
出典:http://flat-design.bz/food/?attachment_id=97
ブッシュドノエルって?
クリスマスが近づくとケーキ屋さんにディスプレイされるクリスマスケーキの代表といっても過言ではない、ブッシュドノエル。このケーキは19世紀後半にフランスで生まれたといわれています。そのため、“ブッシュドノエル”自体、フランス語です。
ブッシュ:薪
ノエル :クリスマス
よって、”クリスマスの薪“という意味になります。
ブッシュドノエルをクリスマスに食べる理由はキリストの生誕のお祝い、無病息災、縁起にいいからなど諸説あります。そんなブッシュドノエルですが、手作りする方も増えているようです!!
改めて昨日・おとといとルシュカフェありがとうございました!リプライは今夜順々に返させてください
今日は休む間も無く朝からクリスマスケーキをつくっていました!
シャンパンのブッシュドノエルと、プラリネとココナッツのブッシュドノエルです!実家にお届け pic.twitter.com/A4m8in7m0I
— ルシュカ/LUSCHKA (@luschka_nico) 2016年12月12日
部活でブッシュドノエルを作ったのです pic.twitter.com/1RIW4Q14mL
— bibian (@2vi0vi) 2016年12月16日
久しぶりにブッシュドノエル作った〜
やっぱお菓子作りも楽しい
左が去年で、右が今日のやーつ
今ならもっと綺麗なの作れそうな気がする。 pic.twitter.com/YkTyo4rHop— おおともとしひろ (@to19980110) 2016年11月15日
どれも美味しそうですね。お上手です。このような素敵なクリスマスケーキ、自分で作れるようになったら嬉しいですよね!!
今回はコンビニスイーツでも有名な「モンテール」のパティシエがブッシュドノエルの作りかたをご紹介してくださいます。
「モンテール」のパティシエ直伝!ブッシュドノエルの作りかたを覚えよう★
【スイーツレシピ】ブッシュ・ド・ノエル bûche de Noël
とてもわかりやすいので、お菓子作りが苦手な方でも簡単に作れそうですね!具体的に工程を見て行きましょう。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Ccnh8QG1Xts
用意する材料は、卵、砂糖、ココアパウダー、薄力粉、牛乳、バター…。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Ccnh8QG1Xts
そして生クリーム、グラニュー糖、チョコレート、そしてデコレーション用に粉砂糖とクリスマスの飾りです。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Ccnh8QG1Xts
最初に生地作りです。薄力粉とココアパウダーを合わせてふるいます。40℃前後で牛乳とバターを湯せんすることも忘れずに…!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Ccnh8QG1Xts
全卵と砂糖をボウルに入れ、ふんわりするまで混ぜます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Ccnh8QG1Xts
そこに最初にふるった薄力粉とココアパウダーを入れ、だまにならないように素早く混ぜます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Ccnh8QG1Xts
湯せんした牛乳とバターも加えてボウルの底から混ぜ合わせます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Ccnh8QG1Xts
鉄板に生地を流し込み、平らにしていきます。このときに鉄板に紙を敷くのを忘れずに!!
平らになったら200℃に余熱しておいたオーブンで10分焼いていきます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Ccnh8QG1Xts
焼けたら粗熱を取り、紙をはがします。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Ccnh8QG1Xts
生地ができあがったところで今度はクリーム作りです!ボウルに生クリームとグラニュー糖を加え泡立てます。
とろみがついたらチョコレートを加え混ぜ合わせていきます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Ccnh8QG1Xts
クリームが完成したら粗熱をとったスポンジに塗っていきます。最後にもクリームは使うのでここで使い切らないようにしましょう!!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Ccnh8QG1Xts
クリームは平らに塗りつつも、巻き始めは厚めに塗りくるくると巻いていきます。巻きが取れないようにぎゅっときつめに巻いてくださいね♪

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Ccnh8QG1Xts
巻き終わったら両サイドを切り落としましょう!!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Ccnh8QG1Xts
一部を斜めに切ったらデコレーション開始です!お皿に載せていきます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Ccnh8QG1Xts
斜めに切った部分を本体の上に載せ、残しておいたクリームを塗っていきます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Ccnh8QG1Xts
フォークでクリームに模様をつけ、粉砂糖をまぶせば完成です!!上のデコレーションはアレンジが可能なため、自分だけのブッシュドノエルも簡単に作れそうですね。
フルーツをふんだんに使ったデコレーション、シンプルに粉糖を振った雪化粧風デコレーション、メレンゲもしくはマジパンで作られたサンタクロースやトナカイを載せた可愛らしいデコレーション…考えるだけで夢が広がりますね!!
パティシエの味でクリスマスケーキはブッシュドノエルに♪

出典:https://www.pakutaso.com/20111209346post-993.html
洋菓子メーカーの「モンテール」のパティシエが作りかたを紹介している”Monteur Recipe”。手作りお菓子の作りかただけではなく、スポンジケーキの焼き方やクリームの絞りかたなど、お菓子作りの基本も動画で公開しています。
不安なところは基本動画を確認してから作り始めることができるのでいいですね♪ぜひ皆さんもブッシュドノエルぜひ作ってみてください!!
The post お菓子屋さん直伝のレシピ!ブッシュドノエルの作りかた♪ appeared first on ドーラ.