夏のイベントはTシャツをリメイクして楽しもう♡
6月ももうすぐ終わり。そしてこれから、暑くなる季節がやってきます!
去年キロストアで買ってたTシャツリメイク。雑ww
先端ビーズは何色がいいかな??
はやく夏よこーーい pic.twitter.com/dolkVXgRMR— ✡うらのはるぽん浸食中☪ (@jasmine3e) 2017年6月12日
と、同時に「早く夏が来てほしい~!」とテンションの上がる、楽しみなイベントが目白押し!!
学生さんはぜひ、学園祭や体育祭などの学校イベントでクラスTシャツや統一感のあるアレンジTシャツを作って盛り上がってみませんか?
みて!tシャツリメイクした!!! pic.twitter.com/kP38Doyzcf
— りほます (@NeRihowe) 2017年5月18日
更に、ライブやフェスなどでは、好きなアーティストのライブTシャツをアレンジして、周りの皆と差をつけて楽しんじゃいましょう♪
最近、Tシャツリメイクするのが
楽しくて楽しくて(*≧∀≦*)またリメイクどんどんしていこうっと(๑>◡<๑)
— ちづ@カラッツ*山梨* (@koro060824) 2017年5月16日
もちろん普段着としてもGOOD!実は、少しのアレンジでとっても可愛くできちゃうので、Tシャツをリメイクして着ている方も多いんですよ♪
Tシャツリメイクだれかなんか教えて下さい!!!!!!!!
— 阿比留 (@abiru_rantaku) 2017年6月12日
「でも、Tシャツリメイクやってみたいけど…どうやってるの?」という方も居るかと思うので、今回は無地Tシャツへのプリント系アレンジ方法や、デザインが飽きてしまったTシャツや眠っているTシャツを簡単に違うデザインへとリメイクする方法をご紹介しちゃいます!
簡単!安価で可愛い!Tシャツアレンジ&リメイク方法
それではここからは、用意する材料も少なくて初めてさんでも気軽かつ簡単にできる、Tシャツのアレンジ&リメイク方法をご紹介します♪
【学校行事のクラスTシャツにおすすめアレンジ】
まずはこちら!無地のTシャツを好きなデザインにアレンジ♪
100均のクレヨンでTシャツにプリントする方法【字幕付】DIY便利ライフハック
用意するのは、100均でも購入できるプラクレヨン!とアイロンとプリンター。果たしてクレヨンを使ってどのようにプリントするんでしょうか…!?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=njAY44SDY7E&t=10s
1:Tシャツにプリントしたいデザインを印刷して切り抜きます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=njAY44SDY7E&t=10s
2:好きなカラーのプラクレヨンを鉛筆削りで削り、容器に入れておきます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=njAY44SDY7E&t=10s
3:次に、プリントしたい位置(見本は胸元辺り)を決めてその部分の内側に、ダンボールをひき、画像のようにクリップでとめて、生地がピンと張るようにしておきます。その上から先ほど切り抜いた型紙を置きます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=njAY44SDY7E&t=10s
4:その上から先ほど削った、プラクレヨンを散らします。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=njAY44SDY7E&t=10s
5:その上に紙を置き、紙の上からアイロンを軽くあてます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=njAY44SDY7E&t=10s
6:ゆっくり紙をめくり、型紙を外せば完成!!いい感じですね♡この方法ならグラデーションも簡単にできて、オシャレ度もアップですよね!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=njAY44SDY7E&t=10s
また、切り取った方の型紙を置いて、上から好きなカラーのプラクレヨンを散らして、上記と同じ手順で仕上げると…!?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=njAY44SDY7E&t=10s
こんな感じのデザインに♪適当に散らしたプラクレヨンがいい感じに溶けてスタイリッシュなデザインになってますね!
オリジナル Tシャツのやり方を教えちゃうう(^^)/
その他、好きな写真をTシャツにプリントする方法はkemioくんが楽しく紹介してくれているこちらの動画を参考にしてみてください♪
専用の用紙に写真を印刷してアイロンでプリントするだけなので、手軽にできちゃいますよ!
【夏フェスやライブなどにおすすめアレンジ】
続いては、ライブやフェスはもちろん普段着としてもおススメのTシャツリメイクをご紹介♪
DIY♡Tシャツ♡リメイク♡裾フリンジ【基本編】
裾のフリンジが夏らしくって可愛いTシャツリメイク!用意する物は、Tシャツとハサミのみ!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=FI4U0VRtxaE
1:まずは、フリンジにしたい範囲を決めて、チャコペンでラインを引いておきます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=FI4U0VRtxaE
2:次に襟周りと、袖口をカットします。ちょっと勇気が要りますが思い切ってカットしちゃいましょう♪この切りっぱなし感が今ぽっくっていいですね!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=FI4U0VRtxaE
3:次に、先ほどチャコペンで引いた所まで、両サイドに切り込みを入れます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=FI4U0VRtxaE
4:いよいよフリンジ作りへ♪1㎝~1.5㎝位の幅で、チャコペンで引いたラインまでどんどんカットしていきます!最後までカットできたら、フリンジを引っ張ります。こうする事で一本一本がクルンとなりいい感じのフリンジに!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=FI4U0VRtxaE
5:次は、画像のようにフリンジの先をに結んでいきます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=FI4U0VRtxaE
6:全部結べたら、先端をカット!これが全部できれば裾フリンジTシャツの完成♪慣れてしまえば、15分もあればリメイク完成しちゃいますよ。「切る・結ぶ」この作業だけで可愛いTシャツに大変身です!
【DIY】Tシャツリメイク♡りぼん袖の作り方
その他、くまみきさんが紹介する袖のリボンがポイントの、ちょっぴりガーリーなリメイクもおススメですよ♪
【DIY】Tシャツリメイク♡背中の編みあげアレンジ☆
さらに、背中部分に切り込みを入れ編み込んだSexyなアレンジも!こういったアレンジ方法を知っておけば、着なくなったTシャツや、無地で地味なTシャツも可愛くなっちゃいますね♡
今年の夏は世界で1つのオリジナルTシャツでEnjoyしよう!
いかがでしたか?今回はこれからの季節に大活躍する、Tシャツアレンジ&リメイク方法をご紹介しました♪
しかも!簡単で、材料も少なく、安価でできちゃうのに、可愛いなんて最高ですね♡
Tシャツリメイクしたい。
でも、勇気無い……。
ハサミいれる勇気が…………。みんなの見て勉強してから、頑張ってみようと思うんやけど、おしでのliveっていつも冬やからなーーー……。
— なつ@Zepp大阪参戦 (@natsu_ocd) 2017年5月7日
初めてチャレンジする人にとってはハサミを入れるのに緊張しちゃいますが、思い切ってチャレンジしちゃいましょう!きっと「やってよかったー♡」と思うはずですよ。
やっとできた
Tシャツリメイク
夏はこれ着るpic.twitter.com/yHfYZ4Lofx
— レイ (@Rei_122a) 2017年3月28日
ここまでで紹介したアレンジ手法を使ったり全く別の手法も使ったりしながら、自分で簡単にできる世界で1つのオリジナルTシャツを着て、この夏をEnjoyしちゃいましょう!
くまみさん YouTubeチャンネル
The post 学校行事や夏フェスに!今すぐ出来るTシャツアレンジのやり方特集 appeared first on dora.