Quantcast
Channel: Xoso66 – Sân chơi giải trí hấp dẫn với nhiều giải thưởng khủng đang chờ đón
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

累計1,500万再生!英語歌詞ボカロ曲「ECHO」ってどんな曲?

$
0
0
「ECHO」MV

出典:https://youtu.be/cQKGUgOfD8U

英語歌詞のボカロ曲「ECHO(エコー)」はニコニコ動画で300万回、YouTubeで1,200万回再生されているモンスター級の人気曲です。ここではこの名曲の人気ぶりをレポートするとともに、人気の歌ってみた動画を紹介。さらに作者・Crusher-Pさんの他のボカロ曲も紹介します。

モンスター級の人気を誇るボカロ曲「ECHO」とは?

ニコニコ動画とYouTubeで累計1,500万回以上も再生されている超人気曲「ECHO」。ここではこのボカロ曲と作者であるCrusher-Pさんの他の人気ボカロ曲を紹介します。

【VOCALOID Original】ECHO【Gumi English】


2014年10月8日にニコニコ動画に投稿されたオリジナル曲は、10月9日から10月15日の一週間に渡って常にカテゴリランキング1位に君臨し続けます。

2015年7月10日にはミリオンを達成し、2016年11月11日にはトリプルミリオンを達成。YouTubeには2014年10月7日に投稿され、2016年11月13日現在で1,200万回以上再生されています。

「ECHO」の間奏。

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm24643818

「ECHO」にはMVの少し狂気じみたイラストにせよ、イラストに負けず劣らずのホラー感満載の楽曲にせよ、一度ハマると抜け出せない中毒性があります。

全ての歌詞が英語というボカロ曲は珍しいにもかかわらず、「ボカロ曲ではこの曲が一番」という人もいるほどです。

2016年の2月26日にはノベライズ版も発売されています。文章はなんと『ささみさん@がんばらない』などの日日日(あきら)さんが担当!

そして、イラストは『艦隊これくしょん』などのイラストで知られるおぐちさんが担当。オリジナル曲のテイストを踏襲しながら、MVのセーラー服のTV少女の正体を描いています。

中毒性がヤバい!「ECHO」の人気歌ってみた動画3選

ノベライズもされるほどの人気ボカロ曲なので、もちろん歌ってみたの投稿もたくさんあります。「ECHO」の歌ってみたと言えば、メジャーデビューもしている歌い手・あらきさんの動画です。

しかしこの動画についてはドーラのあらきさんの紹介記事でも触れているので割愛…。ここではそれ以外の動画を3本紹介します。

【歌ってみた】 ECHO 【+α/あるふぁきゅん。@αβ叫喚】


1本目は160万回以上再生されている、歌い手・あるふぁきゅん。さんの歌ってみたです。女性の歌い手さんですが、それを感じさせない力強いアタックの歌唱が持ち味。この動画でもその実力はいかんなく発揮されています。

あるふぁきゅん。さんは2016年のニコニコ超パーティーでこの曲を歌ったらしく、生で聴いた人はその圧倒的な歌唱力に感激を通り越して衝撃を受けたようです。生で「ECHO」を歌うなんて、よほどの実力がなければできそうにありません。

〔れをる〕 ECHO 〔歌ってみた〕


お次は少年のような声(ショタ声)が人気の歌い手・れをるさんの歌ってみたです。再生回数は73万回超、コメントは9,000を超え、マイリスト登録数は15,000に迫る勢いです。

れをるさんの「ECHO」は基本の歌唱力はもちろんですが、ところどころのアレンジが尋常じゃなくカッコいいんです。特に1分頃のサビのアレンジと、2分15秒からの間奏明けが圧巻。聴けばあっという間の4分になること間違いなしですよ。

ECHO@歌ってみた【まふまふ feat.nqrse】


3本目に紹介するのは超高音域を歌いこなす男性歌い手として人気を集めるまふまふさんと、ニコニコ動画で活動するラッパー(ニコラッパー)として人気のnqrse(なるせ)さんのコラボ歌ってみたです。

再生回数は45万回以上、マイリスト登録数はあるふぁきゅん。さんやれをるさんの動画を超える26,000超えとなっています。

この歌ってみたの聴きどころは、まふまふさんがシャウト気味に歌う時の「ひび割れ」と、nqrseさんのラップです。

オリジナル曲の長い間奏中に完璧な英語発音のラップが入るので、全くダレることなく最後まで聴くことができます。

まふまふさんの歌ってみたオリジナルMV

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm29922241

MVもオリジナルになっており、登場する2人のキャラがずっと見ていられるくらい可愛いのも魅力の1つですね!可愛いイラストはいいぞぉ……(笑)この3本以外にも色々な人が歌っているので、ぜひこちらから自分好みの歌ってみたを見つけてください!

脳みそがシビれる!Crusher-Pのオリジナルボカロ曲

ニコニコ動画界を席巻した「ECHO」の作者・Crusher-Pさんは海外在住の女性ボカロPです。日本人ユーザーが大半を占めるニコニコ動画では、海外在住ボカロPが殿堂入りを果たすのは珍しいのですが、「ECHO」はそんな逆境も軽々と破ってトリプルミリオンを達成しました。

しかしCrusher-Pさんが良いのは「ECHO」だけではありません。ここでは彼女のオリジナルボカロ曲から、特に持ち味が発揮されている3曲を紹介します。

【Chipspeech: Lady Parsec HD】 Obey 【Original Song】

これはYouTubeに2015年2月25日に投稿され、65万回以上再生されている「Obey」というボカロ曲です。「ECHO」好きにのツボにハマる、独特の世界観を持った曲になっています。

Lady Parsecのイメージ。「Obey」のサイケデリックな曲調にぴったりのSFチックなキャラクターです。

こちらがLady Parsecのイメージです。

出典:https://youtu.be/P4W3f4KDSqw

ボーカルに使われているのはカナダのソフトウェアメーカーが作った「Chipspeech」という音声合成ソフトの「Lady Parsec」というボイス。海外在住ボカロPならではの機材選びですね。

【VOCALOID ORIGINAL】Calalini【Kaai Yuki】

続いては同じくYouTubeに投稿されている「Calalini」というボカロ曲。再生回数は50万回と、これも人気の1曲です。

使われているボカロは「子供の声を再現する」というコンセプトでAH-Softwareからリリースされた「歌愛ユキ」ちゃん。あまりニコニコ動画では聞かないボカロです。

CalaliniのMV

出典:https://youtu.be/7Q4ZR_Bye_4

作者コメントによるとこの曲で表現したかったことの1つに、作者自身が体験した心の病気や人の持つ暗い部分があったそうです。

確かに曲調やMVからもその思いはひしひしと伝わってきます。Crusher-Pさんのボカロ曲の魅力は、人なら誰もが抱える「闇」を描写している点にあるのかもしれませんね。

【VOCALOID ORIGINAL】Aokigahara【初音ミク】

Crusher-Pさんの心の闇をストレートに描いたボカロ曲がこちらの「Aokigahara」。青木ヶ原と言えば自殺の名所として知られる富士山麓に広がる「青木ヶ原樹海」のことです。
この曲はCrusher-Pさんが死について深く考えていた時に書いたものなのだとか。だから「青木ヶ原」という舞台が選ばれたのでしょう。

AokigaharaのMV

出典:https://youtu.be/EfVEmqx4WAM

その陰鬱な想いはイメージとして選ばれたこの絵からもにじみ出ていますし、「Aokigahara」と歌う物悲しいミクちゃんの歌声からも嫌というほど伝わってきます。

この脳みそがシビれるほど繰り返されるネガティブなイメージこそが、Crusher-Pさんの真骨頂と言えるでしょう。

「ECHO」はカラオケでも歌えるぞ!

狂気をまとったボカロ曲が得意なCrusher-Pさんの代表曲「ECHO」ですが、実は「ECHO」はカラオケ配信もされているんです。

いうまでもなく難易度はかなり高いので、歌いこなせる人は少ないかもしれません。しかしここでオリジナル曲や色々な歌い手さんの歌ってみたを聴いて、「ちょっと歌ってみたいかも」と思った人は、ぜひとも挑戦してみてください。きっともっと「ECHO」のことが好きになりますよ!

The post 累計1,500万再生!英語歌詞ボカロ曲「ECHO」ってどんな曲? appeared first on ドーラ.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>