ゲームをしっかりとやりたいのであれば、ゲーム環境を整えることが重要です!コントローラーの設定やモニターの設定でプレイは変わってきます。プロのゲーマーたちは自分にあった設定をしっかりと行って素晴らしいプレイ環境を作っているのです!プロゲーマーのゲーム環境、知りたくないですか?
今回はプロゲーマーとっぴーが教える、フォートナイトのゲーム環境について紹介します。
とっぴーとは
Crazy Raccoonというプロゲーマーグループに所属するプロゲーマー。eスポーツで活躍しており、東京ゲーミングショーでもフォートナイトをプレイして観客を盛り上げました。
弱冠17歳ながら圧倒的実力を誇るゲーマーで、Crazy Raccoonの初期メンバーでもあります。
今日の大会の結果!!!
どんどんいい感じになってるpic.twitter.com/xETzRDeMlt
— とっぴー
🧚♂️ (@Topio1220_) November 15, 2019
フォートナイトのワールドレコードを更新したことがあるなど、実力は本物です。
フォートナイト
とっぴーが活躍するフォートナイト。ゲーム概要について説明します。
エピックゲームズが配信するアクションビルディングゲームです。素材集めて作るクラフト要素とシューティングゲーム要素があり、どちらも楽しめるのが特徴です。
オンラインのバトルモードは、欧米では社会現象と呼ばれるほど人気を博しています。
米国で2億人のユーザーを抱え、社会現象になっているシューティングゲーム「フォートナイト」。100人のプレイヤーが最後の一人になるまで戦うバトルロイヤル形式がうけた。開発した米エピック・ゲームズは非上場で推定時価総額1兆6500億円、2018年の利益は3300億ドル。株主にテンセントやディズニー
— 柳澤安慶(二丁目ではヤナティ) (@ankeiy) February 7, 2019
プロゲーマーの環境設定
とっぴーの環境設定!ボタン配置、感度設定を紹介してくれています。
とっぴーはいわゆるモンハン持ちというコントローラーの持ち方でプレイしているようです。持ち方についてはこちらの動画を参考にどうぞ!
気になる設定についてはこちら。

出典:https://youtu.be/gVFWgxs_hqg

出典:https://youtu.be/gVFWgxs_hqg
操作オプションでは、デフォルトダッシュを利用。

出典:https://youtu.be/gVFWgxs_hqg
ドアの自動オープンは流行に乗り遅れてオフのままだそう。

出典:https://youtu.be/gVFWgxs_hqg
新しく追加されたリリース編集はオン!慣れるまで難しいですがおすすめ機能だそうです!
次にコントローラーの感度設定!

出典:https://youtu.be/gVFWgxs_hqg
新しいアドバンスオプションを使用しています。
編集モードの感度が2.3倍と高めで設定中。最近変更したばかりでまだミスが目立つそうです。練習あるのみとのこと!
視点の設定はこちら。

出典:https://youtu.be/gVFWgxs_hqg

出典:https://youtu.be/gVFWgxs_hqg
視点入力の曲線は加速度的に設定。等速的は難しかったとのこと。
ボタン配置はこちら

出典:https://youtu.be/gVFWgxs_hqg
ボタン配置は基本変えておらず、L編集とモード切替のみ変更。編集を早くするための変更だそうです。モンハン持ちなのであまり変更の必要がなしだそうです!
プロの設定にしたみなさんの反応
コメント欄やTwitterでは、
「とっぴーさんの設定にしました」「設定参考にします」という声がありました。
最近PADいじり始めたので何回もみますね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾✨
— 白米命 (@Xx_HAKUMAI_xX) October 23, 2019
参考にさせてもらってます。
消耗アイテム右側設定真似しました^_^— miu.yo (@miuyo2) October 31, 2019
中には「モンハン持ちだからあまり参考にならない」という声もありましたが、モンハン持ちというのが難しい持ち方であるのが分かると思います。
この設定でプレイされたフォートナイト
おまけにはこの設定のフォートナイトのプレイ動画がついています。
他の動画でもとっぴーの華麗なプレイを参考にしてみてください!
The post 本格的にゲームをやりたい人必見!プロゲーマーが教えるゲーム環境! appeared first on dora.