュ……だと?いったいどうやってティッシュで利きゲームをするのでしょうか?

舐めてティッシュの違いを判別すると言い始める日向結衣さん。

出典:https://youtu.be/Am2Mu2qH1Io

手触りをヒントにするのかな、と思っていたら、さすがは超体育会系YouTuber。「ティッシュを舐めた時の味で判断する」という思いっきり体当たりのルールが飛び出しました。

肌触りのいいティッシュに染み込んでいるローションの味で判別するのだとか。これは新しい(笑)

ティッシュを食べさせられる日向結衣さん。

出典:https://youtu.be/Am2Mu2qH1Io

こちらは水に溶けるティッシュ「AQUA」を口に突っ込まれている状態の日向さんです。こんなにシュールな利きゲームは他にないのではないでしょうか。彼氏(YouTuberのさとひろさん)が彼女の口にテッシュを突っ込むという光景は世界中探してもこの動画だけです(筆者調べ)。

全問正解しちゃう日向結衣さん。

出典:https://youtu.be/Am2Mu2qH1Io

しかも結果は全問正解。ティッシュの味を判別する女・日向結衣……新しいにもほどがある称号を彼女は手に入れてしまいました。

ちなみに日向さんは利きゲーム動画をシリーズ化しています。まとめて見たい人はこちらの再生リストからどうぞ。

【利き彼氏】〇臭・手の感触だけで彼氏を当てろ!

最後に紹介するのは一番ぶっ飛んだお題「彼氏利き」。東海オンエアのしばゆーさんとツイキャスからYouTubeに進出したあやなんさんのカップルのチャンネル「しばなんチャンネル」の動画です。再生回数はなんと120万回以上。はじめしゃちょーの利き牛丼をはるかに超えています。

出演者一覧。

出典:https://youtu.be/H7HzPyYrJpo

過激な動画で有名なへきトラハウスの2人と、大阪人YouTuberとして人気のタケヤキ翔さんのほか、同じくYouTuberのカイトさんも出演しています。

利き彼氏のコンセプト説明。

出典:https://youtu.be/H7HzPyYrJpo

利き彼氏のコンセプトは「五感で彼氏を当てて愛を再確認する」というもの。しかしそこはこのメンバーでやる企画です。単なるリア充企画で終わるはずがありません。判断要素は「手の感触」と「○臭」なんです。

「手の感触」を当てて抱き合う2人。

出典:https://youtu.be/H7HzPyYrJpo

最初の判断要素「手の感触」では難なく彼氏のしばゆーさんの手を当ててしまうあやなんさん。「なんだこの茶番は」「クソ茶番だ」とコラボメンバーからはブーイングが出ます。もちろん筆者からも出ます(?)

「○臭」で利き彼氏をするあやなんさん。

出典:https://youtu.be/H7HzPyYrJpo

しかし波乱はもう1つの判断要素「○臭」で起きます。なぜ男性出演者が手にティッシュを握っているのか?「○臭」の真相についてはぜひご自身の目で確かめてください。

みんなも「利きゲーム」やってみよう!

何をお題にするのか、何を判断要素にするのか、それによって利きゲームの可能性は無限に広がります。

YouTuberたちがやっているのを真似るもよし、オリジナルの利きゲームを作ってみるもよし。ぜひみなさんも友達や恋人と利きゲームを楽しんでみてください!

The post 利きゲーム動画が面白い!ガキ使のアレがYouTuberにも大流行! appeared first on ドーラ.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

Trending Articles