Quantcast
Channel: Xoso66 – Sân chơi giải trí hấp dẫn với nhiều giải thưởng khủng đang chờ đón
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

ポイ捨てしたくてもできない!?つい捨てたくなる世界の面白ゴミ箱

$
0
0
ゴミ箱

出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/553120

マナーの問題としてよく取り上げられるポイ捨て問題。「マナーを守って!」と呼びかけるだけではなかなか解決しない問題ですが、世界にはそんなポイ捨てを解決してしまうおもしろゴミ箱がたくさんあるんです!

世界を悩ますポイ捨て問題

渋谷の街をチリトリとホウキで清掃する人

出典:https://www.pakutaso.com/20130600170post-2941.html

道端を観察してみると、意外と多くのゴミが落ちていることがわかります。タバコにペットボトル、空き缶、お菓子の包装紙。

最近の日本だと、ハロウィンでのポイ捨て問題が話題になりましたね。

ポイ捨ては日本だけでなく、世界の都市部でも大きな問題になっています。ポイ捨てが日常的に行われている国も多く、ポイ捨ては世界の悩みの種です。

人間が生活する以上、ゴミが出てしまうのは仕方がありませんが、ゴミはきちんとゴミ箱に捨ててほしいものです。

ポイ捨てを減らすためには

とはいえ、「ポイ捨てしないで!」と呼びかけるだけでは、なかなかポイ捨てを減らすことはできません。

ポイ捨てを減らすためには、ポイ捨てをする人の気持ちを知り、ゴミ箱にゴミを捨てるようにうまく誘導するための仕掛けが必要です。

そこで、今回はそんなポイ捨て問題を解決してしまうかもしれない世界の「おもしろゴミ箱」をご紹介します!

ゴミで投票ができちゃうゴミ箱

まずご紹介するのは、ゴミで投票ができちゃうゴミ箱です。

これはイギリスのタバコの吸い殻で投票ができるゴミ箱。どちらに投票した人が多いのか、一目瞭然ですね。

日本の漬物屋さんでは串で投票ができるゴミ箱がありました。投票した人の年齢までわかっちゃいます。

自分の捨てたゴミがが投票に反映されるだけでなく、他の人の投票も見えるので、楽しみながらゴミを捨てることができますね。

音を活用したゴミ箱

次にご紹介するのは、音を活用したゴミ箱です。

The world’s deepest bin – Thefuntheory.com – Rolighetsteorin.se

こちらは「世界一深いゴミ箱」。音を利用して、まるで地下深くにゴミが落ちたかのように感じますね。

世界一エコい 萌える萌えないビンカンゴミ箱 Adult Trash Box

一方、日本ではハロウィン対策にこんなオトナなゴミ箱が(笑)「入れるとエッチな音がする、萌える萌えないビンカンゴミ箱」だそうです。

SODゴミ箱

出典:https://www.youtube.com/watch?v=HPN0KJqaZwQ

「捨てればおもしろい音が聞こえる」という構造で、つい捨てたくなるよう仕掛けられていますね。

遊び心をくすぐるゴミ箱

最後にご紹介するのは遊び心あふれる楽しいゴミ箱です。

バスケットゴールを取り付けたゴミ箱。何度もチャレンジしたくなります。

Bottle Bank Arcade – TheFunTheory.com – Rolighetsteorin.se

こちらはまさにゲームそのもの!光った穴にゴミを入れるとポイントがたまります。

ゲームゴミ箱

出典:https://www.youtube.com/watch?v=zSiHjMU-MUo

遊び感覚で、ついゴミが捨てたくなりますね。

ポイ捨てをなくすための仕掛け

今回ご紹介したゴミ箱は、ポイ捨てを防ぐことを目的としていますが、ゴミ箱に捨てるよう強制しているわけではありません。そこにポイ捨てを防ぐヒントがあるのです。

ポイ捨て1

出典:ライター作成

普通、ポイ捨てをする人に注意をするだけでは、なかなか「ポイ捨てはダメだ」と思わせることは難しいですが…。

ポイ捨て2

出典:ライター作成

ゴミ箱にゴミを捨てるという行動に、義務感以外の別の新しいモチベーションをつくっているところがポイ捨てを防ぐ仕掛けになっているんですね。

これらのゴミ箱にゴミを捨てる人は、別に「ゴミ箱にゴミを捨てなきゃダメだ」と思っているわけではなく、「投票がおもしろいから」「ゴミを捨てたときの音がおもしろいから」「ゲームとして遊びたいから」という理由で、ゴミを捨てているのです。

人を動かすには、その人自身が自分から行動したいと思える仕掛けが必要なのです。

でも一番大切なのはマナーの意識

とはいえ、一番大切なのはひとりひとりのマナーの意識です。「ゴミをちゃんと捨てよう」という意識がきれいな街をつくります。

ちょっと面倒でも、きちんとゴミを捨てるよう意識して生活したいですね。

The post ポイ捨てしたくてもできない!?つい捨てたくなる世界の面白ゴミ箱 appeared first on ドーラ.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>