夏バテ防止にも最適なスイカ
手術終わって帰って来た!お疲れ(*´ω`*)あとね、ご近所さんにスイカもらったからはよ食べたい。 pic.twitter.com/XziDenUbHj
— みーちゃん
超絶かまってちゃん (@mizukichi_330) 2017年7月28日
水分量が多く、スポーツドリンクの代わりにもなると言われているスイカ。
スイカおいしそ
— アミティエドーラー菫@ココちゃ推し (@ZpMZ9kt4wJp5Ask) 2017年7月28日
暑い夏ともなると夏バテ防止にもなる他、スイカは健康にも良いと言われており各地域でたびたび食されるフルーツの一つです。
口元が汚れない!?新しいスイカの切り方をご紹介
これ便利!新しいスイカの切り方!
そんなスイカですが、横に長い状態で切り分けて食べると、口元が汁で汚れてしまいがち。ピクニックなどで外で食べようにもはしたない格好となってしまいます。そこで今回は口元が汚れないスマートな食べ方が出来るスイカの切り方をご紹介していきます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=teydTltMvC0
参考にするのは、人気YouTuberカズチャンネルの料理チャンネルカズ飯の動画です。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=teydTltMvC0
まずはスイカを真っ二つに切っていきます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=teydTltMvC0
二つに切り分けられたら、皮の面を上にして、周りの皮を取り除いていきます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=teydTltMvC0
後は格子状にスイカを切り刻んでいきます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=teydTltMvC0
ちなみにスイカによっては皮が固いので、包丁を使う際は手を間違って切らないように注意しましょう。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=teydTltMvC0
このように切り分けるとスティック状にスイカを切り分けることが出来ます。これなら人がたくさん集まるパーティーなどでも大勢で食べることも出来、また口元も汚れにくいので上品に召し上がれそうですね。まだ試したことがないという方はぜひこの機会に皆さんも一度お試し下さい。
カズ飯は簡単料理から奇想天外な料理まで盛りだくさん!
いかがでしたでしょうか?
プリンを載せて炙るだけ!フレンチプリントースト!
今回ご紹介したスイカのスマートな切り方の紹介以外にも、カズ飯では様々な料理動画を取り上げています。
んん!?カズ飯新しいのあがってる!?
— ななせ@8/13コープス (@nakamura_0220) 2017年7月28日
もし料理動画も気になる!という方は、ぜひカズ飯の他の動画もチェックしてみてください!
The post スイカをスティック状に!口元が汚れない切り方が画期的すぎて話題に appeared first on dora.