
出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm18173673
踊りたくなる可愛いボカロ曲!「ラブポーション」
ニコニコ動画に投稿されたボカロ曲「ラブポーション」が、ニコニコ動画内では「踊ってみた」として、さらに中高生御用達の動画共有サイト「ミックスチャンネル」(以下、ミクチャ)では「双子ダンス」として流行しています。
ここではこの流行を追うとともに、双子ダンスの振り付けを誰でも真似できるように大解剖しちゃいます!
【GUMI】ラブポーション【初音ミクオリジナル】
「ラブポーション」は、2012年6月23日に投稿されたボカロ曲です。起用されているボカロはGUMIちゃんと初音ミクちゃん、ボカロPはいくつかのボカロ曲を作っているINOSONさん。本家の動画は2016年12月15日時点で14万回強の殿堂入り動画となっています。

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm18173673
【GUMI】ラブポーション【初音ミクオリジナル】 https://t.co/sOLT1gSXQq #nicovideo
めちゃくちゃかわいい、語彙力すごい削げてそれしか言えないけどかわいい— 越冬できないひえん (@yu_hi_cardinal) 2016年7月5日
GUMIちゃんとミクちゃんが向き合っているPVのイラストといい、テクノポップな曲調といい、1から10まで全部可愛いのがこの曲です。
再生回数は14万回を超え、その完成度の高さゆえか着うた配信やGUMIちゃんの4周年記念CD「GUMI誕 -4th Anniversary-」にも収録されています。
ラブポーションめっちゃ流行ってるね(遅い
— ねこわかめ@12/18まにゃかに生誕祭 (@nekowakame0512) 2015年12月12日
この超可愛い系ボカロ曲の人気が、2015年の夏頃からにわかにリバイバルし始めます。それがニコニコ動画の「ラブポーション踊ってみた」とミクチャの双子ダンス「ラブポーションやってみた」なのです。
これがまたどちらもめちゃくちゃ可愛いんです!以下では動画共有サイト別に人気動画を観ていきましょう。
可愛く楽しい「ラブポーション踊ってみた」3連発!
まずはニコニコ動画で投稿されている「ラブポーション踊ってみた」から紹介します。運動音痴の筆者からするとダンスの振り付けはかなり難しそうですが、観ているぶんにはめちゃくちゃ可愛いですよ!
【まいむと十味】ラブポーション踊ってみた【双子】
こちらは踊り手としてイベントなどにも参加している左側の十味(とおみ)ちゃんと、「公式十味推し」の踊り手である右側のまいむちゃんの踊ってみたです。
2016年12月15日現在で7.2万回ほど再生されており、踊ってみたカテゴリで過去最高2位を記録している人気動画です。

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm27670837
【まいむと十味】ラブポーション踊ってみた【双子】 (3:36) https://t.co/qpQ3CFVZE0 #sm27670837 丁寧でしなやかな踊りで癒されました。ナイスシンクロ!
— ダスト (@dassun111) 2015年12月22日
「こんな元気になる踊ってみたを観たのは初めてかもしれない」と感じるほど、この2人の「ラブポーション」は見ていて元気になります。
2人の可愛さや振り付けの可愛さはもちろんですが、ダンスにしっかり気持ちを込めて丁寧に踊っているからでしょうね。ずっと観ていられるおすすめの動画です!
【わっぺん。】ラブポーション 踊ってみた【クリスマス!】
こちらは再生回数15万回以上と「ラブポーション踊ってみた」の中で最も再生されている動画です。
踊り手は15歳の時から踊り手活動を続けているわたちゃん(開始時右側)とお嬢様ダンサーとして知られる足太ぺんたちゃん(開始時左側)。投稿時期(12月12日)に合わせたサンタコスが抜群に可愛いです。

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm27781153
【わっぺん。】ラブポーション 踊ってみた【クリスマス!】 (3:39) https://t.co/fuY5OrUVZb
やっぱり死ぬ程可愛くて何回も見てしまうよ~— 39 (@39kamin) 2016年5月27日
あまりの可愛さに何度も何度もリピートしてしまうファンも続出。コメントの中にはこの動画を観るのが日課になっている人もいるようです。確かにそれくらい可愛いですよね。筆者はそっとマイリスト登録しました(笑)
【マグナ×たろぉ】ラブポーション 踊ってみた【オリジナル振付】
ニコニコ動画内で踊り継がれるこの振り付けを考えたのは、なんと男性でした。こちらはオリジナル振付を考えた踊り手・マグナさんと、同じく踊り手のたろぉさん。こんなに可愛い振り付けを考えるなんて、さては2人は前世女子だな(?)

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm27016470
しかしやはり現世では男子なので、2分40秒ごろのジャンプでは圧倒的なジャンプ力を披露(笑)観た人もかなりのインパクトを受けたのかタグに「ジャンプ力」が追加されています。
それにしても男性が踊っても結構可愛く見えるなんて、この振り付けはどんだけ可愛いんだ。
簡単&可愛い「ラブポーションやってみた」3連発!
めちゃくちゃ可愛いものの、やや踊りが苦手な人には難しいニコニコ動画の振り付け。しかしそんな人でもミクチャで流行している双子ダンス「ラブポーションやってみた」なら踊れるかもしれません。早速紹介していきましょう。
『ラブポーション』やってみた
まずは2015年9月20日投稿されたまゆちゃんとあやちゃんの「まゆあや姉妹」の「ラブポーションやってみた」です。彼女たちは総再生回数2,200万回弱、ファン数は7万人弱の人気ツインズ。
こちらの動画も1万3,400ものlikeと270ものコメントがついています。息ぴったりの双子ダンスが抜群に可愛いですね!
おおしま兄妹の「ラブポーション」やってみた! この曲の振りめっちゃ可愛い!
こちらはほぼ1年後の2016年11月7日にとうこうされた「たばめろ」さんの「ラブポーションやってみた」。
彼女たち以外にも最近になって「ラブポーションやってみた」を投稿しているミクチャユーザーは多く、この流行が1年以上続いていることがわかります。そしてこのミクチャでの「ラブポーション」ブームを作ったのが……。
#9『 ラブポーション 』やってみた
ドーラでも何度か紹介している、仲良し兄妹ユーザー「おおしま兄妹」です。2015年9月3日に投稿されたこちらの動画はlike数8万8,000、コメント数1,100の大人気動画となっています。
かっこいい&可愛いの最強兄妹が、こんなに可愛いダンスを踊ればそりゃブームにもなりますよね。
「ラブポーションやってみた」振り付け大解剖!
ミクチャでの「ラブポーションやってみた」の流行はまだまだ続きそうな気配です。そこでより多くの人がこの双子ダンスを踊れるように、おおしま兄妹の振り付けをひとつひとつ解説していきたいと思います。みなさんも画面の前で踊ってみてください!

出典:https://mixch.tv/m/pd39w18J
冒頭の「離れたくない」は大切な人に叫ぶように両手を口の前に置くポーズをとります。ここから双子ダンススタートです!

出典:https://mixch.tv/m/pd39w18J
その次の「いつだって」という歌詞のうち「い」と「つ」で向かい合って左手・右手の順にタッチをします(妹ちゃんから見て。以下同じ)。

出典:https://mixch.tv/m/pd39w18J
「だって」では「だっ」で相手の方向、「て」正面を左手の指で差します、この時の指の動きは波を描くようにするのがポイント。右手は腰に当てておきます。

出典:https://mixch.tv/m/pd39w18J
そこから「そばにいるよ」の「そばに」で右手・左手の順に腕を上げて腕全体でハートを作ります。そして「いる」で静止して「よ」で相方のいる方に可愛く体を傾けます。妹ちゃん可愛い!

出典:https://mixch.tv/m/pd39w18J
この次の「だってもっと」のうち、「だって」で右手・左手の順に人差し指でほっぺをぷにっとします。

出典:https://mixch.tv/m/pd39w18J
そして「だって」の「て」で左手の人差し指をほっぺにぷにっとしたと同時に、右手の人差し指をほっぺから離し、「もっと」の「もっ」で手を広げてほっぺに当てます。
同時に左手の人差し指をほっぺから離し、「もっと」の「と」で同じように手を広げてほっぺに当てます。

出典:https://mixch.tv/m/pd39w18J
さらに「もっと」の「と」と同時に右手をほっぺから離し、「一緒にいたいの」の「一緒」で右手をピースにして頭の上へ置きます。それと同時に左手をほっぺから離し、「一緒にいたいの」の「に」に合わせて、ピースにして頭の上へ。

出典:https://mixch.tv/m/pd39w18J
「いたいの」で動物の耳のように両手の指を2回曲げます。「だってもっと」からの一連の流れはリズミカルにやらないのとずれてしまいまそうですね。

出典:https://mixch.tv/m/pd39w18J
次の「ずっとそっと」のうち、「ずっと」で右手をくるりと回してキツネの形に、「そっと」で左手を同じようにキツネの形にして体の前に置きます。

出典:https://mixch.tv/m/pd39w18J
「見てるからね」のうち「見てる」のところで両手のキツネの口をちょんちょんと2回くっつけます。「見て」で1回、「る」で1回のイメージです。

出典:https://mixch.tv/m/pd39w18J
「る」でキツネの口をくっつけたら、続く「からね」の「から」で腕を体の内側に回転させ、「ね」で人差し指と親指で丸を作って目に当てます。

出典:https://mixch.tv/m/pd39w18J
次の「ふたり」のうち「ふた」の部分で右手をピースにして水平に移動させ、「り」の部分でピースを閉じ、同時に左目でウィンクします。この辺りのリズムはかなり難しいので、ぴったり合うまでこだわらなくてもいいかもしれません。

出典:https://mixch.tv/m/pd39w18J
「ふたり」に続く「で描く」のところでは、ピースに使った右手をくるりと回して親指で自分を差します。「く」でちょうど指差すイメージです。

出典:https://mixch.tv/m/pd39w18J
最後の「人生日記」は「人生」で腕を体の前で8の字に動かして頭の上に移動させ手をハート型にします。そして「日記」で少し体を左側に倒して終わりです。

出典:https://mixch.tv/m/pd39w18J
お疲れ様でした!
「ラブポーション」に挑戦してみよう!
「ラブポーションやってみた」に関してはこれで踊れるようになったのではないでしょうか。筆者は解説するために延々1時間くらいおおしま兄妹のダンスを観ては踊っていたので、もう踊れますよ(相手がいるとは言ってない)。
【MMD】ラブポーション【GUMIx初音ミク】
ニコニコ動画の「踊ってみた」の振り付けにせよ、おおしま兄妹の「やってみた」の振り付けにせよ、可愛い「ラブポーション」にぴったりの振り付けですよね。みなさんも自分の好みやダンス力に合わせて挑戦してみてください!
The post 可愛すぎか!ボカロ曲「ラブポーション」が双子ダンスで流行中! appeared first on ドーラ.