ジェットダイスケこと愛場大介とは?
ジェットダイスケ(愛場大介)さんは主にデジタルガジェットなどの電化製品を中心に商品レビューを配信しているユーチューバーです。
国内外にて動画制作などの分野で受賞歴・上映歴がある方で、実際、彼の動画は、「面白いのに、商品ポイントはしっかり押さえている」というのが人気の理由になっています。視聴回数が多い動画だと 800万再生を超えることも!
プラレール アドバンス はやぶさ E5系 東北新幹線 連結&複線ポイントレールセット
ちなみに、名前のジェットダイスケは、本人が考案した“ジェットカット”と言う動画の無駄な部分をカットする編集技法と、本名のダイスケをつなげて出来上がったそうです。その名の通り、彼の動画は、無駄な部分が大胆にカットされておりスピード感があるので、視聴者は気持ちよく動画を見れるんです。
360°ぐるぐるVR動画にテロップを入れる方法「360 Video Metadata Tool」の使い方 RICOH THETA S さらに活用!
ジェットダイスケさんの最大視聴回数の動画の視聴回数は「8,460,503 回」。
一般的に1再生あたり0.2円程度の収入が入るということなので、ざっと計算するとその1動画だけでも「169万円」稼いでいることがわかります。
こんな動画が何十個何百個とあるわけですから、ジェットダイスケさんが「動画投稿で食っていける」と叫びたくなるのも納得ですね。
ジェットダイスケのレビュー動画をチェック!
それではさっそくジェットダイスケさんの商品レビュー動画を見ていきましょう!
本命スマホか「Nexus 6」カメラがいい!デザインもいい!Android™ 5.0, Lollipop搭載!ワイモバイルから登場
スマートフォンNexus6の商品レビュー動画。ジェットダイスケさんはカメラの性能を高く評価しています。
動画内では実際にジェットダイスケさんが撮影した写真もたくさん紹介されているため非常に分かりやすいです。
MacBook Pro 13の落とし穴、実はMacBook Airよりも見かけの解像度が小さい=表示スペースが狭いのだ!
Macbook Pro13のRetinaディスプレイだと表示される範囲がMacbook Airよりも狭くなってしまうという商品レビュー。技術的な話に言及しているので、パソコン上級者さんほど参考になりそう。
この動画ではなぜかおわりにギターを弾いています。エンディングテーマの「ネギの歌」らしいです。
カプセルトミカ、日産GT-R、Hondaステップワゴン、マツダCX-5、トヨタプリウスなど、缶コーヒーWANDA金のラテ食玩おまけ
こちらは缶コーヒーのオマケのレビューです。電化製品だけでなく食玩レポまでこなすとは…!幅が広いです。
実はこういった家電レビュー動画はYouTuber界隈の間ではありがちのジャンルなんです。
その高倍率をくぐりぬけて、確固たる地位を築いたジェットダイスケさんの動画の魅力は、上に述べた技術だけではありません。分かりやすい家電紹介とそこに対する個別のフォローが他と比べて段違いにしっかりしているんですね。
The post 動画投稿で食べていけると叫ぶYouTuberの先駆者!「ジェットダイスケ」のプロっぷりが凄い appeared first on ドーラ.