初心者向け!ぷよぷよの連鎖方法を3つチェック
「ぷよぷよって楽しいけれど、うまく連鎖が決まらなくて難しい…」
そんな風に思っている人も多いのではないでしょうか?
上手に連鎖をさせるためには、ちょっとした工夫が必要です。
今回は、初心者の方向けに、ぷよぷよの有名な連鎖方法を3つご紹介します!
1.階段積み

出典:https://www.youtube.com/watch?v=ZAC2uZoQdoo
まず1つ目は、階段積みという方法。
階段積みの特徴は、縦に3個ぷよをくっつけて、それを横に広げていきます!
ぷよぷよは、フィールドのマスが横6マスなので、まずはこの階段積みで5連鎖を安定して積めるようになることが最初の目標にもなるでしょう。
「階段積みじゃ5連鎖までしか組めないの?」
いえそんなことはありません!折り返し、という技術を使えば、大連鎖も可能です。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=ZAC2uZoQdoo
画像の紫の部分が折り返しになっていて、黄色を消すことで紫が落ちて連鎖が始まります!
2.鍵積み
続いて紹介するのは、連鎖の形が家の鍵に似ていることから呼び名のついた鍵積み。
鍵積みの特徴は、階段積みの場合折り返さないと5連鎖が限界でしたが、鍵積みは6連鎖まで組むことが可能です。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=ZAC2uZoQdoo
ただし、デメリットとして階段積みよりもツモ(次に降ってくるぷよ)の制約を受けやすい特徴もあるので注意!
3.GTR
車の名前ではありません!ぷよぷよ界で最強かつ簡単だと言われている連鎖方法が、GTRです。
鍵積みや階段積みとは違って、折り返しのことをGTRと言います。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=ZAC2uZoQdoo
挟み込みなどの連鎖を組み込みやすく、ツモの制約を受けないのがメリット。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=ZAC2uZoQdoo
画像はGTRの3パターンまでの組み方です。参考にしてみてくださいね!
これからどんどん盛り上がっていくeスポーツを要チェック!
ぷよぷよだけでなく、これから益々盛り上がって行くであろうeスポーツ。
プレイするのは苦手でも、見ているだけでも盛り上がれること間違いなしです!
ぜひ動画と合わせてチェックしてみてくださいね!
The post 【超きもちいい!】ぷよぷよで連鎖するための3つの基礎講座! appeared first on dora.