分かっているけど集中できない…
テスト期間中って、勉強しないといけないと頭では分かっていてもなかなか集中できなかったりしますよね…。SNSでもこんな声が挙がっています!
テスト期間中の土日の過し方が未だに分からないよ
— くろ (@meteo_96R) June 1, 2012
参考になる!テスト期間のルーティーン動画
そこで今回はYouTubeにて勉強法や計画の立て方などの動画を投稿されている現役中学生、みーささんによるテスト期間のルーティーン動画をご紹介します!
【学校に行く前】
今回は学校がある1日のルーティーンを紹介していくというみーささん。朝は早く起き、学校の準備をする前に勉強するそう。

出典:https://youtu.be/6c6Pq66xb1k
タイマーを使い25分勉強・5分休憩というように決めて取り掛かると、集中できておすすめなんだとか!

出典:https://youtu.be/6c6Pq66xb1k
この日は30分ほど勉強したら、学校の準備、洗顔、朝食、着替えを済ませて学校へ!

出典:https://youtu.be/6c6Pq66xb1k
【学校から帰ってきたあと】
帰宅したら夕飯を食べ、再び勉強タイム!毎日ノートにその日の勉強時間を書き込んでいるのだそう。記録することで自分がどのくらい勉強しているのか管理することができ、モチベーションも上がりそうですね!

出典:https://youtu.be/6c6Pq66xb1k
その後お風呂に入りスキンケアをして、ベッドへ!寝る前には漫画や本を読んだり、スマホを見たりして過ごすそうです。

出典:https://youtu.be/6c6Pq66xb1k
「テスト期間って具体的にどんなふうに過ごせばいいのか分からない…」という方はぜひ、ご紹介したルーティーン動画を参考にしてみてはいかがでしょうか!
ほかの動画もおすすめです!
ほかにもたくさん、参考になる動画を投稿されているみーささん。こちらの、一緒に勉強している気分になって集中できそうな動画シリーズもオススメです!「誰かと一緒に勉強した方が集中できる」「無音だと集中しづらい」という方はぜひ、合わせてチェックしてみてくださいね♪
The post 【リアルルーティーン】テスト期間の過ごし方 appeared first on dora.