インスタグラムへ格好良く投稿するには?
FacebookやTwitterとは違い、写真の投稿が主であるインスタ。他の人にアピールするためには、写真を上手に撮ったりインパクトがある写真を載せることが大切ですです。
では、人気のインスタグラマーたちはどのようにアピールをしているのでしょうか?
《その①》自然で大人っぽいおしゃれな写真をアップ

出典:https://www.instagram.com/t12345vxq/
以前doraでもご紹介したカンダエミリさんは、GoProを使ったりフィルター加工を工夫して、とてもおしゃれな写真をアップしており、目を惹かれます。
お茶目なポーズの写真も格好良く見えてしまう魔法がかけられているようですね。

出典:https://www.instagram.com/_megbaby_/?hl=ja
フォロワーが84万人を超えるインスタアイドル・MEGBABY(メグベイビー)さんも、ナチュラルな写真を多く挙げています。
食事の合間のこの一枚もとても格好良く、そして料理も美味しそうに見えます。
《その②》ユニークな写真をアップ

出典:https://www.instagram.com/oookickooo/
こちらは京都にお住まいのイラストレーター・きくちあつこさんのインスタ。この方は写真ではなく、なんと手書きのデータをアップ。ブログのようですが、一枚に収められているのでとても見やすいのが特徴。
オススメのコーデを撮影しアップしている人はたくさんいますが、「絵」という考えはあまり思いつきませんよね。今までにあまり見かけなかったユニークな投稿なので、このアカウント創設当初は一週間で1000人もの人にフォローされたそうです。

出典:https://www.instagram.com/mirrorsme/
こちらのmirrorsme(ミラーズ・ミー)さんは写真を加工してはおりませんが、鏡に書いた素晴らしい絵とともに写真を撮っており、とても可愛い写真に仕上がっています。
オリジナリティーも感じ、見ていて楽しむことができる写真です。16万人以上いるフォロワーの方も、きっと写真の更新を楽しみに待っていることでしょう。
《その③》インスタのホーム画面をおしゃれにアップ
人気上昇中のモデルるうこさんもよくインスタグラムで使う技。2枚、4枚、6枚などに分けた一つの写真をインスタに投稿することで、とても格好いいプロフィール画面を作り出すことができます。

出典:https://www.instagram.com/rororuko/?hl=ja
一枚一枚の写真を見たら何を撮ってあるかわからない写真があったとしても、このように合わせてみることで一つの作品になっているというのは、とても面白いですね。
分割インスタすごい@rororukoさんのインスタすごい!
— おはる
(@ribbon_hrn) 2014年8月29日
るうこちゃんにやっと会えました❤︎るうこちゃんの頭の中はきっとカラフルなアイディアでいっぱいなんだろうなーとInstagramをみていつもワクワクさせてもらっています❤︎#るうこちゃん#おし… https://t.co/52M7HuePhh
— Dream (@Dream__LDH) 2016年9月20日
るうこちゃんのインスタ加工が繋がっててすごい
— 新倉ゆま
(@Mermaid0814) 2016年8月14日
そんなるうこさんのインスタのアレンジ方法に憧れを抱く人も多いはず。でも真似するのは難しそう…と諦めている人はいませんか?今回はこの、写真を「グリッド分割」できるとても簡単なアプリをご紹介したいと思います。ぜひあなたも挑戦してみてください♪
グリッド分割オススメアプリ for iPhone 「Instagrids」
Platform「Instagrids – Crop Your Photos For Instagram Profile View」 https://t.co/PztiCvGaAh
— Eunice (@reinbowpuke) 2016年10月14日
アイフォンを持つ方にオススメなグリッド分割に便利なアプリがこちらの「Instagrids」。
@MRVG1UkkNDCtV5A ね!☺️
簡単だった!Instagridsっていうアプリとれば自動で分割してくれる!— moe (@cmni3262) 2015年11月30日
@whale_km 計画通り……
ふふやったぜ 実はInstagridsってアプリで結構簡単に出来るんだよ〜!
— 梅乃すぅ子 (@yumeyumeumebosi) 2016年8月13日
とっても簡単にできた!という方が多いこのアプリ「Instagrids」は、とても便利!ユーチューバーのくまみきさんが紹介していますので、一緒に見てみましょう。
Instagramにインパクト☆
こちらはiTunesからのアプリです。アンドロイド携帯をお持ちの方は、次にご紹介するアプリをお試しください。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=hhCkzTcHEos
アプリをダウンロードしたら、写真を撮影するか、ギャラリーからアルバムに入り写真を選びましょう。くまみきさんは今回、アルバムから写真を選びます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=hhCkzTcHEos
3・6・9枚の写真に一枚の写真を分割することができます。この時に写真のサイズがうまく合えばいいのですが、もしうまく合わない場合は後ほどご紹介するアプリ「正方形さん」を使ってみてから試してみてください。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=hhCkzTcHEos
写真の調節・分割枚数が決まったら、どの順番に分割された写真をアップすれば綺麗にプロフィール画面で見えるかの番号をアプリが自動で割り振ってくれます。また、次にアップするものは白背景の番号、すでにアップされた写真は黄色背景の番号に変わるのでとてもわかりやすくなっています。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=hhCkzTcHEos
インスタにアップする際に、勝手に「プロフィール画面を見て全ての写真をチェックしてね!」と英語でメッセージが入るようです。そのまま入れておいてもいいですが、くまみきさんは削除してアップしていました。日本語で「プロフィール画面を見てね」と一言書くと、他の人が全体の写真を見つけやすいかもしれませんね。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=hhCkzTcHEos
全てアップし終えると、このようになります!ベースの一枚の写真の加工をユニークにすると、るうこさんのように綺麗なインスタのプロフィール画面を作ることができますよ♡
「Instagrids」と一緒に使いたいアプリ「正方形さん」
iPhone用 無料アプリ 写真/ビデオ部門 第50位
正方形どん – 長方形の動画を…https://t.co/hfNGpPnckL
「正方形どん」は、動画版の「正方形さん」です。
16:9…#写真/ビデオ #アプリ pic.twitter.com/KGkn7JUM8f— アプリランキング! (@_app_xx) 2016年12月10日
グリッド分割をしたい際にベースの写真を整えるために使ったり、一枚だけアップしたい時に長方形の写真の周りに背景を加え、正方形にしてくれるアプリです。
「正方形さん」で簡単レイアウト&トリミング
では早速使い方を見てみましょう!とても便利なので、筆者もダウンロードしようかなと思います(笑)

出典:https://www.youtube.com/watch?v=TAyn7OuYh-4&feature=youtu.be
アプリを開いたら、まず左上に見える①を押し、アルバムから加工したい写真を選びます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=TAyn7OuYh-4&feature=youtu.be
矢印が指す場所の2つ左隣のアイコンは、選択した写真を縦いっぱいに表示してくれます。その右横は横いっぱいに表示をしてくれ、矢印で指されているアイコンを選択すると、余白が入り、正方形の写真にすることができます。余白の幅は、矢印が指すアイコンを押すたびに変えることができます。
左端のカラーの円盤からは、背景の色を変えることもでき、右端の十字架をタッチすると、正方形に収まった写真の位置の調整をすることが可能。写真を直接手でうコントロールし、移動させることも♪

出典:https://www.youtube.com/watch?v=TAyn7OuYh-4&feature=youtu.be
カラーを変更する際に真ん中に見える「off・hard・normal・soft」は、背景の具合を色々変えることができ、ユニークさを加えることができます。
このアプリと「Instagrids」を合わせて使うことで、よりベース写真の端をカットしたりしなければいけないということもなく加工することができちゃいます♪
グリッド分割オススメアプリ for android 「photo grid square insta pic」
photo grid maker square insta 1.81https://t.co/KrlZxmkNkM #apk #android #download #app
— apks (@apksorg) 2017年1月10日
こちらはandroidの方にオススメなグリッド分割アプリ。こちらもとてもシンプルで、使いやすいアプリになっています。

出典:ライター撮影
このアプリでは様々なグリッド割の他に2つできることがあります。一つづつご紹介していきましょう。

出典:ライター撮影
まず一つ目は、写真の編集。左上のはこのようなアイコンから入りアルバムから写真を選ぶと、影をつけたり、上記の写真のようにぼかしのようなものを入れたり、モザイクを入れるなどの加工ができます。
フィルター・文字入れ・ステッカーの貼り付けまでもこのアプリで全て行うことが可能です。

出典:ライター撮影
次に、上辺真ん中のアイコンをタップ。二つ目は最大9枚までの写真を色々な大きさのフレームに入れ、一つの写真に収めることができる機能があります。

出典:ライター撮影
上辺右上の機能が、グリッド機能。写真一つをアルバムから選び、その写真が9等分に。このアプリのユニークな機能として、星型やハード型、リンゴ型などのフレームにその写真を収め分割することができるということ。写真がグリッド分割されているだけでもユニークですが、可愛らしいフレームに収まってることで、余計目を引きそうですね♡
あなたのインスタプロフィール画面もグリッド分割でおしゃれに♪
INSTAGRIDSって分割投稿アプリがあるのか、なるほどすごい…… pic.twitter.com/pm8xKUdVZU
— そこのオタク (@soko_no_otaku) 2017年1月11日
Instagrids使うとinstagramのプロフィール画面がめちゃくちゃ可愛くなる…!!!めっちゃ面白い…あと、ハッシュタグは英語も使ったほうがいいみたい。#instagram #instagrids #ケーキ屋さん #webプロモーション #しどうの奮闘記 pic.twitter.com/BwXYf6h8Lk
— くまっ娘@ユーカリプティース(ケーキ屋) (@kumacco_eucaly) 2017年1月10日
一つ一つ写真をアップした時には、きっとフォロワーに驚かれると思いますが、プロフィール画面を見られた時にはきっともっと驚いてくれると思います!ぜひあなたも「グリッド分割」に挑戦してみてくださいね♡
The post 一つの写真が分割されてる!インスタでよく見るグリッド分割に便利なアプリは? appeared first on dora.