Quantcast
Channel: Xoso66 – Sân chơi giải trí hấp dẫn với nhiều giải thưởng khủng đang chờ đón
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3548

【HOW-TO】デザイナーが教える!おしゃれなインスタの置き画の撮影方法♡

$
0
0

Instagramでよく見かけるおしゃれな「置き画」。自分でも真似してみようと思っても、なんだかしっくりこない…という人も少なくありません。今回は、デザイナーが教えるおしゃれな置き画の撮影方法をご紹介します!

「置き画」でインスタをもっとおしゃれに♪

今回、インスタの「置き画」の撮影方法を教えてくれるのは、デザイナーのmomoka(nemuiasa channel)さん

初心者でもすぐに取り入れられる、置き画を撮影するコツを教えてくれています♪

さっそく、Instagramで目を惹くシンプルでおしゃれな「置き画」の撮影方法をチェックしていきましょう!

高さ・幅を揃えてアイテムを配置

まずは、アイテムを配置します。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=AZU-HK19IXI&t=331s

momokaさんは、置き画を撮影するときにIKEAで購入した白いコーヒーテーブルのパーツを背景として使用しています。

背景を準備したら、さっそくアイテムを配置していきましょう。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=AZU-HK19IXI&t=331s

まずは、メインとなる大きめのアイテムを配置します。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=AZU-HK19IXI&t=331s

続いて、メインとして配置したアイテムの幅もしくは高さに合わせて、アイテムを配置します。

均等な間隔+水平・垂直を意識

出典:https://www.youtube.com/watch?v=AZU-HK19IXI&t=331s

次に、アイテム間の「間隔」と「位置」を調整します。

アイテム間の間隔をすべて同じくらいに調整することで、全体に統一感が出ておしゃれに見えますね!

また、各アイテムの位置も調整します。アイテム同士が、垂直または平行線上に並んでいることで、シャープな印象のある整った置き画に仕上がりますよ。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=AZU-HK19IXI&t=331s

アイテムの配置が完了しました!

1:1のアスペクト比×グリッド線有りで撮影

最後に、撮影を行います。

撮影するときに、2つのポイントを押さえておきましょう。

ポイント①1:1のアスペクト比に設定する(正方形にする)

出典:https://www.youtube.com/watch?v=AZU-HK19IXI&t=331s

撮影するときには、1:1のアスペクト比(正方形)で撮影を行います。

Instagramで投稿するときには、正方形で投稿されますよね。あらかじめ、1:1のアスペクト比に設定して、正方形で撮影することで2つの効果が得られます◎

  • Instagramで見たときのイメージがしやすい
  • 撮影時の写真と投稿時の写真の見え方が変わらないようにする
  • ポイント②グリッド線ありで撮影する

    出典:https://www.youtube.com/watch?v=AZU-HK19IXI&t=331s

    また、グリッド線ありで撮影を行いましょう。

    こうすることで、縦横均等に間隔をとることができます。

    他にも心がときめくおしゃれなvlogがたくさん♡

    今回は、デザイナーのmomoka(nemuiasa channel)さんによるおしゃれな「置き画」の撮影方法をご紹介しました。

    Youtubeチャンネル「nemuiasa channel」では他にも、デザイナーさんが教える撮影やアプリの使い方解説動画が多数配信されています♪

    ぜひチェックしてみてくださいね♡


    The post 【HOW-TO】デザイナーが教える!おしゃれなインスタの置き画の撮影方法♡ appeared first on dora.


    Viewing all articles
    Browse latest Browse all 3548

    Trending Articles



    <script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>